
給料が増えないような転職は、するべきでないのでしょうか?
(K・Gさん、ほかからの質問)
「何を重要視するか」です。自分が現在何を最も求めているのかを見極めてください。今の仕事にそれを求められないのなら転職を考えるべきでしょうし、大事にしたいものより失うもののほうが大きいと思うのならば、今は転職の時期ではないと考えたほうがよいでしょう。転職した人の中には「今までとは違ったこの仕事をしたかった」「余暇を大事にできる仕事にかわりたかった」「希望の場所に住める会社にかわりたかった」など、給与以外のものに希望を感じて転職を決めている人も数多くいます。
この内容は、2010/10/13時点での情報です。
(文責:編集部、アドバイザー:浦野啓子)
関連Q&A
こちらの記事も読まれています
新着記事
- 2025年8月6日看護師、医療・介護職の志望動機例文|職種別×未経験・経験者の書き方ポイント
- 2025年8月6日クリエイティブ職の志望動機例文|職種別×未経験・経験者の書き方ポイント
- 2025年8月6日営業職の自己PR例文|業界別のアピールポイントと書き方
- 2025年8月6日ITエンジニアの自己PR例文|職種別のアピールポイントと書き方
- 2025年8月6日販売・サービス職の自己PR例文|業界別のアピールポイントと書き方
- 2025年8月6日建設・建築・不動産業界を目指す場合の志望動機の例文
- 2025年8月6日化学系エンジニア(研究開発・生産管理・品質管理など)の志望動機の例文
- 2025年8月6日企画・管理部門を目指す場合の志望動機の例文