転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載! 2024/04/19 UPDATE 毎週水・金曜更新!

転職・求人 トップ > 転職成功ノウハウ > 転職相談室 > 内定後、次の会社へ入社するまでに備えておくと良いことはありますか?【転職相談室】

内定後、次の会社へ入社するまでに備えておくと良いことはありますか?【転職相談室】

PCを使用する女性販売から営業事務へ、未経験職種への転職を決めたTさん。

初めての転職、新しい仕事への挑戦に「完璧に備えておきたい」と意気込んでいるようです。

内定後から入社までの期間に最低限やっておくべきことは何か、組織人事コンサルタントの粟野友樹さんがお答えします。

アドバイザー 粟野友樹
アドバイザー 粟野友樹

組織人事コンサルティングSeguros 代表コンサルタント
約500名の転職成功を実現してきたキャリアアドバイザー経験と、複数企業での採用人事経験をもとに、個人の転職支援や企業の採用支援コンサルティングを行っている。

内定獲得後、次の会社へ入社するまでに備えておくとよいことはありますか?(Tさん/販売→営業事務/20代/女性)

相談者
相談者
アパレルの販売職からIT企業の営業事務への転職が決まり、1ヶ月後に入社予定です。
初めての転職かつ異業種・異職種への挑戦なので、入社前に万全の準備を進めておきたいと思っています。
事前にチェックしておくべき情報や、勉強しておくべきことは何かありますか?
入社までの時間の過ごし方について、アドバイスをいただきたいです。

8,568通り、あなたはどのタイプ?

グッドポイント診断

意外と見落としがちだが、きちんと休んでおくことも大切

アドバイザー
営業事務への未経験転職が決まったとのこと、おめでとうございます。
入社までの時間は、楽しみな気持ちと不安な気持ちとが混ざって「今のうちに何か始めておきたい」と思う方は多くいます。
Tさんの「万全に備えておきたい」といった意欲もよく伝わってきます。

相談者
今は、退職前の有給消化中なので、時間もたっぷりあって…。
このタイミングで、新しい仕事で必要なスキルを勉強しておくべきかと焦ってしまいます。

アドバイザー
そうですね。
転職先企業から準備すべきことや、読んでおくべき資料や書籍などの指定があれば、それらに取り組むといいでしょう。
一方で、せっかく時間がある今こそ、きちんと休んでおくことも大切です。
転職活動や退職手続きなどで、気づかないうちに疲れがたまっていることもあるでしょう。
しっかり休むことで、「また仕事を頑張ろう」と新たな意欲がわいてくるもの。
入社前の準備としては、入社後に仕事に集中できる体制を整えておくといいと思います。
前職で使ったアイテムなどを整理するのも、リフレッシュにつながるかもしれません。

相談者
そうですか。
未経験で入るのだから…と気負いすぎているところがあったのかもしれません。

アドバイザー
企業側としても、「未経験者可」として採用をされていますよね。
入社してから情報をキャッチアップできるよう研修体制やコミュニケーション施策を用意しているところが多いと思います。

8,568通り、あなたはどのタイプ?

グッドポイント診断

内定後から入社までに備えておきたいこと

相談者
分かりました。
勉強しなくちゃ、調べなくちゃ…などと自分を追い込みすぎないように過ごしたいと思います。
ただ、最低限、備えておくといいことは何かありますか。

転職活動の目的を振り返る

アドバイザー
入社前の今こそ、転職活動の目的を振り返っておくのは大事です。
転職活動中はどうしても、内定をもらうことがゴールになりがちです。
そこで、そもそもなぜ販売職から事務職にキャリアチェンジをしたいと思ったのか、どんな働き方をしたいと考えたのか。
転職を考え始めた原点に立ち戻って言語化をしておきましょう。
言語化ができていないと、入社後に仕事内容や環境の変化などのギャップに戸惑って落ち込んだときに「なぜ転職したのだろうか?」「前職の方が良かったかも」と後悔してしまう原因にもなりかねないでしょう。

相談者
たしかに…。
私のように業界も職種も変えるケースだと、入社後に戸惑うことも多そうですね。

アドバイザー
はい。
そこで、なぜその会社を選んで応募したのか、何が決め手になったのかなど、転職理由や入社理由を見返しておくことで、「今回の転職理由としては、今後のキャリアの選択肢を広げるために、事務職スキルや法人向けの仕事経験を積みたいからだ」などと、立ち戻ることができ、入社後にやるべきことがクリアになっていきます。

相談者
なるほど。
仕事でつまずくことがあっても、「これを実現したいんだ」と立ち戻る軸があると心強いですね。

必要なスキルがあればアップデートしておく

アドバイザー
仕事に必要なスキルが分かっているのであれば、慣れておく程度に準備しておくといいでしょう。
Tさんの場合は営業事務職なので、転職先の営業職の業務内容を改めてホームページなどで確認してみてはいかがでしょう。
営業周りの知識を得ておくのもいいかもしれません。
ほかにもPCスキルの不安な点を、オンラインスクールや動画コンテンツなどで学ぶこともできるでしょう。
ただ、入社後に学べることも多いと思うので、負担にならない程度にしてくださいね。

必要書類・持ち物を準備する

アドバイザー
実務的な点では、書類や持ち物の準備は欠かせません。
とくに書類は、申請から取得まで時間がかかるものもあるので、何が必要なのかをきちんとリスト化しておくと安心です。
入社間近になって慌ててそろえるのではなく、余裕をもって準備しておくとよいでしょう。

相談者
確かにそうですね。
ほかにも、販売から営業事務への転職ですと、着ていく服や職場で必要なアイテムも違いそうですよね。

アドバイザー
そうですね。
ただ、服装に関しては企業によってかなり異なります。
お客様と直接対応する職種でなければ、オフィスカジュアルなどのラフなスタイルで働いている方も多いと思うので、入社後に必要に応じてそろえていくのでも十分でしょう。
一般的に必要とされるアイテムとしては、(企業や職種に応じて)スーツやジャケット、オフィス系の洋服や靴、文房具や名刺入れ、印鑑などが挙げられます。
入社前に「準備してほしいもの」を提示してくれる会社もありますが、分からなければ人事に確認してみましょう。

簡潔な自己紹介を考えておく

アドバイザー
入社後に必ず求められるものの一つが「自己紹介」です。
これは、入社日の当日から必要ですので、どんなことを伝えたいかを整理しておくといいでしょう。

相談者
そう言われれば、同期や配属部署の皆さんの前でも、何度かする機会がありそうです。

アドバイザー
自己紹介する際は、面接のときのような自己PRではなく、少しパーソナルな情報も入れて、親しみやすい印象につなげられるといいと思います。
人事から事前に「自己紹介シート」の記入をお願いされることもあるかもしれません。
その項目を参考に、1分程度の短いスピーチができるよう練習しておくと安心です。

相談者
単にだらだらと経歴を述べればよいわけではないのですね。

アドバイザー
そうですね。
Tさんは、異業種・異職種への転職なので、仕事内容をはじめ、会社の雰囲気や仕事の進め方などで入社後に戸惑うことも多いかもしれません。
そんな時は、新しい環境でもう一度新人になったつもりで、「すべてを学んでいこう」という気持ちをリセットしておくことが、何よりも大切です。

相談者
なるほど。
内定後から入社までの期間にやるべきことのイメージが明確になってきました。
ありがとうございました。

記事作成日:2021年12月17日 WRITER:田中瑠子 ILLUST:安西哲平 EDIT:リクナビNEXT編集部

8,568通り、あなたはどのタイプ?

グッドポイント診断で、あなたの隠れた強みを診断してみましょう。

診断結果は8,568通り。あなたはどのタイプ?

リクナビNEXTで書類を自動作成

レジュメをカンタンに作成

履歴書と職務経歴書を作成するのが面倒な方は、リクナビNEXTにレジュメ登録するのがお勧めです。

リクナビNEXTに、プロフィールや職務経歴などを入力すると、入力された内容に従って自動で書類(レジュメ)が作成され、PDF形式でダウンロードすることが可能です。

※『レジュメ』とは、リクルートの求職活動支援サービス共通で利用できる、職務経歴書機能です。

ご登録はこちらから:リクナビNEXTに会員登録する(無料)
すでに会員の方はこちら:レジュメダウンロード画面へ

イベント・セミナー※リクルートエージェントに遷移します

RAGイベント

申込締切日が近いイベント・セミナー

イベント情報を更新中