
応募前に電話やメールで待遇について問い合わせてもよいでしょうか?
今の職場の待遇が事前に聞いていたものとは全く違ったので、次に転職するときには慎重に確認して進めたいと思っています。まずは応募する前に電話やメールで問い合わせたいのですが、構わないでしょうか?
(S・Tさん、ほかからの質問)
待遇は面接時に確認しましょう。
応募前に問い合わせると、「待遇だけで当社を選ぶのか」と、応募の熱意を疑われる可能性があります。待遇は、面接時に確認することをオススメします。その際も、複数回の面接がある場合は最終面接で、一度の面接で採否が決まる場合は面接時間の最後に確認するようにしてください。具体的なタイミングは、面接担当者から「何か質問はありますか」と聞かれたときがベストですが、聞かれなかった場合は面接の最後に「求人広告に掲載されていた内容についてお尋ねしたいのですが、よろしいでしょうか」などの表現で質問しましょう。
なお、どうしても応募前に確認しておくべきことがある場合は、電話やメールで問い合わせることは構いませんが、「待遇の詳細は面接時でなければお話しできない」という企業も多くあります。その点を理解したうえで問い合わせるようにしてください。
この内容は、2016/03/10時点での情報です。
(文責:編集部、アドバイザー:松尾友子、冨塚祥子)
関連Q&A
こちらの記事も読まれています
新着記事
- 2025年10月16日2005年(平成17年)生まれの学歴・職歴用の入学・卒業年度早見表
- 2025年10月16日2004年(平成16年)生まれの学歴・職歴用の入学・卒業年度早見表
- 2025年10月9日履歴書で「以上」はどこに書く?書き方のポイントや書き切れない場合の対処法を紹介
- 2025年9月5日履歴書の封筒の書き方、入れ方【記入サンプルあり】
- 2025年9月5日事務職の自己PR例文|職種別のアピールポイントと書き方
- 2025年9月5日履歴書|基本情報欄の書き方ガイド(日付・メアド・電話番号・印鑑など)
- 2025年9月5日企画職の自己PR例文|業界別のアピールポイントと書き方
- 2025年8月22日ポテンシャル採用とは?企業が選考で見ている7つのポイント