
幼稚園に通う子どもを持つ女性が、正社員として転職するのは難しい?
幼稚園に通う子どもを持つ女性です。正社員としての採用を希望して、転職活動をしていますが、「アルバイトなら採用できます」などと言われることが多く、なかなか転職先が決まりません。やはり正社員としての採用は難しいのでしょうか?
(N・Mさん、ほかからの質問)
一概に難しいとは言えません。
育児をしている女性の場合、残業が多くある会社の場合など「育児との両立のため、残業などの融通が利きにくいのではないか」と判断されることが多く、転職活動が困難になりがちです。
しかし、定時で上がれる・残業の少ない会社も数多くあるため、一概に難しいとはいえません。まずは、正社員でも定時で上がれる・残業が少ない会社を中心に探してみるのがよいでしょう。
また、面接時に、勤務時間の希望をはっきり伝えておくことが、会社と応募者双方にとってミスマッチ防止につながります。「育児をしながら正社員で勤務している女性がいますか」といった質問も有効です。社内での前例があることで、育児と仕事を両立させる女性に配慮があるかどうかの判断ができるからです。
リクナビNEXTでは、「プライベートも充実」「定時で」「残業なし」「育児支援」といった求人キーワードで検索してみてください。
この内容は、2010/10/13時点での情報です。
(文責:編集部)
関連Q&A
こちらの記事も読まれています
新着記事
- 2025年7月24日履歴書に修正テープ・修正液はNG。誤字を訂正する方法
- 2025年7月24日履歴書の折り方は二つ折り?三つ折り?封筒への入れ方を解説
- 2025年7月24日幹部候補として転職する方法|必要なスキル・採用されるためのコツ
- 2025年7月24日企業のリアルを知る5つの方法|企業研究・情報収集のコツ
- 2025年7月24日仕事探しに役立つ!「好きなこと」を要素分解して自分に合う仕事を探す方法
- 2025年7月24日転職して余裕のある仕事に就きたいです。どうやって見つけたらいいですか?【転職相談室】
- 2025年7月24日どんな仕事があるか分からない場合の調べ方は?自分に合う仕事の見つけ方も解説
- 2025年7月24日仕事が暇すぎると感じる日々…転職したほうがいいのか迷っています【転職相談室】