• はてなブックマークに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録
自社製品と知らずに関係者の前で、「こんなの誰が買うんだ?」・・・ 思わずうっかりついポロリ!これがエンジニアの失言だ
エンジニアの仕事は、発生している現象や検証結果を正確に伝えないと、あとあと大変な事態が起こりうる。けれど職場の人間関係を円滑にするには、“事実をまっすぐ伝えればOK”ばかりではないのが難しいところ。今回は、そんなエンジニアの職場に巻き起こる「うっかり失言」を、Tech総研恒例の年末特集として総決算した。
(総研スタッフ/タニー只野 イラスト/にしかわたく)作成日:07.12.18
はじめに:“うっかり失言”、ありますか?
8割近くのエンジニアが“うっかり失言”している……
 今回、25〜39歳のエンジニア300人にアンケート調査を行い、「あとから反省した不用意な発言」の頻度について聞いてみたところ、なんと全体の約8割は「常にある(12%)」「ときどきある(66%)」と回答。「ほとんどない(10%)」「ない(12%)」と、失言に心当たりのない人は少数にとどまった。

 では8割にものぼる「あとから反省した不用意な発言」というのはどのような発言なのだろうか? アンケート結果を見てみると、単なる言い間違いや勘違いで起こる失言から、悪気なくつい口に出したが結果的に不用意だった失言まで、いくつかのパターンに分けられた。次の項からは失言のパターン別に、具体的な事例をご紹介していきたい。
あとから反省した不用意な発言はありますか?
うっかり失言大決算1 油断して発言したら、自分に跳ね返ってきた!
本来正しいはずの発言内容も、伝える相手やタイミングによっては大問題に至ることも。組織間、会社間など、自分の置かれている立場を考慮しながら発言しよう。
1
お客さんへの障害報告時に不具合の混入原因を聞かれ、若かった自分はバカ正直に「自社開発チームの内部事情的な問題」をあげてしまい、お客さんから「そういう体制が問題だ」と改善を求められ、大ごとになってしまった。
指摘した内容は事実であり的確であったので文句こそ言われなかったが、余計な仕事が増えたり、関係ないことまで指摘されてしまったりし、蛇足だったと思った。結果的に悪い点は改まったのでよかったのかもしれないが。(35歳 男性 システム開発(Web・オープン系))
 
2
仕事の見通しの話をしていて、「(それくらいなら)できるんじゃないんですか?」と軽く言ったら、上司に「じゃ、やってね♪」と返された。
「多分ですよ、多分」と確実ではないことをアピールしたが、上司には伝わらなかった。油断した……。(27歳 女性 素材、半導体素材、化成品関連)
3
お客さんに「○社さん(←ウチ)は儲かっているようですね〜」と言われ「はい、おかげさまで!」と返答してしまった。お客さんの業績が思わしくなかったようで、次回の単価交渉で5%切り下げを要求された。
その場では何のアクションもなかったので、フォローもできず、あとから要求だけがきた。(35歳 男性 システム開発(マイコン・ファームウェア・制御系))
4
「体調を崩す前に休んでくださいね」と同僚に言ったら、20日の有給をまとめて消化された。
毎日残業。(35歳 男性 生産技術、プロセス開発)
5
遅くなったので早く帰りたかったのに、うっかり「おなかすきましたねー」と言ってしまったばかりに、上司が差し入れをしてくれて、帰れなくなった。
全員でさっさと食べて帰った。皆より余計に食べた。(34歳 女性 運用、監視、テクニカルサポート、保守)
6
「技術的に難しいですか?」と聞かれたので、技術屋のプライドとして「簡単です」と答えたら、工数をかなり値切られてしまった。
なんとか、工数内で原価を割らないように対応した。意地を張るもんじゃないと思った。(36歳 男性 システム開発(マイコン・ファームウェア・制御系))
7
画面のレイアウトや文言の表現など、気になるところを指摘したら「ではお願いします」とそのまんま修正依頼がきた(タダで)。
次からは余計なことは言わないようにしようと心に誓った。(27歳 女性 パッケージソフト・ミドルウェア開発)
8
予定作業が足りないため、上司が見積もりをできるだけ多くする交渉を電話でしているとき、電話口の横で客先に聞こえる声で「そんなにかからずできますよ」と言ってしまった。
聞こえるように、「すいません、別の案件と間違えました!」と言った。なんとか納得してもらえた。危ない危ない。(34歳 女性 システム開発(Web・オープン系))
うっかり失言大決算2 勢いあまってつい失言が飛び出した!
言うつもりはなかったのに、心の裏側で思っていることが、勝手に口に出てしまうときもある。この現象こそまさに「うっかり」。アンケートの顛末を見ると、素直に謝ったほうがよさそうだ。
1
ハラグチさんというクセのあるお客様がいて、「ハラグロいオッサンだな〜」と思っていたのだが、客先の打ち合わせで、つい「先日ハラグロさんから〜」とやってしまった。
苦笑しつつ「素直ですね(笑)」とスルーしてもらえた。本人がいなかったので苦笑ですんだのが幸いでした。(35歳 男性 システム開発(マイコン・ファームウェア・制御系))
 
2
給料について話を聞いていたとき、先輩の給料が思っていたよりも少なかったため、思わず「少ないっすね!」と叫んでしまった。先輩は「大きなお世話だよ……」と瞬時に不機嫌に……。
「いや俺のほうが少ないっすけどね!」と言ってかわしたつもりが、「当たり前だよ!」と全然かわせずむしろ激怒させる結果に。(31歳 男性 光学技術)
3
後輩に、「大丈夫ですか」と確認されて、「当たり前田のクラッカー」と言ったら、クスリともせず「何ですかそれは?」と言われた。
めげずに「親父ギャグだから」と言って、納得させた。(36歳 男性 研究、特許、テクニカルマーケティングほか)
4
映画の話をしていて、「ケビン・コスナー」を「コビン・ケスナー」と言ってしまった。
そのままスルーして話を続けたら、相手もスルーでした。(37歳 男性 生産技術、プロセス開発)
5
顧客先でUPS(無停電電源装置)のことを、USBと言い続けてプレゼンしていた。
皆、途中まで黙殺してくれていたが、途中で自分の会社側の人に、そっとUPSと正された。緊張していたので、すましていたが、顧客先にくすっと笑われた。(35歳 女性 システム開発(Web・オープン系))
6
インド出張者がおり、その人が「出張疲れした」と言ったので、「インド出張の疲れにはインドメタシンが効きますよ」と冗談で言ったら、周りが凍り付いた。
苦笑いして、ごまかした。周りはすっかりしらけていた。(37歳 男性 生産技術、プロセス開発)
7
先輩に向かって、「大変です!」と言おうとして「変態です!」って言ってしまった。確かに普段から、先輩のことをそう思ってはいた。
あまり仲良い先輩じゃなかったので、その後の会話がなかった。何か言われたらフォローしようかと思っていたのだが、指摘もされずうやむやに。逆に気まずい。(31歳 男性 社内情報システム、MIS)
うっかり失言大決算3 悪気がなかったのはわかってくれ!
ここでは、「悪気なく言ってしまった」失言を集めてみた。アンケート結果では、髪の毛と体形、コードの書き方に関する失言が大半を占め、フォローコメントも“苦しい言い訳集”のようになってしまった。気をつけよう、うっかり発言と薄い髪。
1  
長らく彼氏がいない年上の先輩(女)と趣味の話になり、先輩が「映画が好き」と言ったので、何げなく「そうですよね。映画は1人でも楽しめますよね」と答えたら、ちょっと気まずくなった。
 
「映画館で見ると、映像に圧倒されて周りの人の相手とかできませんよね」と非常に苦しい言い訳をしました。(29歳 男性 素材、半導体素材、化成品関連)
 
2
「プログラムが汚いなあ」と嘆いたら、作った本人が、横にいた。さらに上司だった。
「修正の繰り返しだから、汚くなっても仕方がないですよね」とごまかした。(35歳 男性 システム開発(マイコン・ファームウェア・制御系))
3
高齢の上司にパソコンの説明をするときに、“砂時計”と言ってもわからないと思い、“杵のマーク”と言い換えたら、「馬鹿にするな」と怒られた。
「冗談ですよ〜」とヘラヘラした。(31歳 女性 システム開発(Web・オープン系))
4
新しいシステムを導入する際に、現状のシステムを使用している人に向かって「ちまちま入力する必要がなくなる」と言ってしまった。
微妙な空気になり、「今のは失言でした」と謝り、即座に訂正した。(31歳 男性 ネットワーク設計・構築(LAN・Web系))
5
過去に公認会計士を目指していた上司に、「挫折したんですか?」と言ってしまい、「挫折じゃなくて、ほかに好きなことが見つかったんだよ」と言われ、気まずかった。
「そうなんですか〜。それで、この業界に……」と話をそらしたら、「そうだよ」と会話は持ちこたえた。(26歳 男性 システム開発(Web・オープン系))
6
先輩に「鍵の番号を教えてくれ」と言われて、“2323”だったので、「ふさふさです」と覚えやすいように言ったところ、先輩の髪の毛が薄いことに気付いた……。
笑ってごまかした。(30歳 男性 システム開発(Web・オープン系))
7
先輩の作成した資料の色遣いを見て、「目が痛くなりますね」と冗談で言ったら、本気で悩んでしまった。
ほかの人にも同意を求めたが同意は得られず、ことあるたびに、「俺、センスないから……」とネタにされた。(30歳 男性 機械・機構設計、金型設計)
8
「最近太ってきた」と愚痴をこぼしていたら、80kgを超えている職場の女性から「それイヤミ?」って言われてしまった。
すごく気まずかったので、「ビリーに入隊しようかなって思うんですよ」と流行の話題を出したら、彼女は半年以上前に購入していたらしく、余計ドツボにはまってしまった。(33歳 女性 研究、特許、テクニカルマーケティングほか)
9
「こんな商品誰が買うんだろうな」と、休憩室で通信販売の雑誌を見て話していたら、自分のところで扱っている商品だった。
何とかごまかしたが、非常に気まずかった。(25歳 男性 生産技術、プロセス開発)
うっかり失言大決算4 意味を知らずについポロリ
最後に、これまでご紹介した失言とは違い、そもそも意味を知らずに使って恥ずかしい思いをした事例をご紹介する。専門用語や社内用語が飛び交うエンジニアの職場だけに、読み方や意味がよくわからない単語は、発言して失敗する前にまず「ググれ」!
1
会社にあるロビーのような場所を「ホワイエ」と呼ぶことを知らず、暗い感じの絵が飾っているロビーのことを「怖い絵」と社内で言ってると勘違いし、ずっとロビーのことを「怖い絵」と呼んでいた。
どちらにしろ会社のロビーを指していたため、意味は微妙に通じてしまい、誰も指摘してくれなかった。(27歳 女性 素材、半導体素材、化成品関連)
 
2
先輩から「半休を使ったことある?」と聞かれて、てっきり阪急電車のことだと思い、「自分はJRしか使ったことないです」と答え、笑われた。
素直に間違いを認めました。(29歳 男性 素材、半導体素材、化成品関連)
3
まだ入社して間もないころ。“ほかに重ならない番号を取る”という意味で、「ユニークな番号を取って」と上司から言われたが、意味がわからず、「面白い番号をつけていいんですね?」と言ったら周りから笑われた。
「えっ?なんでみんな笑ってるの?」と周りをキョロキョロしてしまい、上司はあきれた顔で、意味を説明してくれた。日本語で言ってくれ……。(39歳 男性 システム開発(汎用機系))
4
(私ではないのですが)「ない袖は振れないよねぇ」と言ったところ、部下に「アイソってなんですか? ISO関連の何かですか?」と言われた。“アイソではふれない”と聞こえたらしい。
“ない袖は振れない”という言葉があるんだよと、軽く、やさしめに説明した。部下は「すいません。国語苦手なんです」と言っていた。(32歳 女性 運用、監視、テクニカルサポート、保守)
5
クロム・モリブデン鋼を「クロモリ」と略すのだが、それを知らず「クロモリさん」という人がいるものだと思い、「ははぁ……クロモリさんですか……」と訳のわからない相づちをうってしまった。
先方がきちんと意味を教えてくれて、こちらも「勉強不足ですいません」と謝った。(30歳 男性 品質管理、製品評価、品質保証、生産管理)
6
今から12年前の入社時、「進捗(しんちょく)」をずっと「しんぽ」と読むものと思っていて、「しんぽほうこく」と口頭で報告して、上司から失笑を買っていました。
「それは“しんちょく”と読むんだ!」と注意されて、ちょっと恥ずかしかったが、「すいません、理系なんで漢字は苦手で……」と恐縮するしかなかった。(38歳 男性 回路・システム設計)
7
遅れている作業で、「アクセル全力」と言って笑われた。本当は、「アクセル全開」が正しい。
「アクセルを力いっぱい踏み込んでください」に言い換えた。(35歳 男性 システム開発(マイコン・ファームウェア・制御系))
“うっかり発言”を回避するためには?
これまで、エンジニアの“うっかり失言”をご紹介してきたが、この失言を回避するために、エンジニアは日々どのような注意を払っているのだろうか?職場で自主的に心がけている行動をご紹介するので、心当たりのある人は参考にしてみてほしい。
アドバイス 相手の発言にカチンときて、瞬発的に反抗してしまうときがあるので、言い返すときは、2秒くらい間を置いてから発言するように心がけている。(35歳 女性 システム開発(Web・オープン系))
アドバイス 「沈黙は金」。聞かれるまで不用意に発言しないことにした。また即答できない案件は持ち帰り検討します、と言ってなるべくペラペラ話さないことを心がけるようにした。(38歳 男性 回路・システム設計)
アドバイス できるだけ、話の途中で口を挟んだり、勝手な思い込みで話さないようにする。想定する場合は、できるだけ「こちらの想定では」という形で話をするように。(37歳 男性 システム開発(Web・オープン系))
アドバイス 仲がいいからといって、なれなれしくしすぎないように気をつける。また、上司に対しては、まずその場だけでも自分が引く。(27歳 女性 素材、半導体素材、化成品関連)
アドバイス 相手がどのような言葉に反応するのかを頭に入れておき、伝え方のパターンを広げて、言い回しを変えて伝えるようにしている。(35歳 男性 サービスエンジニア)
アドバイス 失敗してしまったときのシチュエーションを思い出し、同じ展開になりそうなときは意識して違う表現を使うようにしている。(33歳 男性 コンサルタント、アナリスト、プリセールス)
話をする前に、まずひと呼吸置きましょう
 2007年は、「うっかり」発言から辞職していく大臣・政治家の方々を目にすることが多かったですね。たった一言で自分の重職を失ってしまう。立場が高いほど、発言の重みは増していきます。
 「うっかり」発言に心当たりのある人は、話をする前にひと呼吸置くといいでしょう。自発的に気をつけていれば、おのずとうっかり発言は減っていくと思います。また、わからない言葉や事柄を「知ったかぶり」で発言することも、悪い結果につながる可能性は高いので控えたほうがいいですね。お釈迦様の説いた言葉で、「因果応報(いんがおうほう)」という教えがあります。これは、「原因を作った人に、巡り巡って、その結果が訪れる」という意味があります。言葉が持つ影響力は、本人が思っている以上に大きい場合もありますから、“発言の前のひと呼吸”を意識し、わからないことは素直に言うか、あらかじめ調べておきましょう。
 ともあれ、エンジニアの皆様にとって新年が、より良い年になりますよう祈念いたします。
桐生山 鳳仙寺 副住職 坪井良樹(りょうじゅ)氏
桐生山 鳳仙寺 副住職
坪井良樹(りょうじゅ)
最後に…
2008年の開運祈願は、読者のみなさんと、Tech総研用に絵馬をいただいた。読者のみなさま、ご愛読いつも本当にありがとうございます。来年もTech総研をどうぞよろしくお願いいたします。2008年もいい年でありますように。
  • はてなブックマークに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録
あなたを求める企業がある!
まずはリクナビNEXTの「スカウト」でチャンスを掴もう!
スカウトに登録する
タニー只野(総研スタッフ)からのメッセージ タニー只野(総研スタッフ)からのメッセージ
営業時代、とてもかわいらしい20代半ばと思われる女性のお客様がいらして、ある日「ダンカイの世代」を「ダンコンの世代」と言い間違えられておられました。立場上突っ込むこともできず、かといって訂正もできず、とても気まずい空気が流れ、「ああ、こんなとき上手に流せる話力がほしい……」と、営業としての力不足を反省したことを思い出しました。反省を続けた結果、現在は編集者です。

このレポートを読んだあなたにオススメします

上司、顧客、部下、同僚…話長くて聞く気ナシ!そして仕事進まず

そのムダ話にもうウンザリだ!職場の会話強制終了テク

なるべくムダな時間を削って効率的に仕事を進めたいエンジニアにとって、最大の障害になるのが上司や部下、顧客など「対人」シーン。無意…

そのムダ話にもうウンザリだ!職場の会話強制終了テク

専門用語だらけで要点見えず、空気を読まずに細かく質問etc.

エンジニアに「イラっときた」瞬間<診断ツール付き>

ビジネスシーンにおいては、明らかに問題になる発言でもない限り、相手の言動が気に障っても、円滑な関係を続けるために我慢しがち。だか…

エンジニアに「イラっときた」瞬間<診断ツール付き>

エンジニアの宿命とあきらめるのはまだ早い!

「上司と顧客で板ばさみ」地獄から這い出す技術

文句ばっかりの上司、無理難題を押しつけてくる顧客……。どちらもやっかいなのに、その“板ばさみ地獄”にはまったらもう大変…

「上司と顧客で板ばさみ」地獄から這い出す技術

金返せ!上司出せ!それでもプロか?にもうタジタジしない

暴走顧客をサラリとかわす!エンジニア的言い訳大作戦

顧客から容赦なく浴びせられる不条理なクレームの数々。「必死に頑張ってるのに」と思えば思うほど、言い訳はしどろもどろ。つ…

暴走顧客をサラリとかわす!エンジニア的言い訳大作戦

エンジニア200人が絞り出した小手先テクとは?

上司に遠慮せず、“今日こそ残業しない!”術

仕事量の多さに加え、「自分だけ先に帰れない」といった周りへの気遣いもあって、ついつい残業してしまうエンジニア。しかし、だれしもど…

上司に遠慮せず、“今日こそ残業しない!”術

僕たち私たちの転職忍者の術★31

バレないようにコッソリ転職活動したいでござる の巻

在籍中に転職活動をする場合、今の会社にバレないようこっそり慎重に進めたいもの。ときには家族や友人にも内緒で活動したいケ…

バレないようにコッソリ転職活動したいでござる の巻

この記事どうだった?

あなたのメッセージがTech総研に載るかも

あなたの評価は?をクリック!(必須)

あなたのご意見お待ちしております

こちらもお答えください!(必須)

歳(半角数字)
(全角6文字まで)
  • RSS配信
  • twitter Tech総研公式アカウント
  • スカウト登録でオファーを待とう!
スマートグリッド、EV/HV、半導体、太陽電池、環境・エネルギー…電気・電子技術者向け特設サイト

PAGE TOP