
「給与25万円」と求人広告に書いてありました。これは「手取り給与」ですか?
できれば転職後も収入のレベルは落としたくないので、給与額を重視して求人を探しています。今応募を考えている会社は「給与25万円」と求人広告に書いてあるのですが、これは手取りの額だと考えてよいでしょうか?
(S・Mさん、ほかからの質問)
手取り額ではなく、税金や社会保険料などを含む「額面給与」です。
求人広告に書かれている給与額は、いわゆる「額面給与」と呼ばれるもの。額面給与から税金や社会保険料などが差し引かれたものが「手取り給与」になります。一般的には額面給与の8割が手取り給与の目安だといわれています。
なお、税金や社会保険料のほかに、会社によっては法令で定めた手続きを経た上で、労働組合費や社員旅行積立金などといったものが差し引かれる場合もあり、必ずしも額面給与の8割が手取り給与になるとは限りません。また、収入のレベルは毎月の給与額だけで測ることはできません。賞与や各種の手当なども含めた年収として考えることも大切です。
この内容は、2010/10/13時点での情報です。
(文責:編集部、アドバイザー:浦野啓子)
関連Q&A
こちらの記事も読まれています
新着記事
- 2025年7月29日「違う仕事がしたい」という転職理由はどう伝える?例文やポイントを解説
- 2025年7月29日異業種に転職は難しい?業界未経験でも転職を実現する方法
- 2025年7月29日異業種転職の自己PRのポイントと作成方法・例文を紹介
- 2025年7月28日転職について考えすぎてしまいなかなか進みません【転職相談室】
- 2025年7月28日「仕事が速い」とよく言われます。転職活動でアピールにつながりますか【転職相談室】
- 2025年7月28日面接で構えすぎてしまう人のための事前準備と対処法
- 2025年7月28日転職先の人事評価基準を知るには?
- 2025年7月28日転職先でいつも人間関係の運が悪いと感じてしまう方へ