
「人物重視」とあるのに、書類選考で落ちるのはどうして?
求人広告に「人物重視」と書いてあったのですが、書類選考で落ちてしまい、面接に進めません。「人物重視」なのになぜ書類選考の段階で落とされるのでしょうか?履歴書の文章で私の人物像が否定されたということなのですか?
(Y・Mさん、ほかからの質問)
「人物重視」=「企業が応募者全員と面接すること」ではありません。
「人物重視」とある求人広告の場合、応募者全員が必ず面接まで選考が進むと捉える人もいるようですが、そうではありません。特に予想よりも応募者人数が多い場合は、書類選考を実施する企業もあります。
書類選考に通過しなかった理由としては、企業が求める経験・スキルなどが合致しなかった可能性が考えられます。もし、必要なスキル・経験などが求人広告で提示されていて、条件が満たされていたケースであっても、履歴書の文面上でのアピールが足りず、あなたの人物像がうまく企業に伝わらなかったことが考えられます。実際の人物と、文章から受けるイメージが異なることはしばしばあることです。あなたの人物像が否定されたわけではありません。
この内容は、2018/8/1時点での情報です。
(文責:編集部)
関連Q&A
こちらの記事も読まれています
新着記事
- 2025年8月22日ポテンシャル採用とは?企業が選考で見ている7つのポイント
- 2025年8月22日【ストイックさの自己PR例文】履歴書や職務経歴書、面接でのアピール方法とポイント
- 2025年8月22日転職活動によくある15の誤解
- 2025年8月22日面接で受け身だと思われないようにする方法【転職相談室】
- 2025年8月22日仕事は給与を得るためのもの。給与以外に働く価値はありますか?【転職相談室】
- 2025年8月22日「安定」と「成長機会」を兼ね備えた職場はありますか?【転職相談室】
- 2025年8月22日不確実性が高い時代の転職先の選び方やキャリア形成の考え方とは
- 2025年8月22日面接で予想外の質問をされたらどうする?動揺しないために準備しておくこと