• はてなブックマークに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録
机の上の物を分解、とにかく捨てまくる、製造現場をウロウロ… 無心になる?構想を練る?エンジニア的★謎の休憩事情 机の上の物を分解、とにかく捨てまくる、製造現場をウロウロ… 無心になる?構想を練る?エンジニア的★謎の休憩事情
技術的なことを調べるためにWebサイトを閲覧していたら、「サボっている」と勘違いされた……そんな経験ありませんか? では、エンジニアが本当に休憩しているときは、一体何をしているのか。他者からは判断しにくい、エンジニアの謎の休憩事情に迫ってみた。
(総研スタッフ/タニー只野 イラスト/牧野良幸)作成日:08.01.22
これまでの「エンジニア」と「時間」の深いかかわり
 これまでTech総研では、さまざまな切り口で「エンジニアと業務時間との関係性」について特集してきた。レポートのアンケートコメントに見えてくるのは、激務のなか無駄な業務を省き、効率的に仕事を進めるため、日々努力を続けるエンジニアの姿勢だった。
超嫌いな事務仕事をダイエット!エンジニア印の特効薬 超嫌いな事務仕事をダイエット!エンジニア印の特効薬
http://next.rikunabi.com/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=000718
早くハンコを押してくれ!超多忙上司への報連相テク 早くハンコを押してくれ!超多忙上司への報連相テク
http://next.rikunabi.com/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=000709

上司に遠慮せず“今日こそ残業しない!”術 上司に遠慮せず“今日こそ残業しない!”術
http://next.rikunabi.com/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=000426
 でも、だからといって常にアクセル全開で飛ばしてしまうと、いつか必ず疲弊するときがくるだろう。また、さまざまな技術による問題解決策や改善案を、一生懸命考えアイデアを練ったとしても、時には行き詰まってしまうこともあるのではないか。
 そんなとき、エンジニアはどのようにして仕事を切り替え、息抜きをして、業務のメリハリをつけているのだろう。そこで今回Tech総研では、400人のエンジニアにアンケート調査を行い、仕事に行き詰まったとき、疲れを感じたときの「息抜き方法」を聞いてみることにした。アンケートから浮かび上がった、エンジニアの休憩事情をご紹介していこう。
ハード系は社内で、ソフト系は社外で息抜き
ハード系は社内で、ソフト系は社外で息抜き  まずは「仕事の合間に行っている息抜き方法」について聞いてみたところ、「喫煙」が合計で第一位に。喫煙所が外にある場合も多く、「外の空気も吸えるので一石二鳥」と答えた人が多かった。続いて多かったのが、長く席を空ける必要なくデスクで一息置ける「間食・飲み物をとる」という回答。こちらは「コーヒーを飲む」という意見が圧倒的で、習慣になっているエンジニアも多いようだ。
 そして第三位は「社内散歩」。ここまではハードのほうが割合が高い。メーカーの場合、敷地面積が広いことが多く、社内食堂や休憩室など設備がそろっており外出が制限されるため、エンジニアの志向というよりも物理的な側面が大きく影響していると見られる。反対に第四位の「外出」は圧倒的にソフト系が多く、また、若干ではあるがその後の「インターネット」「場所を変えて作業」もソフトのほうが割合は高かった。
 しかしここで謎が生じる。ハード系に多かった第三位の「社内散歩」、そして圧倒的にソフト系が多い「外出」。彼らは社内外のどこに行って、どうやって息抜きしているのか。さらにハード・ソフトともに第五位、六位に挙げられた「インターネット」と「業務内容の変更」。こちらも内容が気になる。次の項では、エンジニアのタイプ別に、休憩の謎について迫ってみることにする。
エンジニアのタイプで見る、休憩の目的
 既にご紹介したとおり、エンジニアの休憩の第一位は「喫煙」、第二位は「間食・飲み物をとる」であったが、フリーコメントでは「他の部署の人とかかわれるから」「会議とは違いざっくばらんな話ができる」などの理由が目立つ。休憩といえば単純にリラックスしたい人と、何らかの目的をもって業務をスイッチする人がいるわけだ。
 それでは、「休憩の目的」に「職場のコミュニケーション」をクロスし、エンジニアの休憩を4つのタイプに分けたうえで、エンジニアの休憩内容を明らかにしていこう。
目的別・エンジニアの休憩タイプ
目的別・エンジニアの休憩タイプ
タイプによってこんなに違う!?エンジニアの休憩事情
 タイプによって大きく違うエンジニアの休憩事情。それではいよいよタイプ別に、エンジニアの休憩内容をご紹介する。なお、休憩する際に、周囲に対してちょっと気をつけていることも、参考までに入れてみた。
「技術追求タイプ」の休憩事情
「技術追求タイプ」の休憩事情
机の上のものをばらしはじめる……
参考までに机の上のものをばらしてみて、構造をチェックしてみる。ドライバーでやたら関係のない製品をばらすので、周囲からはあまりいい目で見られていない気がする。(32歳 男性 機械・機構設計、金型設計)
いつか役に立つプログラム作成
全く現在の業務とは関係ないが、仕事全体では必要になるプログラム作成。実は後で作ったロジックを再利用できたりして仕事そのものになっていたりする。(37歳 男性 社内情報システム、MIS)
技術系サイトで情報収集
Webで技術系サイトをうろうろして、最新情報を見たり、会社で購入してるWeb制作系の雑誌に目を通す。直前に知った情報を、さも昔から知っていたように顧客に話すときも。(35歳 男性 システム開発(Web・オープン系))
こんな苦労もしています
息抜きで席を外すときは、何か思い立って用足しに行くかのように席を立つ。しかも少し急ぎ気味で。また、長い時間離席してしまったときは、飲み物を買って戻り「買い物に行ったんだ」と思わせたりする。
(36歳 男性 システム開発(Web・オープン系))
全画面で作業をしない。会議室や図書室に、部下も気遣いそうな人事関係のファイルとわかる書類を持ってこもる。人の話が耳に入らないフリして、黙々と集中してやる。案外ばれない。
(36歳 男性 回路・システム設計)
「情報収集タイプ」の休憩事情
「情報収集タイプ」の休憩事情
他部署や現場で裏事情の聞きこみ
他部署や現場を散策しながら雑談してリフレッシュ。しかしその雑談に、社内の裏事情や隠れ情報が時々ヒットする。また、他部署や現場と話すと第三者的な視点での考えや意見をもらえることがあり、解決の糸口になった。(37歳 男性 制御設計)
打ち合わせという名の「雑談」
業務内容が部署間の調整業務が主なので、「面倒なヤツ」と思われるとあとが大変。普段から他部署の上司へ、打ち合わせと称して雑談&情報収集している。ごますり?(28歳 男性 生産技術、プロセス開発)
製造現場で製品ウオッチ
通常は事務所でパソコンの前に座っていることが多いので、製造現場に入って人の動きや製品を観察したり、異なる業務をしている人と会話したりする。(32歳 男性 機械・機構設計、金型設計)
こんな苦労もしています
脱線して長話になりそうなときは、ついつい、声が小さくなりがちである。
(39歳 男性 システム開発(Web・オープン系))
あらかじめスケジュールに「作業」として時間を確保し、行き詰まり解消のための情報収集を行う。
(38歳 女性 システム開発(Web・オープン系))
「自己解決タイプ」の休憩事情
「自己解決タイプ」の休憩事情
物を捨てて捨てて捨てまくる!
物を捨てまくる。特に昔のドキュメント。捨てるには必ず中身を確認し、捨てるかどうかの判断をするため、実はそのドキュメントをよく読んでいることになる。そこからヒントを得ることは多々ある。(33歳 男性 システム開発(Web・オープン系))
ひたすら階段を上り続ける!
イライラして思考が煮詰まったら、社内を歩き回る。そしてひたすら階段を登り続けると、ちょっと疲れるが、考えがまとまる。誰もいなければストレッチ。(29歳 女性 素材、半導体素材、化成品関連)
休憩必須アイテムを全部盛り!
30分ぐらいで外出して空を眺めて、新鮮な空気を吸う。そして缶コーヒー1本を飲みながら一服する。(39歳 男性 システム開発(Web・オープン系))
こんな苦労もしています
背伸びは座ったままではなく、立ち上がった瞬間に行うようにしている。
(31歳 男性 品質管理、製品評価、品質保証、生産管理)
目を閉じて考えごとをしていても1分に一回くらいは目を開けておく。寝ていないことをさりげなく訴える。
(34歳 男性 システム開発(Web・オープン系))
みんなに屋上の芝生のよさを積極的に広める。
(39歳 男性 運用、監視、テクニカルサポート、保守)
「雑談解消タイプ」の休憩事情
「雑談解消タイプ」の休憩事情
説明しているうちにふとアイデアが
仕事に行き詰まったときは、とりあえず雑談レベルで誰かに聞いてもらう。説明している間に解決策が思い浮かんだり、助言が得られることが多い。(25歳 男性 システム開発(Web・オープン系))
雑談+目薬でリフレッシュ
同じ趣味をもつ上司と雑談。共通の趣味があると気軽で楽しい。さらに顔拭きティッシュと目薬で頭をスッキリさせる。(34歳 男性 生産技術、プロセス開発)
やっぱり同僚との気楽な雑談!
同僚との何げない雑談がいちばんリフレッシュできます。笑い話として愚痴など話すと、それだけでストレス発散。(30歳 男性 社内情報システム、MIS)
こんな苦労もしています
最近はみんなパソコンに向かって仕事をすることが多く、昔ほど会話をして仕事をするということが少なくなったため、趣味の話は妙に目立つ。なので、難しい仕事の話もあえて声を出して会話することにより、話をするのは趣味の話だけではないぞということを日ごろから見せておく。
(37歳 男性 社内情報システム、MIS)
イヤミを言われても「はい、何か問題でも?(笑)」と気にせず実行する。別に悪いことをしているわけでもないし、身についたことでより短時間でいい仕事ができるようになるのだから、気にしない。
(35歳 男性 機械・機構設計、金型設計)
休憩を堂々と取っているエンジニアはまだ半数
 アンケートの最後に、「休憩をどのように取っていますか?」という質問をしてみた。結果、休憩することに対して、「休憩を取ることも業務の一環であり、成果を出せば問題ない」と堂々と休憩タイムを取るエンジニアは、全体の52%であった。一方、「周囲の目もあるので、一応ごまかしている」というエンジニアは48%
 いくら成果主義が浸透し、また、肉体的、精神的疲労を回復させるために適度な休憩が必要なことが一般的になってはいるとはいえ、やはり職場の環境や周囲への影響などにかなり配慮しているエンジニアは多いようだ。
 デスクワークでモニターを凝視したり、頭をフル回転させたり、厳しい納期に追われて、ストレスフルな環境にさらされることが多いとされるエンジニア。もちろん休憩は適度な範囲内で収めるべきだが、自分のために、メリハリをつけながら休憩時間も楽しんでほしい。
休憩はどのように取っていますか?
  • はてなブックマークに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録
あなたを求める企業がある!
まずはリクナビNEXTの「スカウト」でチャンスを掴もう!
スカウトに登録する
タニー只野(総研スタッフ)からのメッセージ タニー只野(総研スタッフ)からのメッセージ
以前、仕事に煮詰まったときに、1カ月に一度も行わないような集計業務のマクロを組んだりしていました。ちゃんと走ったときはスッキリして、気持ちの切り替えがスムーズだったりします。逆に、経費詰算などは単経作業でもなぜかつらく、息抜きになりません。人によって、休憩向きの作業とそうでない作業がありますね。

このレポートを読んだあなたにオススメします

踏んでからでは遅すぎる!法律グレーゾーンに潜む地雷

裁量労働制はよく理解していないと損をする?

法律グレーゾーンに潜む地雷日々の業務で「これってもしかして法律違反なんじゃ……」と、ふとわいてくる疑問。そこで今回、エンジニアが陥りがちな業務事…

裁量労働制はよく理解していないと損をする?

敬語忘れ、何げないひと言、良かれと思ったアピールが災いを招く!

転職経験者が語る☆新しい職場でのNG行動ととけこみ方

転職が決まり新しい職場でさっそく仕事をしよう!と思ったら前の会社と環境がまるっきり違ったり、一般常識とはちょっと外れた…

転職経験者が語る☆新しい職場でのNG行動ととけこみ方

ますます便利になるネット環境で増加中

検証 ITエンジニアはネット依存症になりやすい?

最近ではスマートフォンやタブレット端末の普及で、家やオフィスだけでなく外でも常時ネットに接続できる環境にある。その中で…

検証 ITエンジニアはネット依存症になりやすい?

出社したらもう逃げられない!

ストレスを加速!エンジニアを駄目にする魔の座席表

「会社に来ると気が重い」「仕事に集中できない」「上司とうまくいかない」ストレス状態にハマッたエンジニアたちのオフィス…

ストレスを加速!エンジニアを駄目にする魔の座席表

タニタ社員食堂の栄養士と美人スポーツドクターがレスキュー

2013年はムリせず健康!プロが教える運動と食事

残業続きで慢性疲労、運動不足で肩・腰に痛み、不規則な食事で体調不良……特に30代も半ばになるとキツくなりますよね。なら…

2013年はムリせず健康!プロが教える運動と食事

IT業界、生保業界…7人の人事に聞いたウラ事情

人事担当者が告白!転職者の給与はこうして決まる

「前給考慮」「経験能力に応じて優遇」などは募集条件でよく見る言葉。でも前給や経験能力を、具体的にどう考慮して給与を決め…

人事担当者が告白!転職者の給与はこうして決まる

この記事どうだった?

あなたのメッセージがTech総研に載るかも

あなたの評価は?をクリック!(必須)

あなたのご意見お待ちしております

こちらもお答えください!(必須)

歳(半角数字)
(全角6文字まで)
  • RSS配信
  • twitter Tech総研公式アカウント
  • スカウト登録でオファーを待とう!
スマートグリッド、EV/HV、半導体、太陽電池、環境・エネルギー…電気・電子技術者向け特設サイト

PAGE TOP