転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

転職・求人 トップ > 転職成功ノウハウ > 職務経歴書

"職務経歴書"の記事一覧

転職するときの注意点まとめ_書類作成
この記事では実績の基本的な書き方から、実績が少ない場合の工夫、営業や事務など職種別の記載例、実績を見える化する方法まで、組織人事コンサルティングSegurosの粟野友樹氏が解説します。 職務経歴書の実績欄は、転職活動において自分の…
職務経歴書
職務経歴書における「資格・免許」欄は、業務に活かせる知識やスキルの証明となる重要な情報です。 採用担当者にとっては“即戦力”や“専門性”を補足する材料となるため、取得している資格がある場合は漏れなく・正しく記載する必要があります。…
メールで履歴書・職務経歴書を送ろうとするビジネスパーソン
履歴書や職務経歴書をメールで送付する際、パスワードをかけるべきかどうか迷う人も多いのではないでしょうか。 この記事では、パスワードの必要性やかける場合の具体的な方法、メールの送り方などを、組織人事コンサルティングSeguros代表…
職務経歴書
職務経歴書の内容がどれだけ充実していても、タイトルや日付、氏名の書き方に不備があると、第一印象を損ねてしまうことがあります。 このページでは、職務経歴書の冒頭に記載する「タイトル・日付・氏名」の基本ルールや記載例を、組織人事コンサ…
自宅でノートパソコンでタイピングをするアジア人男性の手元
フリーランスや個人事業主からの転職を考えるとき、職務経歴書にはどのような内容を書くべきなのでしょう。 職種別の例文とともに、書き方のポイントや注意点について、組織人事コンサルタントの粟野友樹氏に聞きました。 [templat…
パソコン作業をする私服の女性
転職活動で実績や成果をアピールした際、企業は「その成果は再現できるのか」を確認しています。 採用担当者が実績の再現性をチェックする理由と、職務経歴書と面接のそれぞれで再現性をアピールするコツを組織人事コンサルタントの粟野友樹氏に聞…
職務経歴書に必要な職歴を覚えてない、わからない場合は、何を調べればいいのでしょうか。 「これまで在籍していた企業の具体的な入社年月、売上高や表彰歴など実績の確認方法」や「曖昧な実績の調べ方」、「どうしても覚えてない情報があるときの…
自宅でPCを使ってリサーチをする若手社会人
転職活動で、志望動機や自己PRにつながる「企業との接点」。 接点を見つけるための、これまでのキャリアの振り返り方や企業研究のポイントについて、組織人事コンサルタントの粟野友樹さんが解説します。 [template id="2…
スマホを使う社会人
誰でもできる仕事しかしていないのでアピールするスキルがないというUさん。 スキルがないので自己PRも書けないという悩みに、組織人事コンサルタントの粟野友樹さんが、全6項目の評価ポイントに沿って、職務経歴書を評価・講評し、改善まで導…
書類を書く社会人
職務経歴書の読みづらさを改善したいが、仕事が忙しくて、まとめ方にまでこだわる時間をなかなか取れない、と悩むKさん。 組織人事コンサルタントの粟野友樹さんが、全6項目の評価ポイントに沿って、職務経歴書を評価・講評し、改善まで導きます…
オフィスでパソコンを使う会社員
年収、役職、昇進のタイミングなど転職先に求めるものが具体的に決まっているYさん。希望条件を全てクリアできる転職先にしか転職したくないと考えているため、どうしても要望が多くなってしまうとのこと。 組織人事コンサルタントの粟野友樹さん…
オフィスでパソコンを使う会社員
社歴が長く、多岐にわたる部署で異なる経験をしてきたIさん。 上手く要点を絞れないという悩みに、組織人事コンサルタントの粟野友樹さんが、全6項目の評価ポイントに沿って、職務経歴書を評価・講評し、改善まで導きます。 【改善前…
在宅ワークでパソコンを使う会社員
会社が推奨している営業スタイルと自分の営業スタイルが合わずに転職を検討しているKさん。 現職での評価が高くないため、詳細に記載するとネガティブな情報や感情が出てしまうという悩みに、組織人事コンサルタントの粟野友樹さんが、全6項目の…
オフィスでパソコンを使う会社員
希望する転職先は、業種も職種も未経験だというSさん。 有効なアピール方法が分からず、未経験であることを上手くフォローできないという悩みに、組織人事コンサルタントの粟野友樹さんが、全6項目の評価ポイントに沿って、職務経歴書を評価・講…
書類を書く社会人
育児によるブランクを経て3年ぶりに再就職を希望しているUさん。 詳細な実績が思い出せず、仕事として語れることは少ないという悩みに、組織人事コンサルタントの粟野友樹さんが、全6項目の評価ポイントに沿って、職務経歴書を評価・講評し、改…
オフィスでパソコンを使う会社員
社会人経験が浅いため、職務経歴書でアピールできるポイントが少ない、と悩むKさん。 組織人事コンサルタントの粟野友樹さんが、全6項目の評価ポイントに沿って、職務経歴書を評価・講評し、改善まで導きます。 【改善前】経験が浅い…
オフィスでパソコンを使う会社員
職務経歴書の志望動機・自己PRにどんなことを書いたら良いか分からない、と悩むUさん。 組織人事コンサルタントの粟野友樹さんが、全6項目の評価ポイントに沿って、職務経歴書を評価・講評し、改善まで導きます。 【改善前】志望動…
履歴書と職務経歴書
転職回数が多く、各社での経歴を網羅するだけで職務経歴書のページが埋まってしまいキャリアの一貫性を表現できないと悩むSさん。 組織人事コンサルタントの粟野友樹さんが、全6項目の評価ポイントに沿って、職務経歴書を評価・講評し、改善まで…
ノートパソコンでレジュメを作成する様子
職務経歴書の冒頭にある「職務要約」や「職務概要」は、これまでの経歴を数行にまとめて伝える重要なパートです。 しかし「何を書けばいいのかわからない」と悩む方も多いのではないでしょうか。 この記事では、採用担当者に“会ってみたい…
職務経歴書の画像
職務経歴書の書き方や書類選考通過に向けた作成のポイント、概要や履歴書との違い、提出方法を解説します。 職種別の例文サンプルも100種類以上ご紹介しているので、書き方の解説や職種別の見本を参考に、職務経歴書を作成し、書類選考…