
転職中、面接日程を変えてほしいと言ったら連絡が来なくなったのですが…
在職中です。先日、ある企業に応募したところ、一度面接をしたいという連絡が来ました。現在の仕事があるため、企業側が提示した日は無理という旨を伝えたところ、また後日連絡すると言われました。ところが1週間経ってもいまだに連絡がありません。先方に忘れられているのか、まだ日程の調整中なのか、面接日程を変えてほしいと言ったから落とされたのか、どういうことなのでしょうか?
(M・Kさん、ほかからの質問)
一度問い合わせてみましょう。
日程の変更を申し出たという理由で選考から外されたという可能性はごくまれです。多くは、日程の調整をしているため、連絡が遅れているというケースであるため、一度企業に問い合わせて確認をしてみるのが最善です。
この内容は、2010/10/13時点での情報です。
(文責:編集部)
関連Q&A
こちらの記事も読まれています
新着記事
- 2025年6月24日履歴書の「学歴・職歴欄」の書き方│ケース別見本・Q&Aあり
- 2025年5月23日やりたい仕事がない。やりたい仕事の見つけ方と転職する場合の注意点
- 2025年3月27日応募書類が自動で作成できる!リクナビNEXTの「レジュメ」機能とは?
- 2025年3月14日転職活動で役立つ!無料の自己分析ツール厳選5種を紹介
- 2024年12月17日第二新卒の転職理由・退職理由|本音も交えた上手い答え方&NG例文
- 2024年12月3日盛り上がらず淡々と終わった面接は、不合格?それとも合格?
- 2024年11月29日コンサル業界の面接特徴|企業のチェック観点と答え方、準備・対策のコツ
- 2024年11月27日自分に合う「ニッチな企業」「隠れた優良企業」の探し方