
リストラで退職しました。転職理由としてそのまま伝えると不利になりますか?
(I・Hさん、ほかからの質問)
不利になるとは限りません。
「ストレートにそのまま書くと悪い印象を与えるのでは」と心配する人がいますが、リストラによる退職は決して珍しいことではありません。また、自己都合退職と違い、マイナスのイメージを与える心配は少ないでしょう。履歴書にもその旨をはっきりと明記し、詳細な事情などは、面接で説明すればOKです。リストラをした会社の業績不振が原因であることを述べましょう。ただし、退社した会社の悪口を言うのは避けてください。
この内容は、2010/10/13時点での情報です。
(文責:編集部、アドバイザー:浦野啓子)
関連Q&A
こちらの記事も読まれています
新着記事
- 2025年6月30日履歴書での教員免許の書き方|正式名称と種別一覧表
- 2025年6月30日履歴書の簿記は何級から?書き方と仕事別レベル目安
- 2025年6月30日履歴書のTOEICは何点から?書き方注意点・志望企業別スコア目安
- 2025年6月30日英検を履歴書「資格欄」に書けるのは何級から?志望企業別スコア目安・注意点
- 2025年6月24日履歴書の「学歴・職歴欄」の書き方|ケース別見本・QAあり
- 2025年5月23日やりたい仕事がない。やりたい仕事の見つけ方と転職する場合の注意点
- 2025年3月27日応募書類が自動で作成できる!リクナビNEXTの「レジュメ」機能とは?
- 2025年3月14日転職活動で役立つ!無料の自己分析ツール厳選5種を紹介