
子どもがいるので、時間の融通が利く職場に転職したいと伝えてもいい?
来年、子どもが小学校に入るのですが、今の会社では勤務時間が学童保育時間と折り合いが悪いので、転職したいと思っています。しかし、小学校に入ると授業参観・学校行事・PTA等が平日にあるので、休暇、遅刻、早退を取らざるをえない時があります。時間の融通が利く職場を希望すると言っても採用してもらえますか?
(N・Kさん、ほかからの質問)
仕事への意欲とともに希望を伝えましょう。
むしろはっきりと伝えましょう。伝えないまま実務に就いた時に、会社に迷惑がかかるだけでなく、あなたの勤怠の評価にも影響を及ぼしてしまうことがあります。
なお、転職するにあたって、勤務時間の自由度が譲れないポイントであることを伝えるだけだと、一方的に自分の条件ばかりを主張している、という印象を与えてしまいます。ですので、制限された時間の中でも、業務に前向きな姿勢で取り組みたいという意欲をアピールするとよいでしょう。
この内容は、2010/10/13時点での情報です。
(文責:編集部)
関連Q&A
こちらの記事も読まれています
新着記事
- 2025年7月24日履歴書に修正テープ・修正液はNG。誤字を訂正する方法
- 2025年7月24日履歴書の折り方は二つ折り?三つ折り?封筒への入れ方を解説
- 2025年7月24日幹部候補として転職する方法|必要なスキル・採用されるためのコツ
- 2025年7月24日企業のリアルを知る5つの方法|企業研究・情報収集のコツ
- 2025年7月24日仕事探しに役立つ!「好きなこと」を要素分解して自分に合う仕事を探す方法
- 2025年7月24日転職して余裕のある仕事に就きたいです。どうやって見つけたらいいですか?【転職相談室】
- 2025年7月24日どんな仕事があるか分からない場合の調べ方は?自分に合う仕事の見つけ方も解説
- 2025年7月24日仕事が暇すぎると感じる日々…転職したほうがいいのか迷っています【転職相談室】