エンジニア魂
エンジニアの仕事哲学・技術へのこだわりを、注目のキーパーソンや職場で活躍しているエンジニアにインタビュー。また、エンジニアならではの、「あるある!」と言ってしまいそうな共感エピソードも満載です。
SE兼マンガ家よしたにの「理系の人々」
全ての製品、機能には意図がある…はず?/理系の人々
身近な製品にもふと疑問を感じ、意図を考えてしまう。そんな理系ここにあり…毎度おなじみ「理系の人々」第108回目は、LI…

昇進スピード、給与、待遇etc…
理系出身vs文系出身SE出世事情のウソ☆ホント
理系であっても文系であっても、能力次第で待遇面に変わりなく仕事ができる。でもそれってホントなのか!? タテマエ的な言…

4割以上の企業で「通過率20%未満」って本当ですか?
最終面接は地獄だった!落とされるエンジニアとは?
最終面接でまさか落とされるとは! 1次、2次の面接を勝ち抜き、内定をほぼ手中にしながら、悔し涙を流すエンジニアがいる…

Dr.きたみりゅうじの“IT業界の勘違い”クリニック
社内SEの仕事って、受け身だし楽できていいよね?
客先常駐や下請けで仕事をすることの多いSEにとって、社内SEは憧れの仕事。お客様にめんどくさいことを言われることもないし、社内の…

【シブすぎ外伝】エンジニアたちの碑(いしぶみ)
エンジニアにとって「恋」とはプラスか、マイナスか?
モノづくりの現場には女性が少ない。せっかくの恋のチャンスも一途で不器用なゆえに実らないことも。それはモノづくりにも影響…

SE兼マンガ家よしたにの「理系の人々」
熾烈な職場の電源争奪戦!〜闘いの末に〜/理系の人々
職場には、いつの間にか電源を奪う輩が出現する…毎度おなじみ「理系の人々」第107回目は、開発者の実力と電源争奪戦につい…

Dr.きたみりゅうじの“IT業界の勘違い”クリニック
SEが死ぬほど忙しいのは彼女もわかってくれるよね?
SEは終電と徹夜を繰り返すくらい、毎日忙しい。でも、それって周りの人間にどれだけ理解されてますか? 気づけば、家族や恋…

【シブすぎ外伝】エンジニアたちの碑(いしぶみ)
燃え尽きちゃった技術者Lと若者のシュールなギャップ
燃え尽きてなんとなく生きている定年間近の技術者と、未来を望む若者とのギャップ。そのギャップは埋められるのか? 今回はそ…

エンジニア魂の人気レポート
2023/10/30 〜 2023/11/28の人気レポートです。
- SE兼マンガ家よしたにの「理系の人々」
長く使うものにはこだわりたい!/理系の人々 - あなたの「やりたい」が逆説的に見えてくる
エンジニアがマジ嫌いな仕事30はコレだ! - みかんプロジェクト、フグタタラオ、明日に向かって打て…
珍プロジェクト名・好プロジェクト名大賞<IT編> - アルキメデス、ケプラー、チューリング、ジョブズ、横井軍平…
暗殺、死刑、自殺、孤独死…理系の天才15人の最期 - アインシュタインと中村修二氏が6位で並んだ!
日本のエンジニアが選ぶ“本物のエンジニア”23人