• はてなブックマークに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録
エンジニアのための5月病“即効”処方せん 異動直後の嵐を乗り切る仕事術
異動や組織変更で職場が変わった人も、そろそろ新しい環境になじんできたころだろう。だが、その一方で、初めての仕事や不慣れな人間関係に翻弄されてクタクタ!という5月病状態の人も。そんな状況から脱するための仕事術とは?
(取材・文/長谷川恵子 総研スタッフ/木下ミカエル イラスト/kucci(クッチー)) 作成日:04.05.26
PART1 ランキング別☆異動直後「慣れない職場」の攻略法
 過去1年以内に異動した経験をもつ20代、30代のエンジニア100人に「異動直後、いちばん苦労したことと、その攻略法」についてアンケート調査を実施した。結果、出てきたのが下のランキングだ。慣れない職場で彼らが展開した仕事術を探ってみよう。
第1位 「新しい業務についていけない!」
マニュアルが皆無。仕事が覚えにくい
 仕事に関する情報が、文書やファイルにまとめられていない。また、仕様などの情報はメールなどの保存できる情報でなく、口伝えなので、仕事が覚えづらい。
疑問点は、その都度周囲に聞きまくる
 わからないことや疑問に思うことがあったときは、後回しにしないで、その都度周りの人に聞くことにした。すると、前よりもたくさんの情報が手に入るようになった。
(35歳・システム開発)
組織、人間関係がよくわからない
 転職して3カ月後に、その会社全体の技術推進を行う部署に異動になった。組織や人間関係がわからないと成り立たない業務なのでどうすれば正しい判断が下せるのか、悩んだ。
呼ばれていない会議にも自主的に参加
 同僚の参加する会議に出席して議事録を作成したり、時間を見つけて開発担当のエンジニアと話をしたりすることで、組織や人間関係を把握していった。結果的に次に打つ手を考えられるようになり、仕事や情報の輪も広がった。
(35歳・コンサルタント)

第2位 「周囲とあわない!」
年下の上司。対応の仕方がわからない
 他社に常駐していたが、年齢、能力が明らかに自分より下の人が、立場的には上にいたので、対応に苦労した。
相手を追いつめないよう、メールベースで仕事する
 口頭で何かを聞くと相手がわからないことも多かったので、調べてから回答できるようにメールベースで仕事を進めた。その結果、的を射た回答が得られるようになり、相手の立場も尊重できた。
(28歳・システム開発)
上司が自分の意見に文句ばかり
 何ごとも自分では決められない上司。その割にはこっちの考えに文句ばかり言う。仕事が進まず、苦労した。
複数案を提示して本人に選ばせる
 仕事で相談するときは具体案を数パターン持っていき、相手に選ばせた。後で文句が出そうになったら「課長もB案でいこうと言いましたよね」とクギを刺す。これでトラブルが減った。
(26歳・制御設計)

第3位 「働き方が違いすぎる!」
仕様変更にふりまわされて…
 仕様の変更が頻発し、その都度対応するメンバーも不確定で、とにかくその場しのぎのやり方にイライラする。
自分の守備範囲を周囲に知らせる
 自分が担当している部分に関しては積極的に守備範囲を明確にし、ときにはほかの人にも仕事を振るようにした。変更時には連絡が入るようになり、アドバイスを求められることも多くなった。
(28歳・システム開発)

第4位 「周りは年上/年下ばかり!」
年上ばかりの職場で苦労
 メンバーの平均年齢が自分よりかなり高く、キャリアも上。仕事を教えてくれる人もいなかったので、当初は苦労した。
「努力している姿」を見せる
 知識や経験が乏しい分、努力しようと思い、人よりたくさんの仕事をこなした。周りに受け入れられるようになり、いい雰囲気になった。仕事についていろいろ聞けるようになった。
(32歳・研究)

第5位 「ビジネススピードが速すぎる!」
いつも人手不足。どうすれば……
 客先の要望が多すぎる割に、部署のメンバーが足りずにいつも忙しい状態。そのため仕事の漏れがあったりしてトラブルのもとに。
事前に上司に状況報告。他部署の協力を仰ぐ
 スケジュールが厳しいものはあらかじめ上司に伝えておき、他部署からの応援を適宜もらえるようにした。すると、忙しいながらも大きなトラブルは発生しないようになった。
(29歳・システム開発)

第6位 「自分だけ職種が違う!」
いきなり新たな分野の担当者に
 今まで専任者がいなかった分野の専任者になったので、中途半端な進行状態のプロジェクトをそのまま引き継ぐことになった。
何よりもまず、関係者の話を聞いて回る
 まず、関係者に仕事の内容と方向性について、話をよく聞いて回った。協力する姿勢が受け入れられて、情報が入ってくるようになった。
(38歳・機械、機構設計)

第7位 「自社の人間がいない!」
顧客先にひとり。浮いてしまいそう
 顧客先にひとりで常駐しているが、競合他社からは複数人が常駐していて、プレッシャーが強い。
競合他社の人とも仲良く。味方を増やす
 顧客とはもちろん、競合他社の人とも仲良くし、自分だけが浮いてしまわないようにした。その結果、競合他社との情報格差をなくすことができた。
(29歳・コンサルタント)
PART2 異動直後の「嵐」、どう乗り切る?
7人に1人が「異動して地獄」
 前述のエンジニアへのアンケートでは、異動直後のとまどい、焦り、イライラなどの時期を過ぎ、現在の部署についてどう感じているかもたずねてみた。

 全体では、「満足」は47%、「不満」は46%とほぼ拮抗している。しかし、詳しく見ていくと、「大満足」と答えたのは20人にひとり(5%)であるのに比べ、「かなり不満。異動して地獄をみた。すぐにでも再異動したいくらい」と答えた人はその約3倍、7人に1人(15%)という結果だった。

 やはり、慣れない環境に放り込まれるというのはなかなかキツいものがあるようだ。

Q.現在の部署に異動して、どう感じていますか。
移動直後の「昔は良かった」が危険を生む?
 こうした状況の中で、多くのエンジニアは「視点を切り替える」「周囲からの助言を参考にする」といった方法で、困難を乗り越えてきたようだ。その基本は「過去の職場、仕事のやり方にとらわれない」「新しい職場にいる相手の立場で考える」「ひたすら小さな成果を積み上げる」といった点にあるらしい。

 そこからは、新しい職場の良いところを少しでもみつけ、吸収できるところは吸収し、力をつけていこうという前向きな姿勢がうかがえる。

 だが人間、それでも「どうしても納得できない」という場合もあるもの。そういうときは、「再び異動願を出す、転職するという手段もある」と考えれば、いくらか心が軽くなるかもしれない。前向きに、でも頑張りすぎずに、異動直後の嵐を乗り切りたいものだ。
異動直後、自分に言い聞かせたこと<自己暗示編> 異動直後、ふと思い出した言葉<周囲の助言編>
みんなに受け入れられなくたって…
「百人の敵より一人の味方」
(35歳・回路、システム設計)
まずは結果を出す
「仕事はまず8割の結果を急いで出す。詳細はその後」
(34歳・回路、システム設計)
成果が小さくても必ず誰かは見てるはず
「小さな成果をこつこつ積み上げることも必要」
(27歳・品質管理)
昔の職場、仕事にとらわれない
「人は必ず前の職場の良い所を思い出してしまうので、
新しい職場の良いところを見つけたほうがいい」

(28歳・システム開発)
「過去のやり方、考え方は捨てて、その職場の手法を吸収することが第一」
(36歳・生産技術)
上司から
「いちばん大事なのは慣れようという気持ちだ」
(34歳・運用)
入社当時、先輩から
「周りに聞けるのは最初の3カ月」
(34歳・サービスエンジニア)
両親から
「過酷な環境をあえて選んでいるんだから頑張りなさい」
(28歳・研究)
  • はてなブックマークに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録
あなたを求める企業がある!
まずはリクナビNEXTの「スカウト」でチャンスを掴もう!
スカウトに登録する
木下ミカエル(総研スタッフ)からのメッセージ
「知恵熱」ってあるみたいですね。私は以前、異動直後に原因不明の微熱で1週間なやまされました。ある友人は食欲減退でやせて、また別の友人はジンマシンが出たそうです。みなさんの場合はいかがでしたか? ぜひ、Tech総研まで教えてください。

このレポートを読んだあなたにオススメします

「自分の役割」を演じて、職場の中での「評判」を高めよう

異動を変えろ!人事を有利に導くエンジニアの基本術

4月は異動の季節。希望する部署に行けた人もいれば、「なぜここに……」と嘆いている人もいるはず。その人事、少しでも自分の…

異動を変えろ!人事を有利に導くエンジニアの基本術

大嫌いな上司の送別会にも参加…○、同じ話を延々と繰り返す…×

エンジニア的★職場飲み会で愛される人・嫌われるヤツ

さあ春だ! お花見やら歓迎会やらで、職場の仲間と飲む機会が増えるこの季節。「あいつ、結構いいヤツじゃん」なんて再発見がある一方で…

エンジニア的★職場飲み会で愛される人・嫌われるヤツ

気になる彼女はプロエンジニア、欲張り派、努力家、ノリノリ型?

隣の女性SEは何タイプ?職場のシーン別接し方入門

好評でした「男性の皆さんわかってよ!女性SEの仕事へのキモチ」に引き続き、パワーアップした第二弾をお届けします。性懲りもなく30…

隣の女性SEは何タイプ?職場のシーン別接し方入門

2週連続「今年の夏こそ恋したい!」大応援企画☆テクニック編

女性200人が激白!エンジニアとの最新出会い事情!

例年以上に暑く、梅雨明けも早いと発表された今年の夏。恋人との楽しいバケーションの予定は、決まっているだろうか? 「今年…

女性200人が激白!エンジニアとの最新出会い事情!

海外に転勤・出張するとき、どうやって身を守ればいいのか?

小川和久氏が緊急提言!海外エンジニアの危機管理術

アルジェリアの人質事件はエンジニアに衝撃を与えた。転勤や出張で海外に滞在するエンジニアは少なくないし、新興国においては…

小川和久氏が緊急提言!海外エンジニアの危機管理術

こんな時代に人事が欲しがる

年収1000万円超プレイヤーの自己投資術

不景気だから年収が下がるのは当たり前、と思ってはいませんか? 世の中には、こんな時代でも年収が上がり続ける「不況知らず…

年収1000万円超プレイヤーの自己投資術

この記事どうだった?

あなたのメッセージがTech総研に載るかも

あなたの評価は?をクリック!(必須)

あなたのご意見お待ちしております

こちらもお答えください!(必須)

歳(半角数字)
(全角6文字まで)
  • RSS配信
  • twitter Tech総研公式アカウント
  • スカウト登録でオファーを待とう!
スマートグリッド、EV/HV、半導体、太陽電池、環境・エネルギー…電気・電子技術者向け特設サイト

PAGE TOP