
子どもがいるので、時間の融通が利く職場に転職したいと伝えてもいい?
来年、子どもが小学校に入るのですが、今の会社では勤務時間が学童保育時間と折り合いが悪いので、転職したいと思っています。しかし、小学校に入ると授業参観・学校行事・PTA等が平日にあるので、休暇、遅刻、早退を取らざるをえない時があります。時間の融通が利く職場を希望すると言っても採用してもらえますか?
(N・Kさん、ほかからの質問)
仕事への意欲とともに希望を伝えましょう。
むしろはっきりと伝えましょう。伝えないまま実務に就いた時に、会社に迷惑がかかるだけでなく、あなたの勤怠の評価にも影響を及ぼしてしまうことがあります。
なお、転職するにあたって、勤務時間の自由度が譲れないポイントであることを伝えるだけだと、一方的に自分の条件ばかりを主張している、という印象を与えてしまいます。ですので、制限された時間の中でも、業務に前向きな姿勢で取り組みたいという意欲をアピールするとよいでしょう。
この内容は、2010/10/13時点での情報です。
(文責:編集部)
関連Q&A
こちらの記事も読まれています
新着記事
- 2025年8月22日ポテンシャル採用とは?企業が選考で見ている7つのポイント
- 2025年8月22日【ストイックさの自己PR例文】履歴書や職務経歴書、面接でのアピール方法とポイント
- 2025年8月22日転職活動によくある15の誤解
- 2025年8月22日面接で受け身だと思われないようにする方法【転職相談室】
- 2025年8月22日仕事は給与を得るためのもの。給与以外に働く価値はありますか?【転職相談室】
- 2025年8月22日「安定」と「成長機会」を兼ね備えた職場はありますか?【転職相談室】
- 2025年8月22日不確実性が高い時代の転職先の選び方やキャリア形成の考え方とは
- 2025年8月22日面接で予想外の質問をされたらどうする?動揺しないために準備しておくこと