転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!  2024/6/7UP! 毎週水・金曜更新

06/11掲載終了または更新予定の求人

06/11掲載終了または更新予定:関東/公務員・団体職員/土日祝休みの転職情報を一覧で表示しています。

職種
公務員・団体職員 入力
勤務地
関東 入力
業種
入力
  • 雇用形態
  • 年収
  • 従業員数
  • 設立
経験・スキル
入力
こだわり条件
土日祝休み 入力
5 件中 1〜5 件を表示

前のページ
  • 1
次のページ

  1. 最適な線路を敷き学術ジャーナルを完成まで
    導き、医療や医学の発展に貢献する

    学術ジャーナルを完成まで導く業務/進行管理 

    ■医学系学協会とともに70年以上の実績と安定全国の医学会などが発行する学術ジャーナルの編集から制作、印刷、Webサイト制作・運用、システム開発、電子書籍の開発、世界に論文を発信する英文誌などの出版支援を行っている当社。医学系学術ジャーナルの印刷部数、担当件数はもとより医学系Webサイトの作成・運用数…

    • 仕事の概要

      学術ジャーナル完成に向けた制作と営業の橋渡し役的な立ち位置での進行管理業務全般

    • 対象となる方

      業界経験・知識不問

    • 勤務地

      【転勤なし】東京都北区西ヶ原(自社ビル)/テ…

    • 年収例

      ・420万円/30歳 (月給22万3000円+…

      ・390万円/26歳(月給21万5000円+残…

    掲載期間: 2024/5/15(水) 〜 2024/6/11(火) 締切3日前
  2. 道路・河川・港など土木知識や経験を活かし
    日本の空港を築き/支える国家公務員。

    滑走路、誘導路、旅客機の駐機に用いられるエプロンやターミナル前面道路…。空港の基盤を築く土木施設は、他にないものづくりの集合体です。他にも、航空機の着陸に不可欠な進入灯を設置するための特殊な橋梁。さらに共同溝、貯水槽など敷地内の地上・地下にあるさまざまな土木施設を管理して、空港の機能を支えるのが今回…

    • 仕事の概要

      滑走路、滑走路、誘導路、エプロンおよび共同溝ほか空港内土木施設の計画整備、点検・維持管理など

    • 対象となる方

      高卒(12年以上)、高専卒(10年以上)、大卒・大学院修了(8年以上)で下記に該当する方

    • 勤務地

      東京航空局、大阪航空局、空港事務所(東京・那…

    掲載期間: 2024/5/15(水) 〜 2024/6/11(火) 締切3日前
  3. 建築の知識を活かして管制塔などをつくる。
    日本の空港を築き/支える国家公務員。

    たとえば空港管理・運用の拠点となる管制塔・庁舎、航空無線機器等を格納する局舎…。空港の安全を保つ建築は、他にないものづくりの集合体です。他にも、消火救難体制の要となる消防庁舎。空港の維持作業用車両格納のための各種車庫など、多様な建築物を整備することで空港の機能を支えていくのが、今回募集する建築職です…

    • 仕事の概要

      管制塔・庁舎、無線局舎、消防庁舎、各種車庫ほか空港内外建築施設の計画整備、点検・維持管理など

    • 対象となる方

      高卒(12年以上)、高専卒(10年以上)、大卒・大学院修了(8年以上)で下記に該当する方

    • 勤務地

      東京航空局(東京都)、大阪航空局(大阪市)※…

    掲載期間: 2024/5/15(水) 〜 2024/6/11(火) 締切3日前
  4. 経験を活かして、日本の空港の機械施設を
    つくり/支える国家公務員。

    たとえば、航空機の万が一に備える大型消火救難車両、空港の心臓ともいえる非常用電源設備やポンプ設備、管制システムに必要な空調設備…。空港のインフラを担う機械設備は、他にないものづくりの集合体です。激甚化する自然災害で発生する停電や浸水害。そんな時でも空港機能を維持するのが私達の使命です。各設備のメンテ…

    • 仕事の概要

      大型消火救難車両、電源設備、空調ほか空港内機械設備の計画整備、点検・維持管理など

    • 対象となる方

      高卒(12年以上)、高専卒(10年以上)、大卒・大学院修了(8年以上)で下記に該当する方

    • 勤務地

      東京航空局、大阪航空局、空港事務所(新千歳、…

    掲載期間: 2024/5/15(水) 〜 2024/6/11(火) 締切3日前
  5. あなたのIT経験が、組織の道しるべに。
    国の科学技術を下支えするやりがいを!

    ◆実働7.5h×6つの勤務時間から選択◆フレックスタイム勤務も可能◆完全週休2日制&土日祝休み◆年間休日120日以上◆週2日テレワークOK etc.働く上での好条件を整えている『科学技術振興機構(JST)』。私たちは、文部科学省所管の国立研究開発法人として研究支援/人材育成/情報発信…など日本の科学…

    • 仕事の概要

      <「JST」のデジタル改革を支える!>デジタル改革ビジョンの策定やICT最適化の促進など

    • 対象となる方

      <経験者限定!>◆PM/PL経験をお持ちの方◆コミュニケーションを大事にできる方◆情報収集力がある方

    • 勤務地

      ★週2日テレワークOK【東京本部】東京都千代…

    掲載期間: 2024/5/15(水) 〜 2024/6/11(火) 締切3日前
5 件中 1〜5 件を表示

前のページ
  • 1
次のページ

会員登録がまだの方

まずは無料の会員登録を!会員限定のサービスで強力にサポートします

会員登録(無料)

会員登録がお済みの方

会員登録がまだの方は
会員の方は