多忙な社会人におすすめ!火を使わず和えるだけ。5分でできる作りおきおかず 5選

f:id:kensukesuzuki:20160802145622j:plain

こんにちは、株式会社オムスビのハブチンです。

ビジネスマンとして一番大切なことはなんでしょうか。
顧客を見つけること?他社より優れたサービスを出すこと?

私は心も体も健康でいることだと考えています。
病気をして体調を崩してしまうと、仕事にも影響が出てしまいますから。

健康でいるために、心がけていることは「食」です。
栄養バランスが整っていて、美味しい食事をとること。

しかしながら仕事や育児をしていると、ゆっくり調理している時間はありません。
雑誌やメディアでは「丁寧な暮らし」を謳いますが、現実はそんなにうまくいきません。
だからといってお惣菜や外食では出費がかさむと、カロリーも取りすぎてしまう。

ひとつやふたつの食材を組み合わせるだけで料理できないだろうか。
子どもが三角や四角のつみきを組み合わせていろんなモノをつくる、
どうなるかわからないワクワクさを込めて「つみきキッチン」という
レシピ未満のおかずを集めたサイトをつくりました。

5分でできる作り置きで、早い・安い・美味いを実現

そこで今回ご紹介するのは、組み合わせるだけでできるレシピ未満のおかず集つみきキッチンから、火を使わず和えるだけでできる、しかも5分以内でできる作り置きおかずをご紹介させていただきます。
作り置きおかずなら、土日や早く帰った日にまとめて作ってしまって、普段は器によそうだけで大丈夫。まとめて作るので廃棄も出ずに節約もできます。また時間が経つことにより、味が染み込んで美味しくなるおかずのみを選びました。

8,568通り、あなたはどのタイプ?

30秒で出来る!簡単ヘルシーおかず

f:id:kensukesuzuki:20160801171455j:plain

オクラのめかぶポン酢和え

暑い日々が続いています。食欲も落ちてくるこの頃。
オクラとめかぶをポン酢で和えるだけの、胃もたれしないさっぱり簡単おかずをご紹介します。
どちらもお財布に優しく、かつとてもヘルシーな食材なのでどんぶり一杯食べても全く罪悪感がありません。
一度作って常備しておくだけで、納豆と合わせてご飯にかけたり、冷奴の上に乗せてちょっとしたおかずにアレンジ自在です。
味付けも市販のポン酢を使用するだけなので、料理が苦手なあなたも失敗する心配はありません。さっと作って、つるっとお召し上がりください。

<材料>
・オクラ 1袋
・めかぶ 3パック
・ポン酢 大さじ2
・白ごま 大さじ1

<作り方>

(1)オクラは沸騰したお湯で2分程茹でたらザルにあげ水気を切る。
(2)オクラを小口切りして、ボウルにオクラ、めかぶ、ポン酢を入れてよく混ぜ合わせ、白ごまを振りかけ完成。

8,568通り、あなたはどのタイプ?

切る、混ぜる、出来上がり!火を使わない簡単おかず

f:id:kensukesuzuki:20160801172123j:plain

水菜の塩昆布和え

ごはんのお供に塩昆布はぴったりです。
でも実は塩昆布はいろんな食材にとっても相性がいい万能な調味料なんです。
今回ご紹介するおかずは火は一切使いません。材料を切って和えるだけ!
それだけでちょっと感動する立派なおつまみが出来上がります。

最後のごま油をひとたらしすることで、料理の腕が上がったかのような錯覚になれる一品です。

<材料(1人分)>
・水菜 1束
・塩昆布 大さじ1

・ごま油 大さじ1

<作り方>

(1)水菜はよく洗い、2cmの長さに切る。
(2)ビニール袋に(1)の水菜と塩昆布を入れてよく揉み込む。ごま油を入れて更に揉み込んだら完成。
おうちで晩酌にぴったりの簡単おつまみ

f:id:kensukesuzuki:20160801172251j:plain

もやしと味付けメンマのナムル

この時代に1袋30円で手に入るもやし。もやしを使ったレシピを増やせばそれだけで節約になりますね。
仕事から疲れて帰って来て晩酌したいけど、おつまみが何もない!作るとかありえない!そんな時に思い出して欲しい今回の一品。
もやしとメンマを和えてみてください。そしてラー油をたらしてみてください。
それだけで居酒屋で出されるお通し気分が味わえます。
メンマがなければザーサイでも、きゅうりの漬物でも、味の濃いものなら何でもアレンジ可能です。もやしと混ぜるだけでボリュームアップのヘルシーおつまみの出来上がりです。

<材料(1人分)>

・もやし 1袋
・味付けメンマ 1袋
◎鶏ガラスープのもと 大さじ1
◎ラー油 小さじ1
◎酢 大さじ1
◎ごま油 大さじ1

<作り方>

(1)もやしを洗い耐熱皿に入れてラップをふんわりかけ、レンジで3分加熱する。メンマはみじん切りしておく。
(2)ボウルに水気をよく切ったもやし、メンマ、◎を入れてよく混ぜ合わせたら完成。

安定の組み合わせ!夏の定番おかず

f:id:kensukesuzuki:20160801172438j:plain

きゅうりの梅肉和え

きゅうりと言えば夏の代名詞というくらい旬な食材。
この時期、安価で手に入る気軽さも嬉しいですよね。
そんなきゅうりに梅肉を加えた、さっぱりとした酸味で食べやすい一品をご紹介します。
梅干しはアルカリ性食品の代表格で、少しの量でも体内の酸性を中和しドロドロな血液をサラサラに導いてくれるという効果もあります。
またミネラルも豊富に含まれているので、夏のこの時期にもってこいのオススメおかずです。
きゅうりと梅干しでこの暑い季節を乗り切りましょう!

<材料(1人分)>

・きゅうり 1本
・梅干し 1個
・塩 少々
・青じそ 1枚

<作り方>

(1)きゅうりは1口大に切り、塩を振って馴染ませておく。梅は種を取り叩き切りする。青じそはみじん切りにしておく。
(2)きゅうりの水気をよく絞り、梅肉と青じそをよく和えたら完成。

棚の奥底に眠っているあの食材を使って

f:id:kensukesuzuki:20160801172646j:plain

カブと、かいわれ大根の梅こんぶ茶浅漬け

これいつ買ったっけ…?棚の奥に眠っていた梅こんぶ茶。

一体どうやって消費したら良いか全く分からないという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
安心してください。なんと立派な浅漬けが出来上がります。
浅漬けと言っても漬ける時間は10分程で完成です。
思いついたらすぐに作って、冷蔵庫に入れておいて、シャワーを浴びて、ビールを飲もうとしたらもう漬け上がっています。
梅こんぶ茶の消費方法にお困りの方は是非一度お試しする価値ありの一品です。

<材料(1人分)>

・カブ 2個
・かいわれ大根 1/2束
・梅こんぶ茶 大さじ1

<作り方>

(1)カブは葉と根を切り落とし、薄切りにする。かいわれ大根は根元を切り落とし2等分に切る。
(2)ビニール袋に蕪と梅こんぶ茶を入れてよく揉み込み一度水気を捨て、かいわれ大根を混ぜ合わせ完成。

忙しくて何も作りたくないとき、ぜひこのお助けレシピを試してみてくださいね。もし気に入ってもらえたら、レシピたちもきっと喜ぶことだと思います。

https://www.instagram.com/tsumiki_kitchen/

f:id:kensukesuzuki:20160405175548j:plain

【筆者プロフィール】羽渕 彰博(ハブチン)
1986年、大阪府生まれ。2008年パソナキャリア入社。転職者のキャリア支援業務、自社の新卒採用業務、新規事業立ち上げに従事し、ファシリテーターとしてIT、テレビ、新聞、音楽、家電、自動車など様々な業界のアイデア創出や人材育成に従事。2016年4月株式会社オムスビ設立。

編集:鈴木健介
PC_goodpoint_banner2

Pagetop