
仕事の都合で、転職の面接を1カ月先に延ばしたい。応募先に相談してもいい?
応募した会社から一次面接の案内をいただきましたが、私の仕事の都合で向こう1カ月は時間が取れそうにありません。こちらの都合で面接の日程を延ばしてもうことはできるのでしょうか?
(S・Sさん、ほかからの質問)
相談すること自体は失礼ではありませんが、1カ月延ばすのは難しいかもしれません。
応募者の仕事を考慮して、面接日時の相談に応じる会社は多くあります。しかし、会社にも採用計画というものがあり、選考の都合を考えると、日程の延期は長くても1週間が限度だと考えたほうがいいでしょう。
1カ月もの延長を希望した場合、一概には言えませんが、選考そのものが取り消される可能性もあります。せっかくの応募の努力を無駄にしないよう、仕事の予定を今一度調整してみてはいかがでしょうか。また、今後別な企業に応募する際には、面接から退職までの段取りをあらかじめ考え、スケジュールに無理のない時期を選ぶことをオススメします。
この内容は、2010/10/13時点での情報です。
(文責:編集部、アドバイザー:浦野啓子)
関連Q&A
こちらの記事も読まれています
新着記事
- 2022年6月16日経験不足でも転職は可能でしょうか?【転職相談室】
- 2022年6月16日仕事で頑張ってもなかなか評価されません。改善策を教えてください【転職相談室】
- 2022年6月16日職場でスキルのギャップを感じ悩んでいます【転職相談室】
- 2022年6月16日自分らしさを発揮できるような会社に転職したいです【転職相談室】
- 2022年6月16日未経験からコンサルタントへの転職を成功させるには?
- 2022年6月16日未経験で経理に転職するためのポイントと成功事例
- 2022年5月30日転職先で成果を出すために何を頑張るべきかわからない【転職相談室】
- 2022年5月30日社長の人柄に魅力を感じる。転職先を人で選ぶのはアリ?【転職相談室】