転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

転職・求人 トップ > 転職成功ノウハウ > 新着記事一覧

新着記事一覧

転職活動をしていると、求人検索ばかりに目が行っていませんか?でも実は、あなたのレジュメを見た企業から「オファー」が届く仕組みが、リクナビNEXTには用意されています。 しかも匿名で利用できるから、在職中でも安心して設定可能。使わないのは、…
履歴書の学歴・職歴欄には、入学年や卒業年、入社や退職した年を正しく記載する必要があります。そこで、2005年(平成17年)生まれの学歴・職歴用の入学・卒業年度早見表をご紹介します。 履歴書作成の基本的なルールも解説しているので、履…
履歴書の学歴・職歴欄には、入学年や卒業年、入社や退職した年を正しく記載する必要があります。そこで、2004年(平成16年)生まれの学歴・職歴用の入学・卒業年度早見表をご紹介します。 履歴書作成の基本的なルールも解説しているので、履…
履歴書の書き方見本によく記されている「以上」という言葉。どのような意味があるのか、どこに書けばいいのか、わからず困った経験がある人もいるようです。 この記事では、履歴書内で「以上」を記す位置や書き方のポイント、書ききれない場合の対…
履歴書を郵送するときは、どのような封筒を選べばいいのでしょうか? 企業に送る封筒の選び方、履歴書の入れ方、宛名の書き方などについて、組織人事コンサルティングSeguros代表コンサルタントの粟野友樹氏が解説します。 封筒…
一般事務や秘書・アシスタント、営業事務、医療事務、貿易事務、経理、人事・総務などの事務職の自己PR例文をまとめました。 職種別に書き方のポイントや採用担当者から注目されやすいスキル・能力を、組織人事コンサルティングSegurosの…
日付、氏名、生年月日、年齢、現住所、連絡先、電話番号、メールアドレスなど履歴書の基本情報欄の書き方とポイントをすぐに確認できます。 採用担当者が困りがちなよくあるミスや、応募者が迷いがちな書き方なども、組織人事コンサルティングSe…
経営企画や事業企画、営業企画や商品企画、人事や総務など、「企画職」「バックオフィス」と呼ばれる職種の自己PR例文をまとめました。 職種別に書き方のポイントや採用担当者から注目されやすいスキル・能力を、組織人事コンサルティングSeg…
ポテンシャル採用の選考で企業がチェックしている7つのポイントを紹介。 ポテンシャル採用の対象者と、内定を目指す場合の準備と注意点を組織人事コンサルタントの粟野友樹氏が解説します。 ポテンシャル採用とは ポテンシャル…
転職活動の自己PRでストイックさをアピールする方法を、職種別の例文や具体的な書き方、効果的にアピールするための注意点を交えて解説します。 自己PRは、転職活動で必要となる職務経歴書や、面接でも必ず聞かれる重要な項目です。ただ、いざ…

※文中の社名・所属等は、取材時または更新時のものです。

8,568通り、あなたはどのタイプ?

グッドポイント診断で、あなたの隠れた強みを診断してみましょう。

診断結果は8,568通り。あなたはどのタイプ?

リクナビNEXTで応募書類を自動作成

レジュメをカンタンに作成

履歴書と職務経歴書を作成するのが面倒な方は、リクナビNEXTにレジュメ登録するのがお勧めです。

新機能
・AI要約でワンタップで職務要約を自動生成
・AIと3分話すだけで「業務内容」を自動生成

リクナビNEXTに、プロフィールや職務経歴などを入力すると、入力された内容に従って自動で書類(レジュメ)が作成され、PDF形式でダウンロードすることが可能です。 ※『レジュメ』とは、リクルートの求職活動支援サービス共通で利用できる、職務経歴書機能です。

作成はこちらから:あなたのレジュメを簡単作成(無料)
すでに会員の方はこちら:レジュメダウンロード画面へ

イベント・セミナー※リクルートエージェントに遷移します

RAGイベント

申込締切日が近いイベント・セミナー

イベント情報を更新中