連続テレビ小説『エール』の名言に学ぶ「チームメンバーの励まし方」

リモートワークが中心となり、オンライン上で仕事をすることが増えてきました。プロジェクトメンバーとコミュニケーションが取りにくい中、一緒に仕事をする人をどう励まし、どうモチベートすると円滑に仕事が進むのか。人を励ます朝の連続テレビ小説『エール』のセリフをもとに、職場のコミュニケーションを改善する達人、沢渡あまねさんに「チームメンバーの励まし方」を語っていただきました。

連続テレビ小説『エール』

あまねキャリア工房代表 沢渡 あまねさん

沢渡あまねさん業務プロセス&オフィスコミュニケーション改善士。人事経験ゼロの働き方改革パートナー。日産自動車、NTTデータなどで、広報・情報システム部門・ITサービスマネージャーを経験。現在は全国の企業や自治体で働き方改革、社内コミュニケーション活性、組織活性の支援・講演・執筆・メディア出演を行う。趣味はダムめぐり。著書『職場の問題地図』『運用☆ちゃんと学ぶ システム運用の基本』『仕事ごっこ~その“あたりまえ”、いまどき必要ですか?』『仕事は「徒然草」でうまくいく~【超訳】時を超える兼好さんの教え()』ほか多数。

【1】叱られて落ち込んでいるメンバーをどう励ます?

運動もだめ、武道もだめ、気が弱い。そして緊張すると言葉につまってしまう古山裕一(石田星空)。何をやってもうまくできない裕一を、体育の教師が平手打ちにします。その様子を見ていた教師・藤堂(森山直太朗)は平手打ちした教師を一喝し、裕一に次のように言います。

連続テレビ小説『エール』
恩師「言葉の詰まりは本人の気合いの問題じゃない!」「僕と君、同じ顔をしているか? 歩く速さも違う。話し方も違う。違いを気にするな」(3話より)
相手の目線に立って説得する【励まし方評価】★★★★★沢渡あまねさん
この先生は、相手の目線に立って説得ではなく納得できるよう促しています。さらに、「僕はあなたの味方である」スタンスを表明して、主人公を安心させています。多様性の時代、さまざまなパーソナリティを持つメンバーをまとめるリーダーが取るべきチームビルディングのお手本のような行動です。

気にかけている姿勢を示し、回復を待つ

失敗して落ち込んでいる人の中には、失敗した内容について触れられたくない人もいます。とはいえ、そのまま放っておくと孤独感や疎外感を与え、チームへのエンゲージメントが下がってしまいます。

そういう時は、まったく違う話題に変えるといいでしょう。本人の尊厳を傷つけず、けれど気にかけていることを示す。そうすることで、わざとらしくなく本人を励ますことができるでしょう。

例えば「コンビニの新作スイーツが出たんだって!」などのカジュアルな話題でかまいません。それも白々しいようであれば、別の仕事の相談や、本人の得意分野について振ってみるのもいいでしょう。そうすることで、相手は少しずつ尊厳を取り戻し、また楽しく仕事ができるようになるはずです。

マウントしてくる人を撃退する3つの方法

また、主人公を平手打ちした体育教師のように何を言っても否定的なことを言い続ける人は、相手より優位に立ちたいだけのケースもあります。こういう人に正面から反論しても水掛け論にしかなりません。ですから、こういう人に遭遇したらスルーするかポジティブに返すのが良いでしょう。

具体的な対処法としては、

①スルーする/距離を置く
「別件がある」「ちょっとチャットで呼ばれた」などの何かしらの理由をつけてその場を立ち去り、取り合わない。リモートワークを活用して、あえてその場に居合わせない環境を作るのもありです。。

②ポジティブに返し続ける
少し高等手段ですが、「こちらをマウントしても効かないぞ」の意思表示をするために、あえてポジティブな返しをするのも有効。「そうそう、よく言われるんですよね!」とか「なるほど、そういう考え方もありですね!」と明るく返すといつしか相手もあきらめます。これは「あなたのいうことにも一理ある、けれど私は違う」スタンスを示すのに効果的です。

③不快であることを伝える
あまりに否定的なことばかり言われた場合、「私はそういう言い方をされると、やる気がなくなってしまいます」と直接本人に言ってみるのもありです。入社時など、初対面の自己紹介の時に、やんわりと「モチベーションが下がること」や「こう見られたくないこと」を示しておくのもよいかもしれません。相手を否定せず、「私は」と自分を主語にしてあくまでも自分のスタンスを表明するにとどめておくのが無難です。

8,568通り、あなたはどのタイプ?

【2】一緒に働く人の「強み」を活かすには?

吃音の症状があり、学校でいじめられがちな裕一。しかし、先生(森山直太朗)が裕一の才能を見つけてくれたことにより、裕一は音楽の道を志すことを決めます。その後、裕一は吃音をいじられても、音楽に夢中になることをからかわれても、勇気を出して大きな声を出せるようになりました。

連続テレビ小説『エール』
藤堂「人よりほんの少し努力するのがつらくなくて、ほんの少し簡単にできること、それがお前の得意なものだ。それが見つかれば、しがみつけ。必ず道は開く」(5話より)
相手の「ほんの少し」の努力・才能を応援【励まし方評価】★★★★★沢渡あまねさん
このシーンでは、他の人より「ほんの少し努力できる・簡単にできる」ことを指摘して、裕一の得意を見つけ出しています。ビジネスシーンでは、その「ほんの少し」の差がチームや顧客、社会を助けることにつながります。

チームメンバーの才能を見つけるには

「あなたのおかげで助かったよ」と言われるような能力が、その人の才能です。「助かった」軸で人の行動を観察、評価し、応援できるようになれば、定量的な成果の出にくい職種のメンバーについても、得意を見出し、モチベートすることができるでしょう。

任せる仕事、組ませる相手を変えてみる。それによって、得意な仕事が開花することがあります。例えば心理学でよく使われるフレームワーク「ジョハリの窓」 を活用するのも効果的。「自分の知っている自分」「他人が知っている自分」「他人の知らない自分」を整理することで、思いもよらない「強み」や「得意」が見つかるはずです。

わざとらしくなく相手をモチベートするには

ちょっとした変化を具体的に誉めるといいでしょう。「〇〇ができるようになったね」「〇〇についてすごくキレイに書いてくれるね」など、ちょっとした変化を誉めると相手はまんざらでもない気持ちになり、「もっと頑張ろう」という気持ちになりやすくなります。チームビルディングを行う時によく伝えるのは「いい組織風土は、成果ではなく変化を褒めることによって作られる」のです。

8,568通り、あなたはどのタイプ?

【3】やる気を失っている人を励ますために必要なことは?

早稲田の応援団長(三浦貴大)から早慶戦で慶應大に勝てるような応援歌をつくって欲しいと頼まれた裕一(窪田正孝)。しかし、早慶戦が3日前に迫っても裕一はまったく曲が書けません。

妻の音(二階堂ふみ)が呆れて実家に帰っても、裕一は心を改めませんでした。いよいよ試合がさし迫った前日、応援団長は裕一のもとをたずね、なぜ自分が応援に心血を注ぐのか話します。

連続テレビ小説『エール』
応援団長「野球ば頑張ってる人らをラジオば聞いて、頑張れる人がおる。頑張ることは繋がるんやって。そしたら、俺にできることはなにか。(俺には)野球の技量はなか。選手が活躍するために、応援することしかないんじゃないかと思って」(39話より)
相手の心に火をつける「エール」を贈る【励まし方評価】★★★★★沢渡あまねさん
この応援団長のアプローチは素晴らしいと思います。自分の仕事に対する思いを語り、自分の思いを実現するために相手の力が必要であることを語る。相手への期待を伝える。そのことによって、裕一の心に火をつけることができたのだと思います。

相手をせかさず、自分語りでひと肌脱いでもらおう

仕事に行き詰まっている人に、「なんでできないの?」「早くやってよ!」「いつできるんですか?」と追い詰めるように急かしても、やる気は生まれません。

相手が追い詰められている時こそ、自分の失敗談を語り、オープンマインドで自己開示をすることで相手に寄り添う姿勢を示す必要があります。そうすることで相手の心を動かすことができ、「あの人でもうまくいかなかったことがあるのだから、自分ももう一歩だけ前へ進んでみよう」と、ポジティブな気持ちを生み出せるはずです。

また、「自分はこういう世界を実現したいから、そのためにあなたの力を貸してほしい」スタンスで語りかけるのも効果的。「この人のために、ひと肌脱ごう」と力を発揮してくれるケースも多いのです。

【まとめ】メンバーのやる気を引き出す「エール」を送ろう

ダイバーシティにより、チームには様々なバックグラウンドやモチベーションを持つメンバーが増えた人もいるでしょう。また、リモートワークの導入で定期的なミーティングや、チームメンバーと顔を合わせることが減った人も多いと思います。

中には、メンバーのやる気が見えにくくなり、つい相手を批判してしまうなど、チーム力を維持することが難しくなってしまうこともあるかもしれません。

そんな時こそ雑談をすることで、相手がどのような状態にあるのかをよく観察し、気持ちに寄り添いながら、期待することを伝える。地道なプロセスですが、こうしたことを繰り返すことで、チームワークが高まり、お互い気持ちよく仕事に取り組めるのではないでしょうか。

<番組情報>

連続テレビ小説『エール』()<NHK総合>月~土:8時~8時15分

連続テレビ小説『エール』『六甲おろし』や夏の高校野球大会歌『栄冠は君に輝く』『オリンピック・マーチ』などの作曲家・古関裕而をモデルに描いた連続テレビ小説。歌手になる夢を持つ妻と葛藤しながらも二人三脚でヒット曲を生み出していく様子を描く。出演は、窪田正孝・二階堂ふみ・薬師丸ひろ子・菊池桃子・光石研・中村蒼・山崎育三郎・森山直太朗・佐久本宝・松井玲奈・森七菜/柴咲コウ・風間杜夫・唐沢寿明 他

WRITING:石川香苗子
新卒で大手人材系会社に契約社員として入社し、2年目に四半期全社MVP賞、年間の全社準MVP賞を受賞。3年目はチーフとしてチームを率いる。フリーライターとして独立後は、マーケティング、IT、キャリアなどのジャンルで執筆を続ける。IT系スタートアップ数社のコンテンツプランニングや、企業経営・ブランディングに関するブックライティングも手がける。学生時代からシナリオ集を読みふけり、テレビドラマで卒論を書いた筋金入りのドラマ好き。テレビやドラマに関する取材記事・コラムを多数執筆。

▶あなたの知らない自分を発見できる。無料自己分析ツール「グッドポイント診断」

PC_goodpoint_banner2

Pagetop