• はてなブックマークに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録
何でも直すゴッドハンドエンジニア、お札を貼ると快調なマシン… 「あるある」「ねーよ!」巷のエンジニア都市伝説
エンジニアの職場に、まことしやかにささやかれている「真偽不明なうわさ話」「科学では証明できない不可解な出来事」……。そんな“都市伝説”をあなたも聞いたことはないだろうか? 職業柄、根拠のない話をうのみにすることは少ないエンジニアでも、「ひょっとして……」と思ってしまう、職場の「都市伝説」を今回集めてみた。
(取材・文/総研スタッフ タニー只野 イラスト/原口 美和)作成日:07.03.20
「エンジニアの都市伝説」で多かったのは!?
 今回Tech総研では、ハードウェア・ソフトウェアの両業態のエンジニア300人に対して、都市伝説についてのアンケート調査を行った。それでは早速、エンジニアの間でささやかれている都市伝説で、回答の多かったものをご紹介していこう。
その一:マシンにお札を張ると壊れない
サーバ、パソコン、製造機械……。エンジニアの周りには機械製品がいっぱい。何をどうやってもうまく稼働しない、直らない、言うことを聞かないときの、最後の手段は神頼み!アンケートの回答を見る限り、お札の効力は万能のようで、機械の種類や障害の内容など、どんなトラブルにも対応しているようだ。なかには神棚まで祀ってある企業もあるようで、信じるものは救われている……のかもしれない。さあ、あなたも会社のマシンの裏にお札が貼られてはいないか確かめてみよう。
障害が発生しまくるサーバにお札を張る。障害をかなりつぶしてからお札を張ったということもあり、それ以降は障害が発生していない。自分は気休めだと思うが、以前行ってた某銀行のサーバルームには神棚まであったりする。
(29歳 男性 インフラ構築のプロジェクトマネジメント)
よく問題になっていた機械にお札を張ったら本当に壊れなくなった。お札がついていた機械の履歴を見たら、通常の3倍くらい故障があったが、お札を貼ったあたりから、修理履歴が5年くらい飛んでいた。不具合がすべて直ったので順調に動いていると考えているが、お札を外して実証する気にはなれない。
(31歳 男性 計測システムの装置メンテナンス)
やたらと短期間でオペレータさんが辞めるので、ディスプレイ、パソコンにお守りが張ってある。単に仕事がきつい職場なんだと思うのだが、張られてからは辞める人が確かに減っているから、何らかの効果は出ているようだ……。
(38歳 男性 専門機器の設置、設定、保守メンテナンス)
そのニ:○○の影響でエンジニアの子供は女の子が多い
アンケート結果で多かったのが「○○の影響でエンジニアの子供は女の子が多い」という回答。○○に入るのは、「電磁波」「高周波」「有機溶剤」「激務」「X線」などさまざま。しかしちょっと待ってほしい、300人のうち約5分の1がこの回答。日本全国にエンジニアは200万人以上いるとして……と想像していくと、日々産声をあげる新しい生命は、女の子の方が格段に多くなってしまうのではないだろうか?そう考えるとにわかに信じがたい話ではあるが、エンジニアのコメントは迫真に満ちている。
開発部門の人間は一日中PCの前におり、電磁波の影響を受けているせいか、実験部門に比べて女の子の子供がいる人の割合が圧倒的に多い。実際、自分の同期の子供は、8割が女の子だ。
(31歳 男性 乗用車の車体部品設計・開発)
とある磁気装置がなかった時代の研究者の子供は偏りがないが、よく使うようになった最近は女の子が多くなった。また、研究熱心でない人は、男の子が生まれている。半信半疑だが、目に見えて数が違うので納得せざるを得ない。
(36歳 男性 化成品の研究開発)
機械を使うと下半身が温まるためか、女の子が生まれる家庭が多い。
(34歳 男性 生産技術)
その三:コンピュータや装置にも意志がある
次に多かった回答は「システムや機械にも意思がある」というもの。「そんなわけないだろ!」と思いつつも、あまりにも偶然が重なるとうたぐりたくなるもの。よく“手がかかる子ほど可愛い”というが、コンピュータや装置に関しても、たびたび手を焼かされるとついエンジニアは、無機物にも感情移入してしまうものなのかもしれない。いずれにせよ科学で解明できない謎の現象が、巷のエンジニアの周囲で起こっているのは間違いないようだ。それではさっそく紹介していこう。
システムのリプレースの検討が始まった途端、現行システムがやきもちを焼いて不安定になり、障害や稼働不具合が連発した。過去の障害履歴DBをたどったら、実は今回だけでなかった。たまたま老朽化のタイミングやシステム許容規模の見誤りが重なったとも思えるが、システムにも人格があるように感じる。
(32歳 男性 EUC推進担当者)
ネットワークサービスの担当部長が変わったとたん、機器故障等が続出し、お客様にあいさつする前に、おわびに伺うことになってしまった。これまではトラブルもなく、定時出社、定時帰宅ですごく楽だったのに……。そのギャップはある意味、見事だった。
(38歳 男性 IT基盤のコンサルティング)
お客様の前でのデモなど重要な場面で、必ず機械の調子が悪くなる。統計を取ると、80%の確率で問題が発生していた。しかしソフトウェアのバグは、開発者がデバッグしようとしたときに限って、再現しない。
(36歳 男性 開発製品のソフトウェアおよび回路設計)
その四:ゴッドハンドを持つエンジニアが存在する
常人では到底理解できない現象を引き起こす、神の手を持つエンジニアがいるといううわさを聞いたことはないだろうか? もちろん、ここでいう“神の手”とは、天才的なプログラミングができるとか、超人的なハンドリングでプロジェクトを成功させたとかいう意味ではなく、「説明のつかない見えざる力」を働かせることができる能力、という意味である。それでは、ゴッドハンドを持つエンジニアの目撃情報を追っていこう。
ゴッドハンドを持つ人が社内にいる。その人がマシンに触れると、死にそうなマシンもなぜか復活する。原因不明だが、その人はマシンの障害発生時には必ず呼ばれるようになった。実際にその現場に数回立ち会ったので、信じざるを得ない。
(28歳 女性 業務アプリの設計・開発・保守運用)
昔ホスト系を開発していたとき、ある人がマシンを触ると、可能性としてはありえないほど確率の低い問題でサーバが落ちる。その人は数万分の一の時間の差でホストダウンを起こした。しかも3回も。通常では考えられないタイミングなので、たまたまだと思うが納得いかない。
(35歳 男性 携帯向けコンテンツプロバイダの開発・保守・運営)
いつも仕事中に寝ていて、ほとんど働いていない評価グループの長老(50代)は、開発終了間際に、誰も気付かなかったものすごく重大な不具合を発見する能力を持っている。彼は2機種連続で、開発期間終了の2日前に通常使用中に製品がハングアップしてしまうという、開発者にとっては致命的な修正ミスを発見した。彼が開発期間の終了間際に製品を触ったときは、全員徹夜の準備を始める……。皆でその人物のことをゴッドハンドと呼んでいる。
(35歳 男性 精密機器のソフトウェア設計、製造)
まだまだある!エンジニアの都市伝説
ここからは、都市伝説までいかないが、まことしやかにささやかれているエンジニアの噂話をご紹介していく。エンジニアの職場にまつわるこれらのうわさは、読者の方も聞いたことのある話が多いのではないだろうか? それではご覧いただきたい。
従業員の数人がアンドロイドらしいが、誰かは不明
「アンドロイドはコンピュータの故障を誘発することがある」と伝えられていて、「ありえない」とは思いながらも少し信じている自分がいる。実際に、5〜6件立て続けに点検時に故障を発見したり、偶発の故障にあう従業員がいる……アンドロイドか?
(38歳 男性 コンピュータのメンテナンス)
家を購入すると転勤や長期出張に行かされる
何人もの人が持ち家直後に勤務地変更となった。20年家に帰れないままの方もいる。でもこの現象は都市伝説ではなく、家を買うタイミングとステップアップのタイミングが近いからだと思っている。
(28歳 男性 新規電子部品の開発)
サーバは休日に限って止まる
担当者が有休や休日のときだけでなく、大掛かりな定期メンテナンス日になる前にも、必ず一度サーバダウンする。それも人の少ない夜中、朝など。ありえないと思いたい!
(26歳 男性 パソコンメンテナンスの応対)
有能なソフト開発者は視力が良い
都市伝説ではなく事実だと思う。有能な人間は、頭の中でプログラムの視覚化が十分でき、かつタイピングが高速なので、PC画面を見続ける必要がないから。実際、そういう人は会議などで作業場にいない時間が多いにもかかわらず、人以上のアウトプットを出しているので、画面を見る時間が短いのは確実。
(34歳 男性 組み込みソフトウェアの制御設計)
自分の代わりに妖精が仕事をしてくれる
納期がもうどうしても間に合わないときに、妖精があらわれるらしい。朝画面を見ると、まったく記憶にないのに、プログラムが完成していたという話を聞いたことがある。自分にはあらわれてくれないので、追いつめられていた時に、以前に考えていたロジックを無意識に組むことができただけだと思う。
(30歳 男性 システムの構築・開発・保守)
サーバ管理者が男性だとエラーが多くなる
管理者が男性から女性に代わったときは特になにもないのだが、女性から男性に代わると、しばらくの間異常にエラーが多くなる。また、起動することを「起こす」、シャットダウンすることを「寝かせる」などと言ったりしてかわいがっているふしがあるので、案外サーバも管理者になついたりするのかな、と思うこともある。
(27歳 女性 Webサイトの構築・運営)
エンジニアは都市伝説を信じているのか
これまで紹介してきたエンジニアの都市伝説。そのエピソードは自分で経験したものもあれば、人から聞いたものもある。それではエンジニア自身はそのエピソードをどれくらい信じているのか、率直な意見を聞いてみた。
結果は、なんと半数以上が「信じている」と回答! 仕事では、バグや故障など、起こった現象の原因を日々調査し、解決するために奔走しているエンジニアだけに、科学的根拠のない現象については「信じない」という回答が圧倒的、と編集部は想定していたのだが……。「信じていない」と回答したのは全体の3割にすぎなかった。それでは、各回答に至ったエンジニアの心理はどのようなものなのだろうか。フリーコメントを拾ってみた。
信じる派
確率論からいって信憑性があると思う。 (28歳 男性 制御設計担当)
他の要因もあるとは思うが、実際に目の前で見たので信じるしか……。 (26歳 男性 プログラム開発)
最初は半信半疑だったが、現在は、経験上間違いないと思っている。 (28歳 男性 顔料開発)
半信半疑派
話し伝えられているので「ありえない」とは思いながらも、少し信じている節がある。 (38歳 男性 サービスエンジニア)
本当かどうかはわからないが、因果関係を調べる価値はあると思う。 (32歳 男性 通信設備の設計・施工)
半信半疑。でも、確かにそうなっていたのは私も知っている。 (28歳 女性 自社用基幹システムの開発)
信じてない派
信じていない。実際に具体的な検証を行ったわけでもないし、確率的にもそこまで特異な偏りではないため、科学的根拠に乏しい。 (29歳 男性 無線回路設計)
たまたま偶然が重なったと思っている。 (38歳 男性 医療システムの運用保守)
エラーバグを恐れては、ソフトは売れない。 (26歳 女性 PCソフトのプリセールス)
よくわからない派
信じる・信じないというよりは、“信じたくない”です。 (27歳 男性 在庫管理システムのテクニカルサポート)
深く考え込まないようにしている。 (34歳 男性 アプリケーション開発)
――科学的な根拠があってもなくても、信じる人が語ると、都市伝説はさらにリアリティを増して別の人に語り継がれていく。
ここまでご紹介してきた都市伝説のエピソード、
信じるも、信じないも、あなた次第……
  • はてなブックマークに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録
あなたを求める企業がある!
まずはリクナビNEXTの「スカウト」でチャンスを掴もう!
スカウトに登録する
タニー只野(総研スタッフ)からのメッセージ タニー只野(総研スタッフ)からのメッセージ
職場に、「歩く都市伝説」と呼ばれている人がいます。通常考えたらあり得ない仰天エピソードを、あまりにもたくさん持っているからなのですが、本レポートの「ゴッドハンド」のエピソードにちょっと似ていますね。ふと考えてみると、意外と身近にある都市伝説。みなさんの周りにも、探せばあるかもしれません。

このレポートを読んだあなたにオススメします

電源ユニット大爆発、サーバーデータ全消去、会社に出るカニ…

背筋も凍る!エンジニアが遭遇した職場の怖い話

夏も本番に突入し、各地の気温は上昇中。こんな暑いシーズンは、クーラーの力を借りなくても読むだけで涼しくなれる、「怖い話」で乗り切…

背筋も凍る!エンジニアが遭遇した職場の怖い話

懐かしの“アレ”がエンジニアの原点だ!

これぞカスタマイズの原点“NEC PC”の魅力とは・後編

懐かしの“アレ”がエンジニアの原点だ!80年代の「マイコン」ブームで、その中心的な存在を担った「NEC PC」とエンジニアの関係について、当時のエピソードと…

これぞカスタマイズの原点“NEC PC”の魅力とは・後編

“小悪魔女子大生”がTech総研に降臨!

「小悪魔女子大生のサーバエンジニア日記」があつい!

“小悪魔女子大生”がTech総研に降臨!この夏にネットで話題になった、「小悪魔女子大生のサーバエンジニア日記」というブログを知っているだろうか? 愛くるしいウサギやクマ…

「小悪魔女子大生のサーバエンジニア日記」があつい!

未来系で手に職系、頭が良さそうでぜひぜひ付き合いたい!

渋谷女子高生に直撃☆私がエンジニアを好きなわけ

「想う人に想われず、想わぬ人に想われる」とは、かつてより言われてきた世の常。しかし、もし本当は想われているとしたら……!? 今回…

渋谷女子高生に直撃☆私がエンジニアを好きなわけ

家電にはエンジニアゆえのこだわりがある。そうだろ?

性能?静音?エンジニアは自作PCのどこにこだわるか

家電にはエンジニアゆえのこだわりがある。既製品を購入するより自作で組んだほうが安かったデスクトップPCも、いまやBTOによって、以前より手軽に自分好みの製品を手に入れら…

性能?静音?エンジニアは自作PCのどこにこだわるか

IT業界、生保業界…7人の人事に聞いたウラ事情

人事担当者が告白!転職者の給与はこうして決まる

「前給考慮」「経験能力に応じて優遇」などは募集条件でよく見る言葉。でも前給や経験能力を、具体的にどう考慮して給与を決め…

人事担当者が告白!転職者の給与はこうして決まる

この記事どうだった?

あなたのメッセージがTech総研に載るかも

あなたの評価は?をクリック!(必須)

あなたのご意見お待ちしております

こちらもお答えください!(必須)

歳(半角数字)
(全角6文字まで)
  • RSS配信
  • twitter Tech総研公式アカウント
  • スカウト登録でオファーを待とう!
スマートグリッド、EV/HV、半導体、太陽電池、環境・エネルギー…電気・電子技術者向け特設サイト

PAGE TOP