業界における自分の位置をつかむ |
 |
履歴書で自分を売り込むことは大事ですが、説得力を持たせるためには、「自分の能力をちゃんと把握している」ということもアピールしたほうがいい。そこで、「業界」や「ビジネス」というくくりの中で、自分が今どのポジションにいるのかを冷静に分析し、その上で、その会社で実現したい将来のビジョンについて、熱く語る職務経歴書を書きました。結果はもちろん大成功です。
(31歳/コンサルタント)
|
|
 |
履歴書は普段も持ち歩こう |
 |
残業が多いので、平日は面接になかなか行けません。休日を利用して、人材紹介会社に出掛けたり、面接を受けることが多かったのですが、念のために、履歴書、職務経歴書を持っていました。ある日たまたま希望する企業に勤める先輩と会う機会があり、転職のことを相談すると、人事に紹介してくれることに!運良く転職先が決まりました。ホント備えあればうれいなしです!
(29歳/回路・システム設計)
|
|
 |
資格だけでは仕事ができない |
 |
10種類近くの資格を取得していたため、当然、転職活動時に思いっきりアピールするために履歴書、職務経歴書に「あれもできます。これもできます」的に書いたところ、スキルを買われて見事に内定獲得! しかし、業務で全然使ってなかったものもあり、実はそれほど知識がないのに「この人はあれもこれもできる!」と勘違いされて痛い目にあってしまった。おかげで休日も図書館で勉強することに。
(25歳/システムエンジニア)
|
|