
応募先企業から連絡がきません。どうすればよいでしょうか?
レジュメを送信して今日で1週間になるのですが、まだ何の連絡もありません。もう少し待つべきか、あきらめて次の会社に応募すべきか、迷っています。どうすればいいでしょうか?
(T・Kさん、ほかからの質問)
1週間待っても連絡がない場合は、企業にメールか電話で問い合わせてください。
すでに応募から1週間が経過しているとのことですので、一度、メールか電話で問い合わせてみることをオススメします。
ただし、会社が事務処理などの関係ですぐに返事ができないのは、よくあることです。また、選考が長引いているだけということも考えられます。選考結果を迫ったり非難がましい口調で問い合わせると、マイナスの印象を与える可能性もありますので、落ちついた文面または口調で問い合わせるようにしてください。「リクナビNEXTより、御社の求人に応募させていただいた○○と申します。選考結果をおうかがいできればと思い、ご連絡いたしました」など、あくまでも確認としてたずねるといいでしょう。
この内容は、2010/10/13時点での情報です。
(文責:編集部、アドバイザー:松尾友子)
関連Q&A
こちらの記事も読まれています
新着記事
- 2025年10月16日2005年(平成17年)生まれの学歴・職歴用の入学・卒業年度早見表
- 2025年10月16日2004年(平成16年)生まれの学歴・職歴用の入学・卒業年度早見表
- 2025年10月9日履歴書で「以上」はどこに書く?書き方のポイントや書き切れない場合の対処法を紹介
- 2025年9月5日履歴書の封筒の書き方、入れ方【記入サンプルあり】
- 2025年9月5日事務職の自己PR例文|職種別のアピールポイントと書き方
- 2025年9月5日履歴書|基本情報欄の書き方ガイド(日付・メアド・電話番号・印鑑など)
- 2025年9月5日企画職の自己PR例文|業界別のアピールポイントと書き方
- 2025年8月22日ポテンシャル採用とは?企業が選考で見ている7つのポイント