• はてなブックマークに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録
今まで円満だったのに……上司は毎日嫌味、同僚からは総スカン!
最後の1カ月で嫌われちゃった“迷惑退社”ランキング
希望の会社に転職が決まってハッピー♪ その気持ちはわかるけど、浮かれすぎて周囲の事を顧みず、最後の最後で職場に迷惑をかけちゃったという例が後を絶たない。円満退社のために何をすればいいのか、失敗事例から探ってみよう。
(取材・文/伊藤理子 総研スタッフ/宮みゆき イラストレーター/絵理すけ)作成日:08.01.31
Part1 転職エンジニアの46%が退社時に気まずい思いを経験!
 Tech総研で、2年以内に転職経験のあるエンジニア200人にアンケートを実施したところ、退職時に何らかの気まずい思いをしたと答えた人が実に46%にも上った。半分近くの人が、何らかのわだかまりを抱えたまま、転職したことになる。
 また、「転職者を送る側」の心理状況を確かめるべく、はてなユーザー500人に「上司や同僚、先輩が転職したときの気持ち」を聞いたところ、「迷惑に感じた」人が37%もいることがわかった。一方、祝福ムードで送り出した人は33%。10人同僚がいたら、3人しか祝ってくれていない計算。コレってなんか悲しい……。
 わだかまりなく、笑顔で退職するためには一体どうすればいいのだろう。キャリアアドバイザー・上田晶美氏のアドバイスをもとに「上手な辞め方」を考えてみたい。

アンケート結果
Part2 人間関係にひび割れ?気まずい雰囲気になったランキングTOP3
1位 転職することをギリギリまで知らせず、ほかの人から知れ渡ってしまった
「頼りにしてるよ」の言葉に心痛 「頼りにしてるよ」の言葉に心痛
人事情報にうるさい会社だったので、直属の上司以上は私の退職を知っていたが、プロジェクトにかかわっている先輩やリーダーには辞める直前まで退職のことを伝えられず、その間「頼りにしているよ」などと言われてつらかった。みんな「何でもっと早く言ってくれなかったんだ」と怒っていると思う。
(39歳/社内情報システム)
取引先が口をすべらせた!
一部の取引先には退職のことを早々に伝えていたが、社内のメンバーにはギリギリまで黙っていた。しかし、取引先がうっかり口をすべらせてしまい、私が伝える前に社内に漏洩。かなり気まずい思いをした。
(38歳/Web系システム開発)
気づけば社員全員が冷たい
自分で口外する前にどこからか退職の情報が漏れた。いつの間にか私が辞めることが社内中に知れ渡っていて、同僚の接し方が急に冷たくなった。日ごろから周囲とコミュニケーションを取っておくことが大事だと悟った。
(33歳/制御系システム開発)
退職の挨拶すらできず
上司に「退職する直前まで周囲に公表するな」と言われていたので、満足に退職の挨拶すらできなかった。せっかく築いた社内の人間関係が確実に悪化した。

(27歳/オープン系システム開発)
一部の人だけに伝えたら……
信頼できそうな人だけに退職を告げていたことが周囲にバレて、かなり気まずかった。同業種に転職する場合は、また仕事で絡む可能性もあるので、できるかぎり人間関係は壊さないほうがいいと思った。
(42歳/パッケージソフト開発)
■こんな気まずい思いをしないために……
いらぬ混乱や人間関係の悪化を招く場合があるので、転職する事実をやたらと周囲に話しすぎないこと。ただ、残された人の業務に支障が出てしまうことは避けたい。 「基本的には、自分の口からは伝えないほうがベター。引き継ぎなどで迷惑がかからないよう、仕事でかかわっている人には上司を通じて知らせ、滞りなく引き継ぎをすませましょう」(上田氏)
2位 上司のしつこい引き留めに合い人間関係が悪化した
新たなプロジェクトを押し付けられた 新たなプロジェクトを押し付けられた
本当はすぐ退職したかったのだが、上司の強い引き止めにあい、なんだかんだ言いくるめられてひとつのプロジェクトをこなしてから退職することになってしまった。おかげで引き継ぎ資料を作成する時間がなくなり、引き継ぎ不足が生じて皆に迷惑をかける羽目に。結果的に人間関係もギクシャクしてしまい、気まずかった。
(36歳/汎用機系システム開発)
退職日まで嫌味を言われ続け…
退職の意を告げたとたん上司との折り合いが悪くなり、辞めるまで毎日嫌味を言われ続けた。後任に業務を引き継いでいても、いちいち口を挟んできて重箱の隅をつつくようなことを言われ、まるで小姑。精神的につらかった。
(32歳/汎用機系システム開発)
なかなか退職手続きできない!
退職時にしつこく上司に慰留交渉され、退職手続きに至るまでに手間が掛かった。円満退職のためには、退職の半年前以上に申告し、重要なプロジェクトにアサインされないよう配慮してもらう必要があると思った。

(39歳/Web系システム開発)
■こんな気まずい思いをしないために……
会社を辞める自由があるので、引き留めにあってもぐらつかないように。上司に自身のキャリアプランを説明し、「目標を実現するためには必要な転職である」と真剣に訴えよう。それでも聞き入れられない場合は、直属の上司の、さらに上の上司に相談を。それでも埒があかなかったら人事部に相談するといい。 「なお、転職先の名は口に出さないこと。話がこじれたとき、いらぬ横やりが入らないとも限りません」(上田氏)
3位 退職すると分かったとたん、みんなが急に冷たくなった
リーダーなのに退職し、メンバーから総スカン リーダーなのに退職し、メンバーから総スカン
当時リーダーとして担当していた案件を途中で抜けることになったので、関係者に迷惑をかけてしまった。しかも、研究開発色の強い案件でCUT&TRY的な作業が多く、十分な引き継ぎ資料を作成できなかったので、後任は苦労したと思う。プロジェクトの山場を避け、早めに退職の意思を伝えることが大切だと思った。
(38歳/制御系システム開発)
プロマネが毎日ネチネチと……
落ち着き始めたプロジェクトではあったが、トラブルがまだいくつか発生している段階だった。退職を知ったプロジェクトマネジャーが「いいよな、出て行く人間は」といやみを言うようになった。
(38歳/オープン系システム開発)
社長にまで冷たくされた
利害関係のある上司、社長などは、退職することが決定したとたん冷たくなった。そのくせ、人材不足で引き継ぎ相手が決まらず、辞めてからも呼び出されたりした。スッキリとした気持ちで退職するのは難しい。
(32歳/Web系システム開発)
「うまく逃げやがって」と悪口
当時在籍していた部署が閉鎖の方向にあり、辞めるか別の部署に異動するかの二者択一状態にあった。そんな中、早々に転職を決めたので、一部のメンバーからは「あいつはうまく逃げた」と思われていたようだ。
(44歳/制御設計)
いきなり退寮なんて!
会社の寮に入っていたのだが、退職の意を告げたら退職まであと2カ月あるにもかかわらず退寮を命じられて困った。

(38歳/Web系システム開発)
■こんな気まずい思いをしないために……
「今よりいい環境に移るわけですから、多少のやっかみは仕方ないこと。だからこそ、辞める際は周囲をイラッとさせないよう細かい配慮が必要です」(上田氏)。ついやってしまいがちなのが、転職先の会社を自慢する、取引先との電話で退職のことをうれしそうに話す……など。常に謙虚な姿勢を保ち、滞りなく引き継ぎ業務を進めることに注力しよう。退職日には一人一人にあいさつをして回れば、最後にイメージアップが図れる。
Part3 「引き継ぎ」で迷惑をかけた&しんどかったランキングTOP3
1位 引き継ぎ相手のスキル不足で引き継ぎ切れなかった
引き継ぎ体制万全なのに、後任が「ヤル気ナシ」 引き継ぎ体制万全なのに、後任が「ヤル気ナシ」
完璧に業務を引き継げるよう十分に準備し、じっくり教えたつもりだったが、後任の意識ひとつですべては無になると学んだ。やる気のない人間にいくら説明しても、引き継いだことを覚えてはくれないし、私が退職した後に「引き継がれていない」と言ったりする。後任は上司が決めるのではなく、自分が適当だと思われる人を選ぶべきだと思った。
(36歳/制御系システム開発)
未経験者に引き継ぎトラブル発生
業務未経験者が後任になってしまい、引き継ぎに予想外の時間が掛かった。そのため顧客のシステム保守の引き継ぎがうまくいかず、業務に支障をきたし、たくさんの人に迷惑をかけてしまった。
(36歳/社内情報システム)
後任がウツ気味に……
引き継がねばならない業務が膨大で、資料も大量にあり、辞める前に後任にすべてを教え切れなかった。おまけに、あまりに業務量が多いせいか、後任がウツ気味になり、すぐに退職してしまった。
(42歳/社内情報システム)
引き継ぎ前に一から教育
スキル不足の後輩が後任になったため、引き継ぎに苦労した。自分とのスキルの差を埋めるために、そもそもの教育に時間を費やしてしまい、本来の引き継ぎに十分な時間が取れなくなってしまった。

(29歳/ミドルウェア開発)
引き継げる人材がいない!
スキルの合う人材不足。後任が一向に見つからず困り果てた。「引き継がずに退職するよりはマシだ」と仕方なくノースキルの人に引き継いだが、通常業務と並行して、仕事内容を一から教えながら引き継いだので大変だった。
(33歳/オープン系システム開発)
■こんな気まずい思いをしないために……
忙しく人手が足りない職場の場合、後任にスキル不足の後輩があてがわれるケースは多い。
「その場合は、後任をフォローしてくれるメンター的立場の人を決め、その人にも引き継ぎ資料を渡しておきましょう。基本的には、業務は後任が行い、どうしても分からないことがあったときにメンターに聞くように伝える…という体制を作っておくと安心です」(上田氏)
2位 引き継ぎ資料の準備不足、不備などで迷惑を掛けた
引き継いだときも資料ナシ。同じ苦労を後任も…… 引き継いだときも資料ナシ。同じ苦労を後任も……
引き継ぎ用の書類を作るのにとても時間がかかった。もともと何もドキュメントのない業務を受け継いだので、自分で一から引き継ぎ資料を作らねばならず、タイトなスケジュールの中、とても大変な思いをした。普段から、業務内容をこまめにまとめておけばよかったと後悔している。
(35歳/Web系システム開発) 
引き継ぎ会議の多さにグッタリ
引き継ぎ資料の作成と、引き継ぎ会議の多さに苦労した。特に、会議の出席者の中にはプログラムに明るくない管理職が多かったので、引き継ぎ資料に抜本的な説明を盛り込まねばならず、引き継ぎがなかなか先に進まなかった。
(33歳/オープン系システム開発) 
業務が膨大で資料作りに苦労
担当していた業務が膨大で、ドキュメント類もあまり整備していなかったので、引き継ぎ書類の作成にかなりの手間がかかった。大量の引き継ぎにより周りとの関係を壊さないよう、円滑に業務を引き継ぐのに苦労した。

(37歳/コンサルタント)
■こんな気まずい思いをしないために……
たくさんの業務やプロジェクトを抱えるエンジニア。転職が決まってから引き継ぎ資料を作っていては、退職に間に合わなくなる恐れがある。「転職すると決めた時点で、引き継ぎ資料作成を進めておきましょう。まだ転職を考えていない人でも、自身の業務をまめに記録しておく習慣をつけるといい。突然の配置転換や、ケガ・病気のときにも役立ちますからね」(上田氏)
3位 時間が足りない!引き継ぎ期間不足で中途半端な結果に…
後任に強引に押し付けて退職 後任に強引に押し付けて退職
業務内容をほとんど理解していない人が後任になったので、専門用語から教えなければならないのがつらかった。退職が急に決まったので、そもそも引き継ぎの時間があまりなく、最後は半ば押し付けて辞めた。プロジェクトの節目や切りのいいタイミングで、早めに上司や先輩に話をつけておくべきだったと反省した。
(30歳/オープン系システム開発) 
後任が途中で変更に!
業務量が多かったので、後任を引き受けてくれる人がなかなか決まらなかった。そのうえ、退職日程が迫るなか、引き継ぎ中に後任が2人も入れ替わり、かなりあせった。

(37歳/Web系システム開発) 
新しい職場にまで電話が……
ドキュメントを整備するのに手間取り、引き継ぎの時間が十分に取れなかった。そのため、新しい職場に移ってからも何度か業務に関する問い合わせの連絡が入ったが、すぐには対応できずに迷惑をかけ、お互いに気まずくなった。
(39歳/回路設計) 
プロジェクト途中に退職
プロジェクトの節目に転職できるよう調整したつもりだったが、プロジェクトの完成が後日にずれ込んだため、完成度に不安が残る状態で後任に引き継ぐこととなってしまった。スケジューリングの甘さを悔いている。

(33歳/オープン系システム開発)
後任がパニックになり大混乱
退職までに時間がなかったので、後任が理解していると思う部分は省いて引き継ぎ業務を進めていたら、実は全くわかっていなかった。しかも後任が焦ってしまい、なかなか引き継ぎがうまくいかず困った。何事も早め早めに対処するべきだった。
(30歳/生産管理)
■こんな気まずい思いをしないために……
中途半端な引き継ぎでは、残されたメンバーはもちろん、顧客にまで迷惑が及んでしまう。
引き継ぎに必要な時間を考え、今の職場に迷惑をかけずに退職できる日程を逆算し、退職日を決めること。場合によっては、入社日について転職先と交渉することも必要だ。「『最後まで業務に責任を持ちたいから入社日をずらしてほしい』と伝えれば、転職先も理解を示すはずです」(上田氏)
Part4 キャリアアドバイザー指南!同僚に嫌われない「円満退社の秘訣」













上田晶美氏
ハナマルキャリアコンサルタント
キャリアアドバイザー

上田晶美氏
大手流通企業で人事教育などを経験した後、ハナマルキャリアコンサルタントを設立。大学生の就職、社会人の転職に関する講演、執筆などを幅広く手がける。近著に『知っておきたい会社のジョーシキ』(技術評論社)など。
Point1 転職先の自慢やひけらかしは絶対に×!
 希望の会社に転職が決まって舞い上がり、「みんなが自分の転職を喜んでくれている」と勘違いしないこと。基本的に、転職していく人をよく思う人はいません。今の環境を捨てていくわけですから、残された者がやっかみを感じるのは仕方ないことです。
 だからこそ、取引先への電話でうれしそうに退職を報告したり、転職先のことを同僚に自慢げに話したり、はたまた「辞められてせいせいする」などと自社の悪口を言うような行為は絶対に×。周囲の神経を逆なでし、人間関係を悪化させる原因になります。謙虚な姿勢で、引き継ぎ業務を粛々と進めるのが正解です。

Point2 退職までにはできるだけゆとりを持って
 上司に退職の意を申し出るのは、法律上では退職日の2週間前まで、一般的には退職日の1カ月前までといわれています。しかし、複数のプロジェクトを動かし、さまざまな業務を抱えているエンジニアは、1ヶ月程度では引き継ぎが終わらない人も多いでしょう。
 時間が足りなくなって後任に業務を押し付け、無理やり退職してしまう人がたまに見受けられますが、そんな行動は周囲の評価を下げるだけ。悪いうわさが業界内に広まり、新しい会社にいづらくなる可能性も否定できません。自身の業務量を考えて、ゆとりを持った引き継ぎスケジュールを立て、退職日を設定しましょう。

Point3 どんなに忙しくとも引き継ぎは万全に
 退職直前は、プロジェクトの整理や顧客挨拶などに追われ忙しい日々になると思いますが、引き継ぎは決しておろそかにしないこと。自身の業務はすべて、確実に後任に引き継ぎましょう。転職しようと決めた時点で少しずつ業務を整理し、引き継ぎマニュアルをまとめておくと、最後に慌てずにすみます。
 後任だけでなく、同じ業務にかかわるメンバーや上司にも情報を共有しておけば万全です。また、取引先へは直接足を運び、退職の事実を説明すること。自社の情報を抱えている人が退職するのですから、顧客は不安なはず。後任を連れて行き、きちんと業務を引き継ぐことを伝えて、安心してもらいましょう。

アンケート結果
  • はてなブックマークに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録
あなたを求める企業がある!
まずはリクナビNEXTの「スカウト」でチャンスを掴もう!
スカウトに登録する
宮みゆき(総研スタッフ)からのメッセージ 宮みゆき(総研スタッフ)からのメッセージ
今回アンケートでいちばん驚いたのは、転職経験のあるエンジニア200人のうち、送別会を開いてもらった人は、9%のみ。はげましのメッセージや餞別をもらった、食事をごちそうされたのは約23%で、残りの68%は「特に何もなかった」と回答していました。エンジニアは仕事が忙しいという事情もあるかと思いますが、これはサミシイ! 円満に気持ちよく転職ができる環境がもっと整っていくような世の中に早くなるといいですね。

このレポートを読んだあなたにオススメします

【緊急連載】大不況が何だ!逆境転職に成功したエンジニア奮闘記

35歳SEが技術+マインドをアピール、PMに転身!

逆境転職に成功したエンジニア奮闘記不況下転職に成功したエンジニアたちを紹介していく短期集中連載企画。第6回目は急激な業績悪化で希望退職した35歳SEが、初めての転…

35歳SEが技術+マインドをアピール、PMに転身!

人間関係に疲れて会社を辞めても転職できるのか?

汎用ソフト開発へのこだわりを訴え再転職/K・Aさん

エンジニア☆マル秘転職活動記K・Aさんは最初に就職したソフトハウスで10年間働いた。その間、システムエンジニアとして着実なスキルアップをしたが、管…

汎用ソフト開発へのこだわりを訴え再転職/K・Aさん

プライドが高く指示を聞かないVS権力あるけど知識はない

その一言にムカッ!年下上司VS年上部下の危うい関係

自尊心を守るため?はたまた自己愛を満たすため? 彼らの「意地」と「プライド」がぶつかり合い、職場は一気に戦場と化す。天下統一、太…

その一言にムカッ!年下上司VS年上部下の危うい関係

ストレスで突然倒れ、休養を余儀なくされたエンジニア3人が激白

まさか自分が…うつ病を経て仕事に復帰したエンジニア

「誰もがかかる可能性がある」といわれるうつ病。患者数は年々増え続けており、以前より病に対する認知・理解度も向上し、企業側もメンタ…

まさか自分が…うつ病を経て仕事に復帰したエンジニア

社内に訴えろ!相手にするな!転職しろ!やり返せ!証拠を集めろ!

これは壮絶!エンジニアの“職場いじめ”【支援編】

前回の『これは壮絶!エンジニアの“職場いじめ”【実態編】』に続いて、いじめから逃れるための【支援編】をお送りします。…

これは壮絶!エンジニアの“職場いじめ”【支援編】

広める?深める?…あなたが目指したいのはどっちだ

自分に合った「キャリアアップ」2つの登り方

「キャリアアップしたい」と考えるのは、ビジネスパーソンとして当然のこと。しかし、どんなふうにキャリアアップしたいのか、…

自分に合った「キャリアアップ」2つの登り方

この記事どうだった?

あなたのメッセージがTech総研に載るかも

あなたの評価は?をクリック!(必須)

あなたのご意見お待ちしております

こちらもお答えください!(必須)

歳(半角数字)
(全角6文字まで)
  • RSS配信
  • twitter Tech総研公式アカウント
  • スカウト登録でオファーを待とう!
スマートグリッド、EV/HV、半導体、太陽電池、環境・エネルギー…電気・電子技術者向け特設サイト

PAGE TOP