
転職で複数の会社へ応募します。履歴書をコピーしてもよいでしょうか?
履歴書を書くのが面倒で、作成の負担を何とかしたいと思っています。複数の会社に応募するのですが、履歴書をコピーして使ってもいいでしょうか?
(S・Hさん、ほかからの質問)
コピーして使いまわすのは厳禁です。
採用担当者がチェックするのは、履歴書の内容だけではありません。丁寧に作成されているかどうかということから、ビジネスマナーや常識が身についているか、応募先に対する誠意や熱意があるかを推し測るのです。履歴書をコピーするのは、もってのほか。あなたの熱意が疑われることになります。必ず毎回新たに作成してください。過去に応募した企業から返却された履歴書を使うことも厳禁です。
そのほか、以下のような点にも注意が必要です。当てはまることがないか確認のうえ、提出するようにしてください。
●シワや汚れはないか
●証明写真の欄にスナップ写真を貼っていないか
●証明写真の服装はスーツなどビジネスマナーに則ったものか
●写真が曲がって貼られていないか
●文字を乱雑に書いていないか
●誤字、脱字はないか
●修正液を使っていないか
この内容は、2010/10/13時点での情報です。
(文責:編集部、アドバイザー:浦野啓子)
関連Q&A
こちらの記事も読まれています
新着記事
- 2025年8月6日看護師、医療・介護職の志望動機例文|職種別×未経験・経験者の書き方ポイント
- 2025年8月6日クリエイティブ職の志望動機例文|職種別×未経験・経験者の書き方ポイント
- 2025年8月6日営業職の自己PR例文|業界別のアピールポイントと書き方
- 2025年8月6日ITエンジニアの自己PR例文|職種別のアピールポイントと書き方
- 2025年8月6日販売・サービス職の自己PR例文|業界別のアピールポイントと書き方
- 2025年8月6日建設・建築・不動産業界を目指す場合の志望動機の例文
- 2025年8月6日化学系エンジニア(研究開発・生産管理・品質管理など)の志望動機の例文
- 2025年8月6日企画・管理部門を目指す場合の志望動機の例文