転職で1次試験の受験前に、2次試験の日程を応募先に聞いてもいい?
ある会社の1次試験をこれから受ける予定です。2次試験の日程は1次試験合格者にのみ通知されるそうなのですが、今の職場の都合上、前月に翌月の勤務希望日を出さなければなりません。1次試験前に、2次試験の日程をたずねることは可能でしょうか?
(S・Kさん、ほかからの質問)
質問することは、オススメできません。
何か疑問がある場合には、不安を抱えたまま応募することのないよう、遠慮せずに問い合わせて構いません。しかし今回のケースについては、質問することはオススメできません。「1次試験合格者のみに通知」と、会社がわざわざ告知していることに注意しましょう。問い合わせを防ぐための告知があるにもかかわらずあえて質問することで、採用担当者にわずらわしい印象を与えてしまいかねないのです。
2次試験の日程が今の職場の勤務日と重なってしまった場合には、応募先に日時の変更の相談をしてみてはいかがでしょうか。現在の仕事の都合を考慮して、変更に応じてくれる企業もあります。変更ができなかった場合には、職場に遅刻や早退、または有給休暇を申請するなどして、乗り切ってください。
ただ、次の点は心がけるようにしてください。変更の相談はすみやかに行うこと、こちら側の都合ばかり主張せず互いに譲り合って日程調整する姿勢を持つこと、一度変更した日時は再変更しないこと。
この内容は、2010/10/13時点での情報です。
(文責:編集部、アドバイザー:浦野啓子)
関連Q&A
こちらの記事も読まれています
新着記事
2025年11月25日職務経歴書の書き方とフォーマットダウンロード&職種別例文
2025年11月14日警備・保安職の志望動機例文|職種別×未経験・経験者の書き方ポイント
2025年11月14日清掃・美化職の志望動機例文|職種別×未経験・経験者の書き方ポイント
2025年11月14日法務・法律系の志望動機例文|職種別×未経験・経験者の書き方ポイント
2025年11月14日ビューティ・生活サービスの志望動機例文|職種別×未経験・経験者の書き方ポイント
2025年11月14日保育士・教員・講師の志望動機例文|職種別×未経験・経験者の書き方ポイント
2025年11月14日金融・財務・会計の志望動機例文|職種別×未経験・経験者の書き方ポイント
2025年11月14日倉庫・物流管理の志望動機例文|職種別×未経験・経験者の書き方ポイント


















