外資企業に転職希望です。英文で応募書類を作成する場合、カバーレターは付ける?
海外の企業に応募します。英文で応募書類を作成した際には、カバーレターを付けるという話を聞いたことがありますが、付けたほうがいいのでしょうか?
(D・Yさん、ほかからの質問)
ぜひ付けてください。
カバーレターは、「履歴書を送ります」と伝える単なる書面ではなく、自分を売り込むための手紙だと考えてください。自己紹介、経歴の説明、応募の動機、自らの優れた業績など、履歴書に書いたものでもっと説明を加えたいことや、履歴書からは省いてしまったが特筆しておきたいことを書くとよいでしょう。
なお、英文の場合は文法的な間違いもさることながら、単語のスペルミスは特に目立ちますので、最後に必ず見直しましょう。
この内容は、2010/10/13時点での情報です。
(文責:編集部、アドバイザー:浦野啓子)
関連Q&A
こちらの記事も読まれています
新着記事
2025年11月27日農林水産業界の自己PR例文|職種別のアピールポイントと書き方
2025年11月27日医療・看護・薬剤師・介護・福祉職の自己PR例文|職種別のアピールポイントと書き方
2025年11月27日倉庫・物流管理職の自己PR例文|職種別のアピールポイントと書き方
2025年11月27日建築不動産・土木・施工の自己PR例文|職種別のアピールポイントと書き方
2025年11月25日職務経歴書の書き方とフォーマットダウンロード&職種別例文
2025年11月14日警備・保安職の志望動機例文|職種別×未経験・経験者の書き方ポイント
2025年11月14日清掃・美化職の志望動機例文|職種別×未経験・経験者の書き方ポイント
2025年11月14日法務・法律系の志望動機例文|職種別×未経験・経験者の書き方ポイント


















