
転職サイトの求人で書類送付の締め切りがないとき、いつまで応募可能?
企業サイトなどの求人情報で、応募書類を送付する締め切りが書かれていないことがよくあります。履歴書は少しでも多くの時間をかけて内容のつまったものにしたいのですが、常識的に考えて何日以内に届けばよいのでしょうか。
(K・Rさん、ほかからの質問)
採用枠が埋まる前に、なるべく早く送付してください。
募集には採用枠があります。応募の締め切りが書かれていない場合には、応募書類が届いた順から書類選考にかけられ、条件に合う人が採用できた段階で募集が終了する可能性が高いため、一日も早く送付することをオススメします。まだ募集しているか心配な場合は電話で問い合わせ、締め切りを確認するようにしてください。中途での求人はほとんどの場合、少しでも早く人材が補充されることを求めているため、早めに応募したほうがよいと考えておきましょう。
今後は、希望に合った求人を見つけたらすぐに応募できるように、日ごろから準備をしておくことをオススメします。具体的には、履歴書や職務経歴書のひな型をあらかじめ用意して、応募先によって書き換える部分だけ記入すればいいようにしておくなどです。転職を考え始めたときから、すぐに準備しておくとよいでしょう。
この内容は、2010/10/13時点での情報です。
(文責:編集部、アドバイザー:浦野啓子)
関連Q&A
こちらの記事も読まれています
ログインするとあなたの登録情報に合わせた求人が表示されます