営業職の志望動機例文|業界別×未経験・経験者の書き方ポイント

金融や製造業、自動車ディーラー、量販店、不動産、人材系など、営業職の志望動機の例文をまとめました。
職種別に書き方のポイントや採用担当者から注目されやすいスキル・能力を、組織人事コンサルティングSegurosの粟野友樹氏が解説します。
目次
- 【職種別】営業職の志望動機で注目されやすい「スキル・能力」一覧まとめ
- 営業職を目指す場合の志望動機の書き方
- 金融営業(個人)の志望動機例文とポイント
- 金融営業(法人)の志望動機例文とポイント
- 製造業営業(機械系)の志望動機例文とポイント
- 製造業営業(電気電子系)の志望動機例文とポイント
- 製造業営業(食品系)の志望動機例文とポイント
- 製造業営業(化学系)の志望動機例文とポイント
- MR(製薬会社営業)の志望動機例文とポイント
- 自動車ディーラーの志望動機例文とポイント
- 量販店営業の志望動機例文とポイント
- 不動産営業(売買)の志望動機例文とポイント
- 不動産営業(仲介)の志望動機例文とポイント
- 不動産営業(土地活用)の志望動機例文とポイント
- 人材系営業の志望動機例文とポイント
【職種別】営業職の志望動機で注目されやすい「スキル・能力」一覧まとめ
営業職を志望する場合、採用担当者が注目しているスキル・能力にはどんなものがあるのでしょうか。
13個の職種別に一覧でまとめました。
※今すぐ志望動機の例文を確認したい方は、以下の表の「例文へのリンク」をクリックください。該当部分にジャンプします。
営業職の種類 | 採用担当者から注目されやすいスキル・能力 | 例文へのリンク |
---|---|---|
金融営業(個人) | – 度胸がある・本番に強い – 挑戦心・チャレンジ精神 – 積極性 | 未経験者/経験者 |
金融営業(法人) | – 分析力 – 目標指向性・達成意欲 – 企画力 | 未経験者/経験者 |
製造業営業(機械系) | – 使命感・責任感 – 積極性 – 継続力 | 未経験者/経験者 |
製造業営業(電気電子系) | – 正確性 – 計画力 – 課題発見力 | 未経験者/経験者 |
製造業営業(食品系) | – 分析力 – 誠実さ – 調整・交渉力 | 未経験者/経験者 |
製造業営業(化学系) | – 論理的思考力 – 学ぶ姿勢 – リーダーシップ | 未経験者/経験者 |
MR(製薬会社営業) | – 貢献意欲 – 学習意欲 – 信頼関係構築力 | 未経験者/経験者 |
自動車ディーラー | – 親しみやすさ – ストレス耐性 – 提案力 | 未経験者/経験者 |
量販店営業 | – 気配り・ホスピタリティ – スピード – 行動力 | 未経験者/経験者 |
不動産営業(売買) | – プレゼンテーション力 – 目標指向性・達成意欲 – 誠実さ | 未経験者/経験者 |
不動産営業(仲介) | – 傾聴力 – 提案力 – 調整・交渉力 | 未経験者/経験者 |
不動産営業(土地活用) | – 働きかける力(巻き込み力) – 計画力 – 調整・交渉力 | 未経験者/経験者 |
人材系営業 | – コミュニケーション力 – わかりやすく伝える力 – 変化対応力・柔軟性 | 未経験者/経験者 |
営業職を目指す場合の志望動機の書き方
志望動機を書く際は、以下の3つのポイントをまとめていきます。
- 業界・企業・職種を志望する理由
- 活躍・貢献できる理由・根拠
- 入社後に実現したいこと
1. 業界・企業・職種を志望する理由
営業職は幅広い業界に存在するため、志望動機では「なぜこの会社で営業をしたいのか」を明確にする必要があります。
企業の強み・特色に着目し、共感・関心を具体的に示すことが重要です。
2. 活躍・貢献できる理由・根拠
志望動機では自分がどんな力で役に立てるのかを、実体験や仕事経験と結びつけて説明することが重要です。
営業経験者であれば、これまでの営業実績やノウハウを具体的なエピソードや数値で伝えましょう。
未経験者は過去の職務から転用可能なスキルを根拠として挙げることで、採用担当者も「入社後の貢献イメージ」を持ちやすくなるでしょう。
3. 入社後に実現したいこと
志望動機は、単に「働きたい」ではなく、「どのような姿勢で」「何を目標に」仕事に取り組むかを伝えることで、成長意欲と長期的な貢献の意志が伝わります。
特に営業職の場合は、「なぜ営業職に転職したいのか」「なぜ異業界にチャレンジするのか」などの転職理由を前向きに語ることで、キャリアの軸や将来のビジョンが伝わります。
「前職では難しかった挑戦を、この会社で実現したい」と書けると効果的でしょう。
金融営業(個人)の志望動機例文とポイント
金融営業(個人)は、銀行個人営業、証券リテール営業、保険営業など、個人顧客向けに、預金、投資信託、保険、ローンなど金融商品を提案・販売する仕事です。
金融営業(個人)を目指す際の、志望動機の具体的な書き方のポイントと例文を紹介します。
書き方のポイント
金融営業(個人)を目指す場合は、以下のようなポイントを志望動機に加えると志望意欲が伝わり、説得力が増します。採用担当者も、応募者が活躍するイメージジを持ちやすくなるでしょう。
- 長期的に顧客と関わる姿勢を志望理由にし、信頼構築力をアピールすると効果的。
- 数字だけでなく、人と人との関係構築に強い関心があることを示す。
- ライフプランに沿った提案に関心があることを、保険・資産形成などと幅広く絡めて述べる。
未経験者の志望動機例文
現職では接客業に従事し、1対1の対応で顧客の課題を引き出す力や信頼関係を築く力を磨いてきました。 特に初対面でも物怖じせず提案できる度胸と、数字に対して前向きに取り組む積極性には自信があります。 地域に根ざして多様な金融サービスを提供する貴社に魅力を感じ、単なる売り込みではなく、顧客の人生設計に寄り添う営業に挑戦したいと考えました。 未経験ではありますが、学ぶ姿勢を持ち、早期戦力化を目指します。 |
経験者の志望動機例文
地方銀行で住宅ローンや資産運用商品の営業に携わり、年間トップクラスの契約実績を上げてきました。 特にライフステージに合わせた提案力や、本番で成果を出す度胸を強みとしております。貴社が地域密着型でお客様との長期的な信頼関係を重視している点に共感し、私自身の営業スタイルとも一致すると感じました。 今後は貴社で、人生設計に寄り添う金融パートナーとしてお客様の資産形成を支え、より広範な金融知識と実績を積んでいきたいと考えています。 |
金融営業(法人)の志望動機例文とポイント
金融営業(法人)は、銀行法人営業、証券法人営業、リース会社営業など、企業や法人顧客向けに融資、事業資金調達、為替、デリバティブ、法人保険などを提案する仕事です。
金融営業(法人)を目指す際の、志望動機の具体的な書き方のポイントと例文を紹介します。
書き方のポイント
金融営業(法人)を目指す場合は、以下のようなポイントを志望動機に加えると志望意欲が伝わり、説得力が増します。採用担当者も、応募者が活躍するイメージジを持ちやすくなるでしょう。
- 企業の成長を資金面から支える役割への興味・責任感を述べる。
- 財務諸表の理解や経営視点を活かした提案力への関心をアピール。
- 分析力や交渉力など、法人取引特有のスキルを活かせることを示す。
未経験者の志望動機例文
現職では経理職として資金繰りや予実管理に携わる中で、金融機関と交渉する機会が多くありました。 その中で金融機関での法人営業の役割の大きさを感じ、自分自身も企業の成長に直接関わる営業に挑戦したいと考え志望しました。 数値管理に基づいた分析力や、社内外の関係者と円滑に調整してきた経験は、金融法人営業でも活かせると考えています。 貴社でしか扱えない幅広いソリューションに魅力を感じ、長期的にキャリアを築きたいと考えています。 |
経験者の志望動機例文
現職では地方銀行にて法人営業を担当し、主に中小企業に対する融資・リース・資金繰り改善の提案を行ってきました。 数字だけでなく経営者の想いに寄り添う姿勢を大切にし、分析力と提案力を強みに信頼関係を築いてまいりました。 貴社は成長企業支援に注力されており、スピード感ある意思決定と戦略性に魅力を感じ志望しました。 今後は、より複雑で広範な資金ニーズに応える営業力を高め、貴社の法人取引拡大に貢献したいと考えております。 |
製造業営業(機械系)の志望動機例文とポイント
製造業営業(機械系)は、工作機械、産業機械、FA機器など機械系製品のメーカーまたは商社が、製造業、工場、プラント事業者などの顧客に対して営業する仕事です。
製造業営業(機械系)を目指す際の、志望動機の具体的な書き方のポイントと例文を紹介します。
書き方のポイント
製造業営業(機械系)を目指す場合は、以下のようなポイントを志望動機に加えると志望意欲が伝わり、説得力が増します。採用担当者も、応募者が活躍するイメージジを持ちやすくなるでしょう。
- 産業インフラを支える営業として、社会貢献性への関心を語る。
- 技術的な製品知識や現場理解を深める姿勢を明示すると効果的。
- 長期的な取引・関係構築型の営業に興味があることを伝える。
未経験者の志望動機例文
現職ではメンテナンス業務に従事し、現場で機械設備の構造や動作原理を理解する経験を積んできました。 製造業における設備投資の重要性を実感し、自ら提案側に立ちたいと思い営業職を志望しました。技術的な会話も可能な点は営業としての強みになると考えています。 貴社は高品質な産業機械を通じて製造現場の課題解決をされており、使命感を持って取り組める環境だと感じました。早期に戦力化できるよう努力いたします。 |
経験者の志望動機例文
これまで産業機械メーカーにて法人営業を担当し、中小~大手製造業のお客様に対し、設備導入の提案から納品後のフォローまで一貫して行ってきました。 継続的な顧客対応と、責任感を持った納期管理が評価され、毎年売上目標を達成しています。 貴社は特定分野で高い技術力を持ち、カスタマイズ提案にも強みをお持ちと認識しております。 今後はその製品力を活かし、より専門性の高い機械営業として貴社の事業拡大に貢献したいと考えています。 |
製造業営業(電気電子系)の志望動機例文とポイント
製造業営業(電気電子系)は、電子部品、半導体、電気機器、制御機器などを顧客に営業する仕事で、技術知識と共に、開発部門との折衝力が求められる仕事です。
製造業営業(電気電子系)を目指す際の、志望動機の具体的な書き方のポイントと例文を紹介します。
書き方のポイント
製造業営業(電気電子系)を目指す場合は、以下のようなポイントを志望動機に加えると志望意欲が伝わり、説得力が増します。採用担当者も、応募者が活躍するイメージジを持ちやすくなるでしょう。
- 精密性・正確性が求められる領域での営業力を磨きたい意欲を示す。
- 製品開発との連携や顧客課題の技術的理解に前向きな姿勢を示す。
- ロジカルな提案や課題発見力に自信があることを述べる。
未経験者の志望動機例文
現職では品質管理として電子基板やセンサー類の検査・改善提案を担当しており、製品構造や製造現場への理解を深めてきました。 営業職は未経験ですが、課題発見力と仕様調整に携わった経験は、技術商材を扱う営業職でも活かせると考えています。 貴社の製品は特定領域で高いシェアを誇っており、提案の精度と深さが重視される点に魅力を感じ志望しました。顧客に寄り添いながら、正確で信頼される営業を目指します。 |
経験者の志望動機例文
電子部品メーカーにて技術営業として5年間勤務し、家電・産業機器メーカーへの提案から仕様調整、量産立ち上げまで幅広く担当してきました。 正確性と計画力を意識し、納期遵守とトラブル未然防止を徹底しており、複数の顧客から継続発注を獲得しています。 貴社はグローバル展開と独自技術に強みを持ち、より高度な提案が求められる環境に魅力を感じました。 今後は顧客課題を的確に捉え、設計段階から介入できる営業として貢献したいと考えています。 |
製造業営業(食品系)の志望動機例文とポイント
菓子、飲料、調味料、加工食品メーカーなどの製造業営業(食品系)は、スーパー、卸業者、飲食チェーン向けの商品提案・販売促進をする仕事です。
製造業営業(食品系)を目指す際の、志望動機の具体的な書き方のポイントと例文を紹介します。
書き方のポイント
製造業営業(食品系)を目指す場合は、以下のようなポイントを志望動機に加えると志望意欲が伝わり、説得力が増します。採用担当者も、応募者が活躍するイメージジを持ちやすくなるでしょう。
- 安全・安心に関わる食品を扱う使命感を強調する。
- 誠実さや信頼関係構築を大切にしていることを伝える。
- 提案営業だけでなく、在庫や品質管理への理解を補足する。
未経験者の志望動機例文
現職では食品小売業で商品バイヤーを務め、仕入れ交渉・売場提案・在庫管理を担当しています。 営業職は未経験ですが、商談時の調整・交渉力や売上・原価管理の経験は、食品メーカーの営業でも活かせると考えています。 貴社の扱う食品原料は高品質で汎用性が高く、幅広い業態の顧客に提案できる点に強く惹かれました。 今後は、誠実な対応を心がけながら、長く選ばれる営業として貴社のブランド力向上に貢献したいと考えています。 |
経験者の志望動機例文
食品原料メーカーで法人営業を担当し、外食チェーンや食品加工会社向けに商品提案やOEM対応を行ってきました。 顧客のニーズを細かく汲み取り、調整・交渉力を活かして新規提案を通した経験が複数あります。 貴社は商品開発力と供給体制の安定性に強みを持ち、提案の幅が広がる点に魅力を感じ志望しました。 今後は誠実な対応をベースに、顧客との信頼関係を築きながら、継続取引や新商品導入の機会を増やしていきたいと考えています。 |
製造業営業(化学系)の志望動機例文とポイント
化学品、樹脂、塗料、素材など製造業営業(化学系)は、自動車、電子、繊維、食品業界など幅広い顧客層を抱えることが多い仕事です。
製造業営業(化学系)を目指す際の、志望動機の具体的な書き方のポイントと例文を紹介します。
書き方のポイント
製造業営業(化学系)を目指す場合は、以下のようなポイントを志望動機に加えると志望意欲が伝わり、説得力が増します。採用担当者も、応募者が活躍するイメージジを持ちやすくなるでしょう。
- 目に見えにくい素材だからこそ、説明力や理解力に自信がある点を強調。
- 論理的思考や技術との橋渡し役になりたい意欲を示すと良い。
- 学ぶ姿勢を前提に、製品知識を早期に習得する意思を述べる。
未経験者の志望動機例文
現職では研究補助として材料分析や評価試験に携わり、化学製品の特性や用途に関する知識を培ってきました。 営業職は未経験ですが、理系バックグラウンドと学ぶ姿勢を活かし、顧客との技術的対話も可能な提案型営業に挑戦したいと考えています。 貴社の高度な技術力と海外展開力に惹かれ、グローバルな営業活動にも将来的に関わりたいと感じました。 現職で培った専門知識を活用しながら、顧客と信頼関係を築く営業を目指します。 |
経験者の志望動機例文
化学素材メーカーで営業職として、樹脂原料やコーティング材の提案・納品対応を行っています。 用途開発段階から顧客の要望を論理的に分析し、技術部門と連携しながら課題解決に取り組んできた点が評価されています。 貴社は機能性素材において先進的な技術力を持ち、より付加価値の高い提案ができる点に魅力を感じ志望しました。 今後は製品知識を深めながら、顧客の製品開発パートナーとして長期的な信頼関係を築いていきたいと考えています。 |
MR(製薬会社営業)の志望動機例文とポイント
MR(製薬会社営業)は、病院や診療所、薬局などを訪問し、信頼関係構築をした上で自社医薬品の正確な情報提供や適正使用推進活動を行う仕事です。
MR(製薬会社営業)を目指す際の、志望動機の具体的な書き方のポイントと例文を紹介します。
書き方のポイント
MR(製薬会社営業)を目指す場合は、以下のようなポイントを志望動機に加えると志望意欲が伝わり、説得力が増します。採用担当者も、応募者が活躍するイメージジを持ちやすくなるでしょう。
- 患者の命や健康を支えるMRとしての社会貢献への共感を示す。
- 理系出身かどうかに関わらず、専門知識を積極的に学ぶ意欲があることを伝える。
- 医師や薬剤師など医療従者との関わりが多い仕事のため、信頼関係構築力をアピールする。
未経験者の志望動機例文
現職では、サプリメントの接客販売として相手の立場を理解した説明や関係構築に注力してきました。 健康に直接関わる製薬業界に社会的意義を感じ、医師や薬剤師に正確な情報を届けるMR職に強く魅力を感じました。 中でも貴社は患者様の負担が少ない錠剤製品を開発している点に惹かれています。 理系出身のため、疾患や薬理への理解に抵抗はありません。入社後は製品知識の習得に努め、医療従事者から信頼されるMRとして、現場ニーズに応えられる情報提供を実践していきたいと考えています。 |
経験者の志望動機例文
現職では、個人病院やクリニック向けに提案を行なっています。 私は医療従事者との長期的な信頼関係を築く営業スタイルを得意としており、論理的かつ根拠のある説明を大切にしています。昨年は、現場ニーズをくみ取った提案で年間売上150%増を達成しました。 MRとして働く中で、もっと患者様の健康管理に貢献したいという考えが強まり、デジタル医薬品の開発に力を入れている貴社を志望しました。 入社後は、知識習得と現場理解を深め、医師や薬剤師のパートナーとして貢献できるMRを目指します。 |
自動車ディーラーの志望動機例文とポイント
自動車ディーラーは、新車・中古車販売、保険、メンテナンスサービスの提案する仕事で、個人客対応が中心ですが、リースなどの法人営業もあります。
自動車ディーラーを目指す際の、志望動機の具体的な書き方のポイントと例文を紹介します。
書き方のポイント
自動車ディーラーを目指す場合は、以下のようなポイントを志望動機に加えると志望意欲が伝わり、説得力が増します。採用担当者も、応募者が活躍するイメージジを持ちやすくなるでしょう。
- 高額商品である車を通じて顧客の人生に関わる営業への興味を示す。
- 接客や提案力に加え、誠実な対応を継続できる力を強調する。
- 点検・保険など長期的サポートに関心があることを補足しても良い。
未経験者の志望動機例文
現職ではアパレルの接客販売の仕事をしており、お客様の希望を丁寧に聞き取る力や、柔軟で落ち着いた対応に自信があります。 車の提案は高額で責任も大きいですが、その分お客様に寄り添う営業として成長できる環境に魅力を感じ、貴社を志望しました。 未経験ながら、提案力や商品知識は努力次第で身につけられると考えています。 今後は一人ひとりのお客様と真摯に向き合い、安心と信頼を提供できる営業を目指します。 |
経験者の志望動機例文
国産自動車ディーラーで営業を担当し、新車・中古車販売に加え、任意保険や車検・点検の提案も行ってきました。 提案力と親しみやすさを活かした接客でリピーターも多く、販売台数・顧客満足度ともに上位の成績を維持しています。 貴社は地域密着型の営業スタイルと、店舗ごとの裁量の大きさに魅力を感じ、よりお客様と長期的な信頼関係を築ける環境で営業力を高めたいと考え志望しました。 今後は紹介や買い替えのご相談を多くいただける営業を目指します。 |
量販店営業の志望動機例文とポイント
量販店営業は家電、日用品、ドラッグストア、ホームセンターなど量販店向けに自社製品を提案し棚を確保することが仕事で、店舗巡回、販促企画、売り場管理なども業務に含まれる場合があります。
量販店営業を目指す際の、志望動機の具体的な書き方のポイントと例文を紹介します。
書き方のポイント
量販店営業を目指す場合は、以下のようなポイントを志望動機に加えると志望意欲が伝わり、説得力が増します。採用担当者も、応募者が活躍するイメージジを持ちやすくなるでしょう。
- 流通の最前線で、スピード感ある商談や提案に挑戦したい意欲を語る。
- 売場視点・消費者視点を営業に活かしたい姿勢を伝えると良い。
- 気配りやフットワークの軽さが活きる仕事だと理解している点を示す。
未経験者の志望動機例文
現職では家電量販店で販売職として勤務し、売場づくりや商品提案、接客対応を通じて多様な顧客対応力と行動力を磨いてきました。 営業職は未経験ですが、小売現場の課題を理解していることや、バイヤーとのやり取りに携わった経験は、量販店営業でも強みになると考えています。 貴社の商品力と流通網の広さに惹かれ、より大きな視点から売場を動かす仕事に挑戦したいと思い志望しました。早期戦力として貢献できるよう努力してまいります。 |
経験者の志望動機例文
日用品メーカーで量販店向け営業を担当し、大手ドラッグストアやホームセンターの本部商談、売場提案、販促企画の立案・実行まで一貫して取り組んできました。 気配りとスピード対応を意識した営業で、取引先との信頼関係を築いてまいりました。 貴社は商品開発力とブランド力を併せ持ち、提案の自由度が高い点に魅力を感じています。 今後は、売場視点に立った提案力をさらに高め、小売企業との長期的なパートナーシップ構築に貢献したいと考えています。 |
不動産営業(売買)の志望動機例文とポイント
売買中心の不動産営業は、主にマイホーム購入希望者や投資家向けに土地・建物を販売する仕事です。
不動産営業(売買)を目指す際の、志望動機の具体的な書き方のポイントと例文を紹介します。
書き方のポイント
不動産営業(売買)を目指す場合は、以下のようなポイントを志望動機に加えると志望意欲が伝わり、説得力が増します。採用担当者も、応募者が活躍するイメージジを持ちやすくなるでしょう。
- 人生の大きな買い物に関わる責任とやりがいを重視していることを伝える。
- プレゼン力を活かした提案営業や、資金計画に関わる提案など、幅広い営業に興味があることを述べる。
- 成果主義の中でも誠実に対応する姿勢を持っていることを伝える。
未経験者の志望動機例文
現職では住宅設備メーカーでショールーム対応を行っており、お客様の理想の住まい像を丁寧にヒアリングし提案する力を磨いてきました。 不動産営業は未経験ですが、目標指向性と誠実な応対力を活かし、住まい選びのパートナーとして信頼される存在を目指したいと考えています。 貴社は地域密着かつ丁寧な提案スタイルに強みがあり、売る側にも責任とやりがいのある仕事だと感じ志望しました。知識の習得と行動を惜しまず、早期の戦力化を目指します。 |
経験者の志望動機例文
新築分譲マンションの営業として、モデルルームでの接客から資金計画の提案、契約・引渡しまで一貫対応してまいりました。 誠実な対応とプレゼンテーション力を評価いただき、紹介やリピートも増加しています。貴社は地域密着型で、顧客のライフスタイルに寄り添った提案ができる点に魅力を感じ志望しました。 今後はファミリー層を中心とした幅広いニーズに応えながら、住まいという大きな決断を支える営業として成長していきたいと考えています。 |
不動産営業(仲介)の志望動機例文とポイント
仲介中心の不動産営業は、主に既存物件の賃貸を仲介し、オーナーと借り主・買い主をマッチングする仕事です。不動産会社店舗勤務が一般的でしょう。
不動産営業(仲介)を目指す際の、志望動機の具体的な書き方のポイントと例文を紹介します。
書き方のポイント
不動産営業(仲介)を目指す場合は、以下のようなポイントを志望動機に加えると志望意欲が伝わり、説得力が増します。採用担当者も、応募者が活躍するイメージジを持ちやすくなるでしょう。
- 物件理解だけではなく、顧客双方の「人と人のマッチング」も重視している姿勢を示す。
- 傾聴力や提案力を活かした営業スタイルを志向していることを伝える。
- 顧客ごとの背景に寄り添う柔軟性を大切にしている点を述べると良い。
未経験者の志望動機例文
現職ではホテルのフロント職として勤務し、多様な年齢層・属性のお客様に寄り添った接客を行ってきました。 お客様のニーズに耳を傾け、最適な提案につなげる力は、不動産仲介営業にも通じると考えています。 貴社は地域密着で誠実な対応に定評があり、未経験でも学べる環境が整っている点に魅力を感じ志望しました。 今後は調整・交渉力を磨き、お客様の住まい探しに安心と納得を提供できる営業を目指してまいります。 |
経験者の志望動機例文
これまで賃貸・売買の仲介営業として、物件案内から契約・引渡し、さらには住宅ローンやリフォーム提案まで幅広く対応してきました。 傾聴力と提案力を活かし、お客様の本音を引き出す接客を心がけた結果、紹介成約の実績も増えています。 貴社は情報量と対応力に定評があり、より質の高い営業を追求できる環境に魅力を感じ志望しました。 今後は、顧客ごとのライフプランに寄り添いながら、納得と安心を届ける営業を実現したいと考えています。 |
不動産営業(土地活用)の志望動機例文とポイント
土地活用中心の不動産営業は土地オーナーに対してアパート、駐車場、商業施設などの活用方法を提案し、コンサルティング営業としての側面も強い仕事です。
不動産営業(土地活用)を目指す際の、志望動機の具体的な書き方のポイントと例文を紹介します。
書き方のポイント
不動産営業(土地活用)を目指す場合は、以下のようなポイントを志望動機に加えると志望意欲が伝わり、説得力が増します。採用担当者も、応募者が活躍するイメージジを持ちやすくなるでしょう。
- 資産活用や相続支援など、オーナー視点に立った営業に挑戦したいと伝える。
- 提案だけでなく、調整・交渉の複雑さにやりがいを感じていることを述べる。
- 街づくりや地域貢献の視点も意識していると志望動機に深みが出る。
未経験者の志望動機例文
現職ではIT業界の法人向け営業として、経営課題に対する提案活動や複数部門との調整を行ってきました。 土地活用営業は未経験ですが、調整力と働きかける力を活かし、所有者様と信頼関係を築きながら、収益性と社会性の両立を図る提案に挑戦したいと考え志望しました。 貴社は地域の特性やニーズに精通されており、現場に根ざした提案ができる点に強く惹かれています。学びながら着実に実績を積み上げる営業を目指します。 |
経験者の志望動機例文
これまで土地オーナー様向けに、賃貸住宅や駐車場の建築提案を行う土地活用営業を担当してまいりました。 市場調査から収支シミュレーション、税務面の調整まで一貫して行い、働きかける力と計画力を活かして長期的な信頼を構築できることが強みです。 貴社は地域密着の視点と大手との連携力を兼ね備えており、より多様な土地活用提案ができると感じ志望しました。 今後は、資産継承や街づくりも視野に入れた営業活動を通じて、貴社や地域にも貢献したいと考えています。 |
人材系営業の志望動機例文とポイント
人材派遣営業、人材紹介法人営業(リクルーティングアドバイザー)、求人広告営業などの人材系営業は、企業に人材紹介・派遣を提案する仕事で、求職者へのキャリアカウンセリングなども業務に含む場合があります。
人材系営業を目指す際の、志望動機の具体的な書き方のポイントと例文を紹介します。
書き方のポイント
人材系営業を目指す場合は、以下のようなポイントを志望動機に加えると志望意欲が伝わり、説得力が増します。採用担当者も、応募者が活躍するイメージを持ちやすくなるでしょう。
- 人と企業をつなぐ社会的意義への共感を志望理由に盛り込むと効果的。
- 変化対応力や柔軟なコミュニケーション力を活かしたいと伝える。
- 成果だけでなく信頼関係が重視される業界であることを理解している姿勢を示す。
未経験者の志望動機例文
現職ではコンサルティング業界の事務職として採用サポートや社内調整業務に携わり、面接調整や求人票作成などを担当してきました。 人材業界は未経験ですが、変化対応力と多様な関係者へ情報を適切に伝えるという強みを活かし、人と企業をつなぐ仕事に挑戦したいと考え志望しました。 貴社は業種を問わず幅広い領域に強みを持ち、未経験者の育成にも力を入れている点に魅力を感じています。 今後は、求職者と企業の双方に真摯に向き合い、最適なマッチングを実現できる営業を目指します。 |
経験者の志望動機例文
人材紹介会社にて法人・個人双方を担当し、企業の採用課題に対して最適な人材をご提案してまいりました。 業界理解を深めた上でのマッチング提案や、選考プロセスの改善提案を通じて、年間成約数を着実に伸ばしてきました。コミュニケーション力と伝える力を活かして、顧客との信頼関係を重視した営業を行ってきた点が強みです。 貴社の多様なサービスと支援体制に魅力を感じ、より広範な領域で人と企業をつなぐ役割を果たしたいと考え志望しました。 |
こちらの記事も読まれています
新着記事
- 2025年8月6日看護師、医療・介護職の志望動機例文|職種別×未経験・経験者の書き方ポイント
- 2025年8月6日クリエイティブ職の志望動機例文|職種別×未経験・経験者の書き方ポイント
- 2025年8月6日営業職の自己PR例文|業界別のアピールポイントと書き方
- 2025年8月6日ITエンジニアの自己PR例文|職種別のアピールポイントと書き方
- 2025年8月6日販売・サービス職の自己PR例文|業界別のアピールポイントと書き方
- 2025年8月6日建設・建築・不動産業界を目指す場合の志望動機の例文
- 2025年8月6日化学系エンジニア(研究開発・生産管理・品質管理など)の志望動機の例文
- 2025年8月6日企画・管理部門を目指す場合の志望動機の例文