
給与の手取りの計算方法を教えて下さい。
友人から、採用の募集に書いてある給与額は、そっくりそのままもらえるわけではないと教えられました。
求人広告に載っている給与額と、実際にもらえる手取りの額の差はどれくらいあるのでしょうか。手取り金額の計算方法を教えてください。
(T・Kさん、ほかからの質問)
額面給与の8割の金額が、手取り額の目安になります。
求人広告に載っている給与はいわゆる「額面給与」といわれるものであり、住宅手当や家族手当などの各種手当が含まれている場合もあります。「額面給与」が基本給だけなのか、手当が含まれるのかどうかを、まずは確認しておきましょう。
手取り給与の金額は、そこから約2割を引いたものが目安だと言われています。例えば、額面給与が22万円なら手取り額は17万円前後が目安になります。
引かれる2割は所得税や住民税といった税金や社会保険料などです。実際に引かれる額は、額面給与額や扶養家族の有無、社会保険完備の会社かどうかなどで上下します。会社によっては労働組合費などが引かれることもあります。
「額面給与の8割が手取り」という計算方法はあくまでも目安と考えて、心配な場合は入社前に手取り給与がいくらになるかを確認しておくといいでしょう。
この内容は、2010/10/13時点での情報です。
(文責:編集部、アドバイザー:浦野啓子)
関連Q&A
こちらの記事も読まれています
新着記事
- 2025年10月9日履歴書で「以上」はどこに書く?書き方のポイントや書き切れない場合の対処法を紹介
- 2025年9月5日履歴書の封筒の書き方、入れ方【記入サンプルあり】
- 2025年9月5日事務職の自己PR例文|職種別のアピールポイントと書き方
- 2025年9月5日履歴書|基本情報欄の書き方ガイド(日付・メアド・電話番号・印鑑など)
- 2025年9月5日企画職の自己PR例文|業界別のアピールポイントと書き方
- 2025年8月22日ポテンシャル採用とは?企業が選考で見ている7つのポイント
- 2025年8月22日【ストイックさの自己PR例文】履歴書や職務経歴書、面接でのアピール方法とポイント
- 2025年8月22日転職活動によくある15の誤解