派遣社員時代にいくつかの企業を渡り歩いたのですが、書いてもOK?
派遣社員として働き、数回派遣先企業が変わっている場合、職務経歴書の職歴欄にはすべて書くべきでしょうか。またそのことが不利になることはありますか。
(E・Nさん、ほかからの質問)
不利になることはありませんが、書き方を工夫しましょう。
応募先の企業は、応募者がどのような会社で、どのようなスキルや業務経験を得てきたのかという点に注目します。そのため、複数の企業での職歴は、さまざまな仕事の経験をしてきたという有効なアピール材料になります。
ただし、書き方には工夫が必要です。勤務した企業を羅列するだけでは、「何回も転職を繰り返して仕事が長続きしない人」という印象を与えてしまいます。企業や職種・勤務時期などで項目を分けて、それぞれの仕事内容と身につけたスキルを記載しましょう。読みやすく、今までの経験をアピールできます。
この内容は、2010/10/13時点での情報です。
(文責:編集部)
関連Q&A
こちらの記事も読まれています
新着記事
2025年11月27日農林水産業界の自己PR例文|職種別のアピールポイントと書き方
2025年11月27日医療・看護・薬剤師・介護・福祉職の自己PR例文|職種別のアピールポイントと書き方
2025年11月27日倉庫・物流管理職の自己PR例文|職種別のアピールポイントと書き方
2025年11月27日建築不動産・土木・施工の自己PR例文|職種別のアピールポイントと書き方
2025年11月25日職務経歴書の書き方とフォーマットダウンロード&職種別例文
2025年11月14日警備・保安職の志望動機例文|職種別×未経験・経験者の書き方ポイント
2025年11月14日清掃・美化職の志望動機例文|職種別×未経験・経験者の書き方ポイント
2025年11月14日法務・法律系の志望動機例文|職種別×未経験・経験者の書き方ポイント


















