
転職中、「会社都合退職」であることを疑われた場合どうしたらいいですか?
もう半年近く転職活動を進めているのですが、なかなかうまくいきません。特に、面接では退職理由をかなりつっこんで聞かれることが多く、どうも「会社都合の退職」だと疑われているのではないかと思う事もしばしばあります。履歴書の職歴欄には「一身上の都合により退職」ときちんと書いていますが、それでも疑われた場合はどうすればよいでしょうか?
(T・Kさん、ほかからの質問)
前の職場に退職証明書を交付してもらい、「自己都合退職」であることを証明しましょう。
退職の理由を証明できる書類に、退職証明書というものがあります。これは、その会社で働いていた期間や職種、給与額や退職の理由などが書かれたもので、退職理由は「自己都合による退職」「当社の勧奨による退職」のように明記されます。社員から退職証明書の請求があった場合には会社はこれを交付しなければならないことが、労働基準法で定められていますので、前の職場に依頼して準備するとよいでしょう。
なお、「会社都合退職」と「自己都合退職」のどちらが有利になるかは、一概にはいえません。採用する側が重視するのは、形式的な退職理由よりも志望動機とあなたの熱意です。退職証明書を準備するだけでなく、なぜ前の会社を辞めようと思ったのかという具体的な退職理由と、なぜその会社で働きたいと思っているのかという志望動機を、きちんと説明できるようにしておくことが大切です。
この内容は、2016/03/10時点での情報です。
(文責:編集部、アドバイザー:松尾友子、冨塚祥子)
関連Q&A
こちらの記事も読まれています
新着記事
- 2025年5月23日やりたい仕事がない。やりたい仕事の見つけ方と転職する場合の注意点
- 2025年3月27日応募書類が自動で作成できる!リクナビNEXTの「レジュメ」機能とは?
- 2025年3月14日転職活動で役立つ!無料の自己分析ツール厳選5種を紹介
- 2024年12月17日第二新卒の転職理由・退職理由|本音も交えた上手い答え方&NG例文
- 2024年12月3日盛り上がらず淡々と終わった面接は、不合格?それとも合格?
- 2024年11月29日コンサル業界の面接特徴|企業のチェック観点と答え方、準備・対策のコツ
- 2024年11月27日自分に合う「ニッチな企業」「隠れた優良企業」の探し方
- 2024年11月19日コールセンターに応募する際のアピールポイント・志望動機の書き方(未経験からの転職)