「どうしてもこの仕事にモチベーションが湧かない」そんな時に

「どうしてもこの仕事にモチベーションが湧かない…」

 スキルアップやステップアップのために「やる気を出して仕事をバリバリこなしたい」と考えているのに、どうしてもやる気が出ないことはありませんか?仕事を進める上でモチベーションはとても重要です。今回は、ここぞという時にモチベーションを上げる方法をご紹介します。

なぜモチベーションが下がるのか?

 まずは、やる気が出ない原因を探っていきます。原因がわかれば、対処の仕方がわかります。自分がどれに当てはまるのかチェックしていきましょう。

●単調な仕事内容

 もっと仕事を任せてほしいのに、回ってくるのは簡単で単調なものばかり。これでやる気を出せと言われても、なかなか出せるものではありませんよね。あまりにも単調になると仕事のモチベーションは低下し、仕事以外に興味が向いてしまいます。そして「簡単だから、適当でいいや」と手を抜くことばかりを考えてしまうことに。

●評価がついてこない仕事

 どんなに仕事を頑張っても、周りから評価されなかったら、仕事に対するモチベーションは下がる一方です。「こんなに自分は頑張っているのに、誰も気づいてくれない」となると、仕事に力が入らないし、仲間と協調することも億劫になってしまうものです。自分が出した成果に見合う周囲の評価がなければ、やる気はなかなか起こりません。

 また、市場が冷え切っていたりして、どうやっても打開策が見つかりそうにない仕事もあります。頑張って努力しても業績は一向に上がらないと、その仕事を続けるモチベーションを保つことが難しくなってきます。

●長すぎる労働時間

 「8時に出社して23時に帰宅…」。長すぎる労働時間もモチベーション低下の要因の一つになります。また、長時間労働に対して残業代が出ないなど悪質な労働環境であれば、なおさらモチベーションがそがれる要素となるでしょう。過労によって疲れてしまうと、仕事に対する情熱は薄れがち。膨大なタスクに追われると、いつの間にかチャレンジングな仕事に取り組んでみようという気概さえ働かなくなってしまいます。

8,568通り、あなたはどのタイプ?

仕事のモチベーションを上げる!

 やる気が出ない理由に心当たりはありましたか?それでは、仕事のモチベーションを上げるための方法をご紹介しましょう。なるべく簡単に実践できる対処法からご説明します。

●甘いスイーツを選んでみる

 仕事漬けで疲れきった脳には、何かご褒美をあげなくては。そんな時はチョコレートやクッキーなど、休憩中に気軽につまめる甘いお菓子を食べてみては。脳はどの臓器よりもエネルギーを多く消費するのに、そのエネルギー源は通常ブドウ糖だけです。甘いお菓子を摂取すると脳に栄養が補給され、リラックス効果も期待できると言われます。チェスの大会でチョコレートを食べながら指す人が多いのもこれが理由です。

●職場でも好きなものに囲まれる

 自分のデスクやロッカーにお気に入りのアイテムを置いてみましょう。好きなアーティストの写真やフィギュア、キャラクター系の置物など、視界に入るところに気分が上がるものを置くと、仕事のイライラも減り、モチベーションも上がってくるはずです。つまり、仕事に集中できる空間を自分でデザインしてみるということです。

●USBグッズやマグカップなどにこだわる

 仕事に使うグッズにこだわりを持つことも、やる気を上げる方法の一つです。USBメモリーや付箋、メモ帳など、仕事で頻繁に使う文房具を見直してみましょう。たとえば、ブランドものの高価なボールペンなど自分に自信がつくようなものを使うと、モチベーションを上げるきっかけになります。

●小さな期限とご褒美を

 単調な仕事が多い人は、終わりを決めてみましょう。たとえば「この資料を15時までに終わらせよう」「これが達成できたら少し休憩しよう」とか、「この仕事を終えたら、ランチに行こう」など自分にご褒美を与えて、頑張った自分を評価してあげましょう。仕事に区切りを与えることで、どこまで終わったのかが明確になります。

●同僚や先輩など身近な人のアドバイスを聞く

やる気が出ない、モチベーションが上がらないと悩んでいるのは、あなただけではありません。同じ職場の同僚や同業者なら、似たような経験を経てきたはず。一人で抱え込まず、誰かに相談してみるのもひとつの手です。

8,568通り、あなたはどのタイプ?

プライベートを充実させよう!

 仕事のモチベーションは社内だけで上げられるものでもありません。何か目標を立てると、仕事を頑張れるものです。もしあなたにやりたいことや趣味があれば、プライベートの予定を充実させてみましょう。

プライベートを充実させよう!

●趣味を充実させる

 趣味を通じて、新しいコミュニティをつくり、情報を得ることで、仕事の幅が広がることがあります。また、転職などの新たな可能性が生まれることもあるでしょう。ビジネス以外の部分で人脈を広げることは、新鮮な刺激を受けられるのでオススメです。

●休日の予定を詰める

 「仕事に疲れて、休日は寝てばかり」という人もいるのでは。しかし、せっかくの休日は、仕事がある日にはできないことをして、オンオフをしっかり意識しましょう。たとえば友人と会って他愛もない話をしたり、やる気が出ないことを相談してみたり。誰かと時間を共有すると、気分がリフレッシュします。また、たまには遠出して日帰りで温泉に行ってみるという方法も。日常から離れることは、精神的な余裕をもたらしてくれます。

●有給を申請する

 忙しい職場などの場合、有給を取ることに抵抗を感じてしまう人もいるかもしれませんが、しっかり休みを取ることこそ、仕事にやる気を出すことにつながります。「有給を申請して旅行に行こう」と目的が定まれば、それに向かって仕事も頑張れるはずです。

ちょっとしたことで仕事のやる気が生まれる

 アメとムチという慣用句があるように、ムチばかり与えられていれば、やる気をなくしてしまうのは当然です。適度に自分に対してご褒美を与えることが、仕事のモチベーションを上げるためには必要なのです。周りから評価されなかったり、単調な仕事ばかりで退屈している人こそ、仕事以外の人と交流する機会を持つことをオススメします。仕事をしやすくするための環境づくりが、やる気を出すきっかけになるのです。

<関連記事>

PC_goodpoint_banner2

Pagetop