転職未経験のため、転職活動の進め方を1から教えてください【転職相談室】
転職が初めての場合、まず何から着手すればいいのかわからない、という人もいるでしょう。
今回は転職初経験で、出版社の営業から未経験であるデジタルコンテンツの企画職へ転職したいというご相談に、組織人事コンサルティングSegurosの粟野友樹氏がお答えします。
目次
出版社の営業から未経験でデジタルコンテンツの企画職へ転職したい(Eさん/出版社・営業職/27歳・女性)

今は中堅規模の出版社の書店営業を担当しています。書籍のデジタル化が進んだ昨今、書店営業の仕事の将来性には不安を感じるばかりです。一方で私自身、日常的に購買意欲を掻き立てられるようなWebサイトやコンテンツのチェックを楽しんでおり、そうしたデジタルコンテンツの企画を自分で考えてみたいと思うようになりました。自社内での異動は難しいため、初めて転職を考えています。周囲で転職している人も少ないため、参考情報がありません。どのように転職活動していけばいいか教えてください。
まずは転職の軸を定めよう

共通点を見つけるためには、これからやっていきたい仕事に求められるスキルをよく理解すると共に、今までの自分の経験の棚卸しをすることになります。
ただ、そうした作業の前に、まずは転職活動がどのような工程を経て進むのか、全体像を把握しておきましょう。
転職活動は次の工程を経るため、少なくとも3カ月、平均的には4カ月かかります。
・応募から内定まで:1カ月~1カ月半
・退職交渉(自社に退職希望日を伝え、業務の引き継ぎをする):1カ月~1カ月半






【Web広告代理店】まずは営業職として、提案営業の経験を即戦力として活かしながら最新のデジタルコンテンツ提供に関わり、キャリアップのためのベースを築くことになります。
【コンテンツ制作会社】デジタルコンテンツを中心に、事業会社やWeb広告会社の委託を受けて、デジタルコンテンツ制作をするため、制作現場の経験を積むことができます。ただ、全くの未経験分野なので、大手企業には経験がないと判断される可能性も高く、中小規模だと、年収が下がる可能性があります。
【オウンドメディアを運営する事業会社】自社オウンドメディアの運用から将来コンテンツ企画を目指すことはできます。ただ、デジタルコンテンツの制作・運用経験など即戦力を求める傾向が強く、ハードルは高めになるでしょう。
【自社商品・サービスを持つ事業会社】自社のWeb担当者として、商品サイトやSNSの運用を含めた販売促進の企画・運用に携わることができます。提案営業の実績が販売促進の手法の一つとして評価される可能性があります。


適切な応募数を確保して転職活動の経験値を上げることが大事








企業を探す時は職種名に注目する

企業を探すには求人サイトを使い、はじめは多くの案件をチェックしてみてください。Eさんの場合、「デジタルコンテンツ」や「企画職」という視点で求人を探すことがやりたいことにつながりやすいですが、少し視野を広げてみると、それ以外にも関連性の高い様々な職種を目にするはずです。「プロデューサー」「デジタル」「コンテンツ制作」「Web運用」など、広い分野の求人を見てみることで、やりたい仕事につながる求人に出会うこともあります。

人に相談するのも手

特にEさんのような転職未経験の方は、転職者向けの書類作成や面接対策の方法がわらからず不安な点もあると思います。キャリアアドバイザーであればそれらを1から丁寧に説明できますし、また、Eさんにとっても人に話すことで自分の志向が整理される場合もあるので、遠慮なく相談してみてください。

こちらの記事も読まれています
-
履歴書テンプレート8種|無料ダウンロード【Word・Excel・PDF対応】
-
履歴書の書き方完全ガイド|見本・記入例・テンプレート付きで徹底解説
-
職務経歴書の書き方完全ガイド|見本と職種別例文サンプル集(110種)
-
仕事のやり方が合わない上司のことが嫌いで、転職しようかと悩んでいます【転職相談室】
-
「気になったらとりあえず応募」でも問題ない?応募にためらう時の対処法は?【転職相談室】
-
転職活動で給与明細の提出を求められたのですが、なぜでしょうか?【転職相談室】
-
前職での仕事ぶりを応募先企業に調査されることはありますか?【転職相談室】
-
同じ企業の求人に二重応募したのですが、問題ないでしょうか?【転職相談室】
新着記事
- 2025年8月6日看護師、医療・介護職の志望動機例文|職種別×未経験・経験者の書き方ポイント
- 2025年8月6日クリエイティブ職の志望動機例文|職種別×未経験・経験者の書き方ポイント
- 2025年8月6日営業職の自己PR例文|業界別のアピールポイントと書き方
- 2025年8月6日ITエンジニアの自己PR例文|職種別のアピールポイントと書き方
- 2025年8月6日販売・サービス職の自己PR例文|業界別のアピールポイントと書き方
- 2025年8月6日建設・建築・不動産業界を目指す場合の志望動機の例文
- 2025年8月6日化学系エンジニア(研究開発・生産管理・品質管理など)の志望動機の例文
- 2025年8月6日企画・管理部門を目指す場合の志望動機の例文