
正社員に転職したいとき、フリーター歴が長い理由をどう答える?
高校を卒業してからずっと、アルバイトや派遣スタッフを続け、今年で27歳になります。これまではあえて正社員になる必要を感じていなかったのですが、最近、正社員として働きたいと思うようになりました。面接で「なぜ今まで正社員にならなかったのか」と聞かれた場合、何と答えればいいでしょうか?
(L・Aさん、ほかからの質問)
ありのままの理由を率直に述べ、正社員を目指す熱意を伝えましょう。
あなたはなぜ、正社員になる必要を感じていなかったのでしょうか。アルバイトでも十分な収入が得られたからか、やりたいことが見つからなかったからなのか。まずは、自己分析してみましょう。理由が明確になったなら、面接官にはありのままを率直に伝えてください。下手に取り繕っても、見抜かれてマイナス印象を与えるだけ。率直で誠実な姿勢を貫き、応募した会社への熱意を伝えることが、好感を得る第一歩です。
その際には、「なぜ正社員になりたいのか」という志望動機や今後の目的を、しっかりと伝えることが大切になります。これも、マニュアル的な表現では面接官の心に届きません。自分の言葉で説明できるように、面接前にしっかりと自己分析しておくことをオススメします。
この内容は、2010/10/13時点での情報です。
(文責:編集部、アドバイザー:浦野啓子)
関連Q&A
こちらの記事も読まれています
新着記事
- 2025年10月9日履歴書で「以上」はどこに書く?書き方のポイントや書き切れない場合の対処法を紹介
- 2025年9月5日履歴書の封筒の書き方、入れ方【記入サンプルあり】
- 2025年9月5日事務職の自己PR例文|職種別のアピールポイントと書き方
- 2025年9月5日履歴書|基本情報欄の書き方ガイド(日付・メアド・電話番号・印鑑など)
- 2025年9月5日企画職の自己PR例文|業界別のアピールポイントと書き方
- 2025年8月22日ポテンシャル採用とは?企業が選考で見ている7つのポイント
- 2025年8月22日【ストイックさの自己PR例文】履歴書や職務経歴書、面接でのアピール方法とポイント
- 2025年8月22日転職活動によくある15の誤解