
転職で応募書類に嘘を書くと、ばれてしまいますか?
履歴書に、前職の在職期間を実際より長くするなどの嘘の経歴や、取得していない資格を書いたら、企業側にばれてしまうのでしょうか?
(C・Rさん、ほかからの質問)
思いがけないところで嘘が判明する場合も。正直に記入しましょう。
最後まで発覚しないこともありますが、思いがけないところで判明することもありえます。もし、履歴書の嘘が判明してしまったら、「経歴詐称」ということで解雇されるケースも。解雇に至らないまでも、勤務先との信頼関係が失われ、仕事をしていく上で支障をきたすことも考えられるでしょう。
たとえ、ばれなかったとしても「いつかばれてしまうのでは?」とびくびくしながら働くのは居心地がよくないはず。履歴書は正直に記入しましょう。
この内容は、2010/10/13時点での情報です。
(文責:編集部、アドバイザー:浦野啓子)
関連Q&A
こちらの記事も読まれています
新着記事
- 2025年8月6日看護師、医療・介護職の志望動機例文|職種別×未経験・経験者の書き方ポイント
- 2025年8月6日クリエイティブ職の志望動機例文|職種別×未経験・経験者の書き方ポイント
- 2025年8月6日営業職の自己PR例文|業界別のアピールポイントと書き方
- 2025年8月6日ITエンジニアの自己PR例文|職種別のアピールポイントと書き方
- 2025年8月6日販売・サービス職の自己PR例文|業界別のアピールポイントと書き方
- 2025年8月6日建設・建築・不動産業界を目指す場合の志望動機の例文
- 2025年8月6日化学系エンジニア(研究開発・生産管理・品質管理など)の志望動機の例文
- 2025年8月6日企画・管理部門を目指す場合の志望動機の例文