
やりたい仕事があり転職を検討していますが、適性があるか不安です。
以前から憧れていた、本当にやりたかった仕事に挑戦したいと思っていますが、果たして私にできるのか自信が持てずにいます。やりたい仕事が必ずしも自分に向いているとは限らない、ということもあるのでしょうか?
(O・Eさん、ほかからの質問)
適性の有無にこだわりすぎず、「やりたい」という気持ちを大切にしましょう。
自分に合った仕事を選ぶのは大切なことですが、適性にはあらかじめ自分に備わっている側面のほかに、仕事を通じて後から身につける側面もあります。与えられた仕事に対して実直な努力を重ね、自分を仕事に合わせることで成果をあげている人も多くいるのです。憧れていた仕事があるなら、まずは自分の「やりたい」という気持ちを大切に、挑戦してみてはいかがでしょうか。
ただ、自分が「なぜ憧れるのか」を客観的に自己分析しておくことは大切です。また、仕事には憧れだけではやっていけない、大変な面も必ずあります。その仕事に就いている人に話を聞く、関連する書籍を読むなどして、仕事の楽しい面と大変な面をそれぞれよく理解したうえで応募するようにしてください。
この内容は、2010/10/13時点での情報です。
(文責:編集部、アドバイザー:浦野啓子)
関連Q&A
こちらの記事も読まれています
新着記事
- 2025年7月24日履歴書に修正テープ・修正液はNG。誤字を訂正する方法
- 2025年7月24日履歴書の折り方は二つ折り?三つ折り?封筒への入れ方を解説
- 2025年7月24日幹部候補として転職する方法|必要なスキル・採用されるためのコツ
- 2025年7月24日企業のリアルを知る5つの方法|企業研究・情報収集のコツ
- 2025年7月24日仕事探しに役立つ!「好きなこと」を要素分解して自分に合う仕事を探す方法
- 2025年7月24日転職して余裕のある仕事に就きたいです。どうやって見つけたらいいですか?【転職相談室】
- 2025年7月24日どんな仕事があるか分からない場合の調べ方は?自分に合う仕事の見つけ方も解説
- 2025年7月24日仕事が暇すぎると感じる日々…転職したほうがいいのか迷っています【転職相談室】