正社員
パナソニック環境エンジニアリング株式会社
東京都港区浜松町
月給27万6200円~44万6700円
仕事内容 | 仕事内容: <業務内容> 人事部 人事総務グループ 東部セクションにて、HRBP(Human Resources Business Partner)として、北海道・東北・首都圏・群馬・長野県の営業拠点を中心に、約220名の社員の人事・総務業務を担当していただきます。 <具体的な業務内容> ■人事制度の運用(人事規程の適用、組織、異動、人材育成、休職・復職、表彰、評価など) ■ 総務業務(安全衛生管理、オフィス環境整備、防災対応など) ■ 拠点責任者や社員とのコミュニケーションを通じた課題解決・制度運用の推進 <教育体制> ■ 入社後は人事制度や社内ルールについて順を追って習得可能。 ■ これまでのご経験・適性を考慮しながら業務をお任せします。 ■ 人事業務の経験があればスムーズにスタートできる環境です。 <職場環境> ■ 営業職・設計職と同じ執務スペースで、現場に近い距離感のある活気ある職場。 ■ 中途入社の社員が多く、チームワーク重視の協力的な雰囲気。 ■ 少人数体制で意見交換がしやすく、新しい方もすぐに馴染める環境です。 <出張について> ■基本は東日本支店への出勤。 ■ 年数回、日帰りまたは宿泊を伴う出張あり(北海道・東北・群馬・長野・大阪など)。 ■ 出張目的:式典対応、社員フォロー面談、事務所運営対応など。 <この仕事のアピールポイント> ✅ 現場に近い立場で人事・総務業務を推進し、組織運営に直接貢献できる! ✅ HRBPとして経営層・事業部門と連携し、戦略人事としての経験を積める! ✅ 将来的に人事部門の幹部候補・制度設計など専門領域へのキャリアアップが可能! |
|---|---|
求めている人材 | 求める人材: <必須要件> ■ 60歳未満の方を募集(定年が60歳のため) ■高卒以上 ■下記1~3いずれかの経験 1:人事制度の運用実務経験 採用、研修、昇格、評価、労政、給与などのいずれかの領域における実務経験 2:人事関連の法令・制度に関する知識 労働法規、安全衛生法、給与・社会保険などの基礎知識を業務に活かした経験 3:HRBPとしてのコミュニケーション力・説得力 現場と円滑に連携し、課題解決や制度運用を推進した経験 ■スキル ・PCスキル(Word、Excel、PowerPoint) 【作成資料例 以下参照】 Word:社内文書、通知文、規程類、議事録などの作成 Excel:人事データの集計・分析(VLOOKUP、IF関数、ピボットテーブルなど) PowerPoint:人事施策や制度説明、研修資料などを構成・作成 <歓迎要件> ✨資格 ・第一種衛生管理者 ✨経験 ・人事制度改革のメンバーとして制度企画 |
勤務地 | 東京都港区浜松町1-18-16住友浜松町ビル3階 パナソニック環境エンジニアリング株式会社 勤務地: <転勤> ■総合職(将来的な転勤の可能性あり) ※初年度転勤辞令実績なし <受動喫煙対策> ■屋内原則禁煙(喫煙専用室なし) 【交通手段】 アクセス: 【最寄り駅】 都営大江戸線 大門駅 徒歩3分 |
給与 | 月給27万6200円~44万6700円 給与: 【総合職】 ■残業なしの場合 月給:276,200~446,700円 年収:489万円~763万円(賞与含む) ※別途、残業代を【1分単位】で支給 -時間外労働支給率:130%(※法定より5%増) ■平均残業時間月30hを含んだ場合 月給:345,100~558,200円 年収:572万円~897万円(賞与含む) <賞与> 年2回(7月・12月) <昇給> 年1回(4月) 【給与補足】 ■残業代1分単位支給/時間外労働支給率130%(法定より5%増) ■賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | 固定時間制 勤務時間・曜日: <勤務時間> 8:30~17:15(所定労働時間7.75時間) <休憩時間> 60分 <所定労働時間> ◇ 1日7時間45分 |
休日・休暇 | 休暇・休日: <休日> ■年間休日123日(2025年度) ■完全週休2日制(土曜日・日曜日)、祝日 <休暇> ■年次有給休暇 ※入社日時点で、該当日数付与(初年度3~18日) 入社時から利用可能、入社2年目付与20日、最大付与日数22日 【有給取得単位情報】 ・終日有給・半日有給・時間単位有給 ・5月連休_11日間(2025 年度) ・夏季休暇_11日間(2025 年度) ・年末年始休暇_9日間(2025 年度) ・慶弔休暇 ・産前産後休業 ・育児休業 ・ファミリーサポート休暇(年5回) ※男性育児休暇取得推進 実績:2022年度_13% → 2023年度_58% 取得率をさらに引き上げるため、取得対象者へ個別の事前説明や 育児休暇制度に関する知識の共有など、社内全体で認知を広める活動中 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生: ■保険 ・健康保険 ・厚生年金保険 ・雇用保険 ・労災保険 ・パナソニックグループ共通各種保険 ※生命共済・傷害保険・自動車保険など ■手当 ・通勤手当(全額支給) ・出張手当 ・転勤手当 ※引っ越し費用は別途支給 ・単身赴任手当および帰宅交通費支給 ※最大24回/年 ・育英補助給付金(家族手当): お子様(18歳まで)1人につき月額1万円支給(社内規定あり) ■制度 ・借上社宅制度(通勤1.5時間以上の方が対象) ・資格取得報奨金(社内規定あり) ・資格取得援助制度(社内規定あり) 【資格取得費用補助情報】 講習会受講料、願書代、受験費用、教材費用、振込手数料、 受験にかかる交通費、合格証明書発行費用 などを支給(社内規定あり) ・カフェテリア福祉制度:年間12万円程度支給 ・パナソニック製品割引購入制度(入社時点から活用可) ・退職金制度 ・財形貯蓄制度 ・確定拠出年金 ■その他 ・制服貸与 ・テーマパーク ※入場券割引など ・パナソニックグループ提携住宅ローン ・パナソニック健康保険組合保養所 ・健康管理施設 (健康管理室・健康管理センター・松下記念病院) ・産業医及び保健師による禁煙サポートあり ※健康経営優良法人認定済み |
試用期間 | 試用期間あり 試用期間:3か月 試用期間中の労働条件:同条件 |
その他 | その他: 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 276,200円 - 446,700円 月給 平均所定労働時間(1か月当たり): 156時間 |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
募集人数 | 1人 |
|---|
社名 | シナジープラス株式会社 |
|---|---|
事業内容 | 人材派遣・職業紹介 |
本社所在地 | 1400004 東京都 品川区南品川2丁目14番6号3階 |
代表者 | 岡部 克則 |
企業代表番号 | 0363039330 |
いま見ている求人へ応募してみましょう!
正社員
人事・総務|HRBP職|経験者〔東京都港区〕
パナソニック環境エンジニアリング株式会社
東京都港区浜松町
月給27万6200円~44万6700円
人事・総務|HRBP職|経験者〔東京都港区〕
パナソニック環境エンジニアリング株式会社