
ペーパードライバーですが、転職の際、資格欄に運転免許アリと記載していい?
(S・Tさん、ほかからの質問)
運転免許を持っていることは事実ですので、記載すること自体には問題ありません。
ただし、求人広告に「要普通免許」と記載されていたり、ドライバーなど運転を必要とすることが明らかだったりする場合は、ペーパードライバーであることを応募書類に添えたほうがよいでしょう。
その他の場合でも、面接でひと言伝えておくと安心です。「最後に質問はありますか?」などと聞かれたときに、「資格欄に免許アリと書かせていただきましたが、ペーパードライバーです」のように伝えておけば、トラブルが起きることはないでしょう。
この内容は、2010/10/13時点での情報です。
(文責:編集部)
関連Q&A
こちらの記事も読まれています
新着記事
- 2025年8月6日看護師、医療・介護職の志望動機例文|職種別×未経験・経験者の書き方ポイント
- 2025年8月6日クリエイティブ職の志望動機例文|職種別×未経験・経験者の書き方ポイント
- 2025年8月6日営業職の自己PR例文|業界別のアピールポイントと書き方
- 2025年8月6日ITエンジニアの自己PR例文|職種別のアピールポイントと書き方
- 2025年8月6日販売・サービス職の自己PR例文|業界別のアピールポイントと書き方
- 2025年8月6日建設・建築・不動産業界を目指す場合の志望動機の例文
- 2025年8月6日化学系エンジニア(研究開発・生産管理・品質管理など)の志望動機の例文
- 2025年8月6日企画・管理部門を目指す場合の志望動機の例文