• はてなブックマークに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録
エンジニア386人を追跡!転職前後の仕事と評価ギャップ実態は? 上司に話さなかった転職理由と 転職してわかった事実
いつかは転職したいという気持ちがあっても、不安や疑問を抱えて悩むエンジニアは多い。そこで、2004年以降に転職したエンジニア386人の実態調査をもとに、彼らが転職を決意した理由から入社後の反省までを考察。幸せなエンジニア転職とは何かを考えてみたい。
(取材・文/荻野進介 総研スタッフ/宮みゆき イラスト/内山弘隆) 作成日:06.03.01
Part1  転職成功者は8割!その正否を分けたものは?
転職エンジニア386人に聞く「僕らはなぜ転職したか?」
 今回、Tech総研は、2004年以降に転職を経験したエンジニア386人に向けて、転職に関する実態調査を実施した。転職とは、「給料や仕事内容、環境、人間関係に関するものなど、現在の会社で感じている、さまざまな不満を解消し、より最適な環境で仕事をするために行う」と位置づけることができる。実際の回答を見ると、「転職前の「不満が解消された」という回答は8割を超え、逆に「解消されなかった」という層が2割弱となった。
 エンジニアの転職理由のトップは、「会社からの評価や給与が上がらない。あるいは下がった」が、53%(複数回答)と最も多い。2位は「会社や業界の将来に不安を感じた」(40.2%)、「休日 数、残業、勤務時間への不満」「会社の人間関係に不満を感じた」「希望する仕事に異動できない」などがそれに続く(DATA1)。
DATA1 「僕らはなぜ転職したか?」
1位 会社からの評価や給与が上がらない、下がった 52.8%
給料やボーナスの額が上がらない(下がる)、働きが正当に評価されない、仕事の評価基準が曖昧、という3種類に集約できる。最も数が多くて切実なのは、給料やボーナスの額が上がらない、ということだ。自分の仕事が正当に評価されない、さらにその評価基準が曖昧と感じているのは、転職理由の王道でもあるが、特にエンジニアに多く見られる傾向がある。なかには、「会社が単なる給料カットの言い訳として成果主義を入れた」「社長が馬を買ったくせに社員の給料を減らした」など、経営に対する怒りを感じさせるものもあった。
  転職エンジニアの本音
 ■
評価や給料がよくないと上司に相談したら、「君は、運が悪いプロジェクトに配属されているから」と 言われた
(テクニカルサポート/28歳)
 ■
自分の意見に社長がすべて却下。「給料は払えない。クビではないが、来月から出社しなくてよい」と 言われた
(サービスエンジニア/41歳)
 ■
実績を出しても、ねぎらいとお世辞半分の称賛の言葉だけで、給料には反映されず、やる気が 起きなかった
システム開発/34歳
 ■
客先での仕事がほとんどで、上司との会話はゼロ。担当者からは高評価だったが、給料に反映されなかった
(素材/36歳)
 ■
技術者として一般的な相場より明らかに給料が低かった。さらに仕事を評価する明確な基準もなかった
(システム開発/32歳)
 ■
自分は専門学校卒。入社して6年たっても、大学出たての新入社員よりも基本給が低かったため
(システム開発/33歳)
 
2位 会社や業界の将来に不安を感じた 40.2%
20代、30代、40代と年代が上がるに従い、不安の中身が若干異なるようだ。20代は自分のキャリアや給料に関する不安が多く、30代になると ふがいない上司や経営陣を目の当たりにし、将来への不安を感じたケースが多い。40代になると、会社の目指す方向性や戦略に不安を覚えたという大局的な回答が目立った。全般的に会社の将来に対する不安を訴えたものが多く、業界の将来への言及はほとんどなかった 。
  転職エンジニアの本音
 ■
「このままこの会社にいて、得られるものは何だろう」と考えた とき、ほとんど何も思いつかなかった
(社内情報システム/28歳)
 ■
終身雇用だと思って入社したが、世の流れのなかで、旧財閥系といえども終身雇用ではなくなると思ったため
(システム開発/30歳)
 ■
大赤字で、全員が給料カットされたのに、会長は海外旅行や野球観戦三昧。この会社に未来なしと判断した
(テクニカルサポート/33歳)
 ■
設立時のコアビジネスを捨ててしまったことが間違いのはじまり。若い経営者が方向性を変えようとしなかった
(システム開発/42歳)
 ■
会社の累積赤字が大きかったのと、役員が バカすぎたため、将来に希望を感じなくなり、転職を決意した
(品質管理/41歳)
 ■
下請け会社だったため。そのままずっと働き続けることに、将来に対する大きな不安を感じたので
(システム開発/29歳)
 
3位 休日数、残業、勤務時間に不満があった 25.9%
エンジニアの就労環境の苛酷さがうかがえるようなコメントが並んだ。最も現場で活躍している20代後半から30代前半の人からのものが多い。職種として多いのは、圧倒的にシステム開発である。休日なし、残業代の未払いなど、明らかに法律に違反している例も挙げられている。 ほかには、「通勤時間の長さ」を指摘するコメントもあった。これも勤務時間への不満に含まれるだろう。
  転職エンジニアの本音
 ■
月曜から土曜まで、毎日零時に帰宅する生活が続いた。先輩のほうがもっと多忙で、この先が不安になった
(システム開発/28歳)
 ■
月の労働時間が260時間を超えているのに残業代がゼロで、毎月ウソの残業申請書の作成を強いられた
(システム開発/34歳)
 ■
土 ・日と祝日は休みとなっていたのに、実際はほとんど出勤。代休が自分の意思では取れず、上司が決めてしまう
テクニカルサポート/32歳
 ■
毎年ひとりずつ過労死や精神病院送りになる人がいたので、このまま居続けると、いつか殺されると思った
(品質管理/34歳)
 ■
残業時間が月に200時間を超え、人間らしい生活ができないこと。それに対する評価がまったくないこと
(システム開発/34歳)
 ■
仕事で目を酷使し、 けいれんが出るようになったため。医者に行ったら仕事の量を減らすよう助言された
(システム開発/34歳)
 
4位 会社の人間関係に不満を感じた 25.4%
同僚や部下への不満ももちろんだが、何といっても多いのは上司に対する不満だ。なかには上司と喧嘩し、その場で転職を決めたという“猛者”もいた。人間的な好き嫌いではなく、仕事の進め方や日常のコミュニケーションなど、マネジメントに対する不満が多くを占めている。また、あからさまな男女差別、職場いじめ、上司の不正、社長のイエスマンしか出世できない、などを 挙げた人もいて、問題の根深さを感じさせる。
  転職エンジニアの本音
 ■
人を納得させるカリスマ性や独自性を もたないくせに、人の意見を聞かない経営者、管理者は信用できない
(コンサルタント/40歳)
 ■
言いたいことだけ言って、こちらの話を聞こうともしない上司がいる部署への異動が決まり、やる気をなくした
(生産技術/44歳)
 ■
一番の理由は社内の人間関係だと思う。信頼できる人が次々と辞めていき、会社に対する魅力がなくなった
(システム開発/32歳)
 ■
自分より経験の乏しい上司に進言しても何も受け入れてもらえず、相談相手が いなくなり、半うつ状態になって体調を崩した
(セールスエンジニア/37歳)
 ■
自分は中立だったが、周囲の人間関係がどんどん悪化し、自分がどちら側につくのか、迫られるようになって嫌気が差した
(パッケージソフト開発/27歳)
 ■
周囲にコミュニケーション能力に乏しいエンジニアが多く、それでいて変にプライドが高いので扱いにくく、転職を考えた
(社内情報システム/26歳)
 
5位 希望する仕事に就かせてもらえない、希望の部署に異動させてもらえない 24.4%
コメントからは、自分のやりたい仕事にこだわる“エンジニア魂”が感じられる。異動願が聞き入れられない、不本意な部署に異動した、というコメントが多いが、なかには、「アウトソーシングに伴う転籍の強要」といった事実上の解雇を理由にした人もいた。「仕事が暇で、もっと働きたかった」「仕事をまともにやらせてもらえない」という内容もあり、こうしたケースでは、会社のマネジメントに問題がありそうだ。
  転職エンジニアの本音
 ■
折衝、設計、開発、運用までの全部をやりたかったが、現在の会社ではそれが できないと思ったため
(システム開発/27歳)
 ■
所属部署が解散となり、管理部門に異動したが、そこでの業務に興味をもてず、雰囲気も好きになれなかった
(機械設計/40歳)
 ■
やりたいことを求めて、上司に転部を申し出たが、聞き入れてもらえず、何度も先延ばしにされたから
(コンサルタント/29歳)
 ■
会社が分社するにあたり、希望しない部署への異動があった。異動後も頑張ったが、やはり前の仕事がやりたかった
(半導体設計/33歳)
 ■
作成していたソフトが試作品ばかりで、商用に使われず不満があった。そもそもやりたかった仕事ではなかった
(パッケージソフト開発/32歳)
 ■
非常に特殊な分野の仕事だったため、もっと ほかの会社でも通用する技術を身につけたいと思ったから
(システム開発/28歳)
 
Part2 あなたの転職は成功?失敗?僕らが転職先を選んだ理由
 上記の理由から転職したエンジニア386人が、最終的に転職先の会社を選んだ基準は何だったのか? 仕事面、人間関係面の双方に関して、転職は成功だったか失敗だったか、それぞれ成功・失敗の理由は何かを、抽出してみた。
転職先を選んだ理由の第一位は「仕事内容の面白さ、醍醐味」
 これを見ると上述の転職理由とは矛盾すると思うかもしれない。「仕事内容の面白さ、醍醐味」 (複数回答)が転職先選びのトップにきて、2位が「年収の額」となっているからだ。しかし、面白い仕事→やる気が出る→よい成果に結びつく→報酬で報われる、と考えている、という見方もできる。「企業の理念やビジョンの明快さ」「企業の事業戦略や経営目標の将来性」が、「経営者や社員の好感度」「会社の風土や慣習との相性」を 抑えて、同率で3位にきているのは、働く環境・人間関係よりも、会社の成長性や将来性を重視しているということだろう。
DATA2 転職先を選んだ理由
エンジニア386人に聞いた「転職は成功?失敗?」(仕事面)
「自分のやりたい仕事」「好きな仕事」「責任のある仕事」につけたから成功した、という人が多い。ほかにも、「スキルアップになる」「給料がいい」「残業が少ない」「評価が公正」と、先にあげた転職理由を満足させるコメントが並ぶ。「転職自体が成功」「転職は成功したが会社に儲けさせていないのが不満」といった前向きの回答も見られた。 一方の失敗原因だが、採用時に聞かされた仕事内容や待遇と違う、というのが主流を占める。「畑違いの部署に配属されて覚える知識が大変」「前の会社で得た実力や人脈が使えなくなり、自分の強みが減った」といったコメントが象徴するように、実際に働いてみてわかることもたくさんあるようだ。
  「成功」の実感は、給与・待遇、労働時間の減少
 ■
前の会社と比較して、社会貢献度が高く、規模も技術レベルも高い仕事ができ、しかも報酬額も大きい
(生産技術/30歳)
 ■
仕事が土 ・日出勤、終電などのハードなスケジュールではなくなった。金銭面でも肉体面でも、ゆとりができた
(コンサルタント/29歳)
 ■
早帰りしても嫌な顔をされない。仕事が自分のペースでこなせる。マネ ージャーとして部下に陣頭指揮が執れる身分になった
(生産技術/38歳)
「失敗」の原因は、採用担当者との意識ギャップ?
 ■
転職後3 カ月ほどで行き詰まってしまった。正直のところ、自分の能力に見合っていない職場だと感じている
(システム開発/31歳)
 ■
採用面接の際に聞いた仕事内容は管理者の理想論であって、実際の仕事の現場はまったく違っていた
(ネットワーク設計/29歳)
 ■
残業代が出ない。当初そんなに残業はないという話だったが、結構ある。ボーナスの額も非常に少ない
(システム開発/34歳)
 
エンジニア386人に聞いた「転職は成功?失敗?」(人間関係面)
「人間関係の成功・失敗」こそ、実際に机を並べ、働いてみないとわからない。「上司とそりが合わない」「気の合う人がいない」といったコメントもあれば、「人間関係は改善した」「周りがいい人ばかりだ」という回答も、片や「問題なし」というものもある。
人間関係は時間の経過によって変わるし、当人の仕事によっても変わってくる。コメントのひとつにあった「完全な成功はない」というのが正直なところではないだろうか。
  「成功」の実感は、職場のコミュニケーションがうまくいっている
 ■
どんな会社でもうまく いかない相手はいるが、今回の転職で、意気投合する仕事仲間ができた
(生産技術/38歳)
 ■
ドライな感じがよい。みんなが真剣に仕事に取り組んでいるので、やっかみや嫉妬もなく、助かる
(システム開発/29歳)
 ■
言いたいことはみんな会議中にしっかり発言するので、前の会社と比べ、夜の飲みニュケーションが減って うれしい
(システム開発/30歳)
「失敗」の実感は、社内の派閥、上司との関係、社内の友人の少なさな
 ■
社員数が多い会社に転職したので、いくつも派閥がある環境で、仕事をしなければならなくなったから
(システム開発/30歳)
 ■
同僚や部下とは特に問題なく付き合っているが、上司の バカさ加減に、少々嫌気が差してきている
(システム開発/33歳)
 ■
新卒で入社すると同期がいるが、中途は同期がいない。心を割って話ができる友人ができにくい
(システム開発/43歳)
 
不満の中身と、転職先の熟考・見きわめを
 転職で大成功はともかく、失敗しないためにはどうすればよいのか。冒頭に「転職は不満を解消する行為である」と書いた。そうあるべき転職がそうならない原因は、「@転職前のイメージと、転職後の現実が乖離していた、A転職前に抱いていた不満が本当の不満ではなかった、の2つに集約できる。

 前者のギャップはさらに、「A.仕事内容や役割、B.企業風土も含めた仕事環境、C.勤務時間や給料などの待遇、D.自己の買い かぶり(=できるはずだと思ったのに)に分けることができる。
 後者は転職先の条件選択ミスといってもよい。例えば「自分の現在のスキルで十分こなせる仕事なのでスキルアップが望めない」と、転職の失敗を訴える場合である。この人は年収が不満で今の会社に移ったかもしれない。でも年収だけでなく、スキルアップも望める会社に行くべきだったのだ。

 まとめよう。転職で失敗しないためには、不満の中身と、転職先は本当にその不満を解消してくれるのか、を熟考するとともに、その不満さえ解消されれば後はよいのか、までよく考えることである。そうは言っても、転職先では、あなたは立派な社員である。会社の悪いところは自分から変えることもできる。そう思って、まずは動いてみるのもひとつの手である。
リクナビNEXT会員の方はこちら リクナビNEXT非会員の方はこちら
  調査概要
 有効回答数 386件
 調査期間 2006年1月
 調査対象 日本国内在住者
 対象年齢 22〜44歳
 対象職種 ソフトウェア系職種(コンサルタント、SE、ネットワーク関連)
ハードウェア系職種(電気・電子関連、機械・メカトロニクス関連)
化学・素材系職種
 調査方法 インターネット調査会社のパネル会員に向けたインターネット調査
  • はてなブックマークに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録
あなたを求める企業がある!
まずはリクナビNEXTの「スカウト」でチャンスを掴もう!
スカウトに登録する
  宮みゆき(総研スタッフ)からのメッセージ  
宮みゆき(総研スタッフ)からのメッセージ
[]
[]
転職する理由が「不満」からでは、結局転職先でも同じ「不満」に悩まされるという話をよく聞きます。今回の調査の中で気になったのは、「不満」の理由にも、転職後の「成功・失敗」の中にも出てきた「時間とゆとり」というキーワード。短納期化していくプロジェクト、急進化する技術開発のなかで、時間とゆとりが十分にとれていないエンジニアが増えてきた気がします。明確な解決法は難しいかもしれませんが、このテーマも今後探ってみたいと思います。 皆さんは、最近ゆとりがありますか?
[]
[]

このレポートを読んだあなたにオススメします

納期ギリギリの仕事、お客の言いなり…自分も昔は現場だったのに

今はもう通わない心と心…部下から上司へ7通の手紙

上司も昔は熱いハートをもつエンジニアだったはず。それが今では、納期に間に合わない仕事ばかりをさせ、言うことはコロコロ変わり、お客…

今はもう通わない心と心…部下から上司へ7通の手紙

上司へ辞意を切り出す、役員の引き留めを断る、同僚へ挨拶する

エンジニア式☆円満退社に効く「別れの言葉」入門

最初の切り出し方、引き留められた際の説明……転職で会社を辞めるとき、会社側に「別れの意思」をどう伝えるかは悩ましい。エ…

エンジニア式☆円満退社に効く「別れの言葉」入門

社内に訴えろ!相手にするな!転職しろ!やり返せ!証拠を集めろ!

これは壮絶!エンジニアの“職場いじめ”【支援編】

前回の『これは壮絶!エンジニアの“職場いじめ”【実態編】』に続いて、いじめから逃れるための【支援編】をお送りします。…

これは壮絶!エンジニアの“職場いじめ”【支援編】

「自分の役割」を演じて、職場の中での「評判」を高めよう

異動を変えろ!人事を有利に導くエンジニアの基本術

4月は異動の季節。希望する部署に行けた人もいれば、「なぜここに……」と嘆いている人もいるはず。その人事、少しでも自分の…

異動を変えろ!人事を有利に導くエンジニアの基本術

エンジニア給与知っ得WAVE!

8割貯蓄!07年冬のエンジニアボーナス平均67万円

エンジニア給与知っ得WAVE!2007年冬のボーナス。新聞報道などによると、伸び率は4年ぶりにダウン。使い道も生活防衛的なものになるという予測だったが…。とこ…

8割貯蓄!07年冬のエンジニアボーナス平均67万円

スキルや経験はよさそうなのに…(涙)

人事が激白!悩んだ挙句、オファーを出さなかった理由

オファーが来る人、来ない人の差って何だろう?過去にスカウトを利用したことがある企業の採用担当者55人の声をもとに、「惜しいレジュメ」の特徴を…

人事が激白!悩んだ挙句、オファーを出さなかった理由

この記事どうだった?

あなたのメッセージがTech総研に載るかも

あなたの評価は?をクリック!(必須)

あなたのご意見お待ちしております

こちらもお答えください!(必須)

歳(半角数字)
(全角6文字まで)
  • RSS配信
  • twitter Tech総研公式アカウント
  • スカウト登録でオファーを待とう!
スマートグリッド、EV/HV、半導体、太陽電池、環境・エネルギー…電気・電子技術者向け特設サイト

PAGE TOP