真夏のコーデを楽しみながらも秋のおしゃれ準備にもわくわくするこの時期、新作ファッションはもうチェックされましたか?
手軽にトレンドを楽しむなら、取り入れておきたいのが「プチプラ」アイテムですよね。
とはいえひと目でプチプラとわかるものや、通勤コーデには不向きなラフ過ぎるアイテムはおすすめできません。
今回メインでご紹介したいのはGU(ジーユー)の新作!
ユニクロの妹ブランドとしてCMでもおなじみで、有名タレントの起用もあり、今や幅広い世代に大人気です。
注目すべきは数年前と比べてGUの“高見え度”がどんどんアップしているということ!
その昔見たきりしばらくチェックしていない…という大人の女性にもぜひ足を運んで頂きたい、通勤コーデにもチェック必須のブランドとなっているんです。
今回の記事では一般的な会社員である筆者の目線で、高見え・褒められ確実!なコーディネートを、GUのおすすめアイテムをメインに「コーデ編」「小物編」の2回に分けてご紹介します^^
※ちなみに内勤スタイル/オフィスコードはごくごく緩めです。
*本記事でご紹介するアイテムはすべて2017年8月、筆者入手時点・税抜価格です。
【yonnie(よにー)】
身長154cm、働く2児のママ。好きな雑誌はVERY、CLASSY.。Instagram、ブログなどで、日々「低身長におススメのコーデ」や「高見えコーデ」など、オフィスからカジュアルなシーンまでのファッションを紹介しています。#yonniecode ✩MUSE&Co.Ambassador ✩STYLEDELI OfficialBlogger ✩SelectgramAmbassador Books→”大人のゆる糖質オフ”美容法 WEAR ID⇨yonnie
Instagram: https://www.instagram.com/yonnieins/?hl=ja
目次
GU秋の新作からチョイスしたおすすめアイテム
(右上から時計回りに)
2wayストレッチテーパードパンツ(グレンチェック) 1,490円
ウエストリボンタイトスカート(グレンチェック) 1,990円
ワイドバッグストラップ(PINK) 790円
フェイクファーバッグストラップ(WHITE) 790円
ノーカラージャケットZ 3,990円
ベロアポインテッドバレエシューズ/グレー 1,490円
ヘリンボーンフロントジップタイトスカート (KHAKI) 1,990円
ほんのりトレンドを感じるベーシックアイテムとアクセントになる小物を選びました。
これだけ買ってもお値段12,530円!
圧巻のプチプラです^^
それでは早速、GU購入品×愛用プチプラアイテムで作る通勤イメージをご紹介します。
足長効果も期待できる、2wayストレッチテーパードパンツ(グレンチェック)
今期雑誌で特集が組まれるほどのトレンド、グレンチェック!
普段柄物を着ない方でもプチプラならチャレンジしやすいはず。
お試しの一着ならベーシックなテーパードパンツをおすすめします。
カーディガン(UNIQLO)、ブラウスとパンプス(楽天)のモノトーンコーデで合わせてみます。
プチプラながらラインがとってもきれいなんです。
足長効果を出したい場合は、トップスをインするのがおすすめ。
シャツやブラウスで正統派通勤コーデも良いですが、
夜に女子会を控えている日は白のノースリーブニット(UNIQLO)、ネイビーのバッグ(楽天Selectgram)で寒色を加えたシンプルコーデ。
コルセットベルトでトレンドを効かせて差をつけましょう♪
STYLE DELIのきれいなブルーのカーデを羽織るとこんな感じです。
社内ではロングカーデを羽織れば上品さをプラスできますよ。
2Wayで楽しめる、ウエストリボンタイトスカート(グレンチェック)
甘め&スカート派には、グレンチェックのウエストリボンタイトスカートがおすすめ!
座り仕事でもシワになりにくい、オフィス女子に何とも嬉しいアイテムです。
ピンクやホワイト合わせで愛され系に。このままデートにも行けそうです。
ボリューム袖のブラウスでトレンドを重ね盛り。
モチベーションも上がりそうです。
ヒット中のバルーン袖ブラウス(UNIQLO)を合わせるのもおススメ。
このウエストリボンタイトスカート、実はリボンを取ることができるので、
2WAYで楽しめるんです♪
ふんわりシルエットのトップスにはリボンを取ってシンプルに合わせましょう。
辛めのスカートコーデなら、ヘリンボーンフロントジップタイトスカート
フレアスリーブブラウス(Vis)と合わせたメリハリシルエットのコーデ。
下半身の肉感を拾いにくいしっかりとした生地感は、腰ハリ体型を気にする女性にも◎
ヒール高めのパンプス(ZARA)でシャープさをプラスしてみるとこんな感じです。
カーキにはモノトーン小物を合わせるとカジュアルになりすぎずまとまります。
アウターも要チェック。ノーカラージャケットで作る、きちんとコーデ
羽織るだけできちんと感をまとうことができるジャケットはオフィスコーデに必須です。
おすすめは女性らしさをアップさせるノーカラージャケット(GU)。(写真左上)
よく脱ぎ着するアイテムは汚れやシワが心配ですが、
プチプラだからストレスフリーです^^
スカートにも、
パンツにも。
バランスの良いコンパクトシルエットと、高見えするマットな質感が秀逸!
唯一3,000円オーバーのアイテム(3,990円)ですが、
お値段以上の高見え間違いなしです。
キャンペーンや返品サービスも上手に使って、お得にトレンドを楽しみましょう
いかがでしたでしょうか?
プチプラアイテムの場合、実物を見ずにオンラインストアでドキドキしながら購入…
というケースもあると思いますが、期間・アイテム限定で返品送料無料キャンペーンを開催していることもあります。
GUの場合、イメージ違いやサイズが合わなかった際も店舗へ持ち込めば送料をかけずに返品できるという嬉しいサービス*もあります。
お試ししやすいタイミングを見つけて、通勤コーデを楽しみましょう♪
*…2017.8.8 時点
次は<小物編>!GU新作やZARAの小物を使った、“プチプラなのに安く見えない”、ワンランク上に見せる小物使いをご紹介します。