叱ってちょーだい

毎回著名人にあなたの悩みをぶつけていただく、このコーナー。熱く、愛を持ってお答えします。
悩
「男性が働きやすい職場にしたいのですが…」

うちの会社はトップ含めてすべて女性。女性向け商品を扱っていることもあり、男性社員が入社しても居心地が悪いのか、すぐに辞めてしまいます。間もなく、また新人男性が入社する予定ですが、男性も働きやすい職場にするにはどうすればいいのでしょう? (海外輸入品販売会社 30歳 女性)

優しくタッチ!
今週の叱り役

タレント
ルー大柴

information
●TOGETHER
ルー大柴さんのオフィシャルブログはこちら
http://ameblo.jp/lou-oshiba/
1954年、東京都生まれ。高校卒業後、欧米各地を放浪。役者を目指し、「勝アカデミー」を経て、89年に関根勤主宰の「カンコンキンシアター」の旗揚げに参加。独特のキャラクターが脚光を浴びる。07年、日本語と英語をミックスさせる「ルー語」のブログで再ブレイク。TV、ラジオ等で活躍中。

女性に囲まれて育ったメンズなら動じないぞ

俺の家は女系家族で、しかも、6歳上と4歳上の二人の姉に囲まれて育ったんだ。小さいころから、一般ピープルより日常生活の中で女性との接触時間がロングだったわけよ。だから、女性の気持ちはわかるというかね、さっきまで元気だった女性が、突然不機嫌になったり、突然泣いたりしても、動じないところがあるんだ。

ところが、女性との接触がリトルビット、少ない環境で育ったメンズたちって、そうはいかないよね。女性の言葉や態度の変化に、いちいち反応しちゃうだろうし、「あれ、ちょっといいね、今日のそのネックレス」とか「どこで買ったの?」とかさ、俺だったら思わずセイしちゃうんだけどなあ。アメリカ映画のようにしろとは言わないけど、もうちょっと女性にスマートな気配りができれば、うまくいくこともあるんだけどね。

だから、まずは採用するとき、そのあたりを面接で聞いてみることじゃない?「男性が全くいない環境でもうまくやっていけそうですか?」って、どのくらいウーマン・カンパニーに対する心構えと気概を持っているか確認してみる。ケンカひとつにしても、男同士ならわかることが、男から女同士のケンカを見ると、「なんでそんなことで?」って、理解できないこともあるわけよ。「女性はちょっと苦手かも」なんて引き気味だったらビー・ケアフル、気をつけたほうがいいよね。

異性として気づかうことがインポータント

とはいうものの、ここの職場はハーレム状態じゃない。男なんて単純だからさ、女性がいっぱいいるというのは、それだけで基本的にベリー・ハッピー、嬉しいわけよ。ちょっとよいしょしてあげるだけで、なんとでもなると思うんだ。例えばさ、「おはよう」「元気?」って声かけるだけでもいいし、「助かったわ、ありがとう」とか、「今日は頑張ったね、お疲れさま」なんて、女性ならではのソフトな感じで、さりげなく褒めてあげたら、ハートにタッチされた新入社員はグローイング、伸びると思うなあ。

女性って、男をチェンジマインドする力があるからね。俺も若かりしころ、家の相続問題で激しく期待をかけられて、ノイローゼ気味になったことがあってさ、精神科の医者にかかったんだ。それを知った2番目の姉に「こんな薬飲むんじゃない!近所の学校に行って、校庭 3周走って木にぶつかってきなさい!」って怒られたんだ。素直な俺は、姉の言葉通りにして、大きな木にバーンと体当たり。不思議なことにスッキリしちゃったんだよ。すごい影響力でしょ(笑)。

まあ、俺の場合は病気ではなかったのかもしれないけど、悩んでいるとき、女性の偉大な強さや優しさにヘルプされているメンズは多いはずだよ。ひとつ、気をつけてほしいのは、女性ばかりでいると、異性がいることを忘れて、つい井戸端会議が盛り上がってしまうことってあるでしょ。常に「男性がいるんだな」ってことを忘れずに、お互いを異性として気づかい合うことがインポータントだからね。男たちが憧れるような、ステキなレディーばかりの職場にしてくれることを期待するぜ!

EDIT・WRITING
羽塚順子
DESIGN
ITコア
PHOTO
岡本寛

会員登録がまだの方

会員登録(無料)

会員登録がお済みの方

「今すぐ転職」にも「いつかは転職」にも即・お役立ち!リクナビNEXTの会員限定サービスに今すぐ登録しておこう!

1転職に役立つノウハウ、年収・給与相場、有望業界などの市場動向レポートがメールで届きます

2転職活動をスムーズにする会員限定の便利な機能

・新着求人をメールでお届け

・希望の検索条件を保存

・企業とのやりとりを一元管理など

3匿名レジュメを登録しておくとあなたのスキル・経験を評価した企業からスカウトオファーが届きます

会員登録し、限定サービスを利用する

※このページへのリンクは、原則として自由です。(営利・勧誘目的やフレームつきなどの場合はリンクをお断りすることがあります)