
転職で会社説明会だけに申し込んだはずが、送られてきた案内には「終了後に面接」とあります。必ず受けなくてはいけない?
「話を聞いてみたいという方でもOK」と書かれた会社説明会の告知があったので、申し込みました。しかし、送られてきた案内状には「説明会終了後に面接」とあります。この面接は必ず受けなければならないのでしょうか?
(H・Sさん、ほかからの質問)
必須ではありませんが、面接準備はしていくことをオススメします。
会社説明会終了後に面接が行われる場合は、「希望者のみ」とするケースがほとんどです。希望しない場合は説明会にだけ参加して、面接は受けずに退席して構いません。ただし面接を受けずに退席した場合、その会社に応募する意思がないと見なされることもあります。会社に興味を持つ可能性が少しでもあるなら、当日はスーツを着用し、履歴書と職務経歴書を持参するなど、面接を受けられる準備をしていくことをオススメします。
この内容は、2010/10/13時点での情報です。
(文責:編集部、アドバイザー:浦野啓子)
関連Q&A
こちらの記事も読まれています
新着記事
- 2025年7月24日履歴書に修正テープ・修正液はNG。誤字を訂正する方法
- 2025年7月24日履歴書の折り方は二つ折り?三つ折り?封筒への入れ方を解説
- 2025年7月24日幹部候補として転職する方法|必要なスキル・採用されるためのコツ
- 2025年7月24日企業のリアルを知る5つの方法|企業研究・情報収集のコツ
- 2025年7月24日仕事探しに役立つ!「好きなこと」を要素分解して自分に合う仕事を探す方法
- 2025年7月24日転職して余裕のある仕事に就きたいです。どうやって見つけたらいいですか?【転職相談室】
- 2025年7月24日どんな仕事があるか分からない場合の調べ方は?自分に合う仕事の見つけ方も解説
- 2025年7月24日仕事が暇すぎると感じる日々…転職したほうがいいのか迷っています【転職相談室】