
「気になるリスト」に追加した求人情報は、いつまでに応募すべき?
気になる求人情報を見つけたら、どんどん「気になるリスト」に追加しています。そろそろリストが溜まってきたのですが、いつ頃応募するのがベストなのでしょうか?
(S・Yさん、ほかからの質問)
気になる求人には早めの応募をお勧めします
中途採用は、応募してきた人から順に選考を始めます。そのため、早期に企業が求める人材がいれば、締め切り前に募集を打ち切ってしまう可能性があります。また、募集が継続されている場合でも、求人情報の掲載後、時間の経過につれて応募者はどんどん増え、その分手ごわいライバルが出現する可能性も高まります。まだ応募者が少ない初期の段階では、企業の選択眼も比較的緩い傾向にあるので、気になる求人を見つけたら早めに応募したほうがいいでしょう。
この内容は、2018/10/10時点での情報です。
(文責:編集部、アドバイザー:根本さより)
関連Q&A
こちらの記事も読まれています
新着記事
- 2025年7月24日履歴書に修正テープ・修正液はNG。誤字を訂正する方法
- 2025年7月24日履歴書の折り方は二つ折り?三つ折り?封筒への入れ方を解説
- 2025年7月24日幹部候補として転職する方法|必要なスキル・採用されるためのコツ
- 2025年7月24日企業のリアルを知る5つの方法|企業研究・情報収集のコツ
- 2025年7月24日仕事探しに役立つ!「好きなこと」を要素分解して自分に合う仕事を探す方法
- 2025年7月24日転職して余裕のある仕事に就きたいです。どうやって見つけたらいいですか?【転職相談室】
- 2025年7月24日どんな仕事があるか分からない場合の調べ方は?自分に合う仕事の見つけ方も解説
- 2025年7月24日仕事が暇すぎると感じる日々…転職したほうがいいのか迷っています【転職相談室】