• はてなブックマークに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録
ワンセグ、おサイフケータイ……新サービス登場で進化を加速 モバイル系ソリューションプロバイダ「究極のレジュメ」
今やモバイルツールの代名詞となった携帯電話。「ケータイ」と表記されることからもわかるように、テレビや音楽を見たり聴いたり、お財布代わりにしたりできるツールへと進化している。そんなケータイ向けのサービスを手がけるIT企業が、求めるのはどんな人物か、明らかにしていく。
(総研スタッフ/関洋子)作成日:07.04.24
次世代戦略を踏まえた求める人材とは?
 今やワールドワイドで20億人(4.5人に1人)の人が持っているとまでいわれるほど普及した携帯電話。現在の携帯電話はもはや「移動体通信」としての機能をもつだけではない。カメラやGPS(Global Positioning System:全地球測位システム)、音楽再生、赤外線、ICカード、ワンセグなどさまざまな機能が搭載されている。しかもこれら、ケータイ向けサービスビジネスをけん引しているのは、日本なのである。つまりケータイ(モバイル)関連分野は、日本が最先端を走っているといっても過言ではない。
 世界最先端のモバイル系サービスやソリューションを提供している企業では、どんな人材を求めているのだろうか。今回取材に協力してくれたのが、IMJモバイルとジグノシステムジャパンである。IMJモバイルはモバイルに特化したソリューションをワンストップで提供している。一方のジグノシステムジャパンは、エフエム東京のグループ企業として、放送と通信を融合したサービスの企画・提供に強みをもつ。
 この2社が求めるのはどんな経歴・スキルをもつ人材なのか。IMJモバイル・インテグレーション事業本部システム開発部長の梅林英昭氏とジグノシステムジャパン代表取締役社長飯田桂子氏に話を聞き、リクナビNEXTスカウトのレジュメに登録する細かなスペックについて明らかにしていく。モバイル系システムに関心のあるエンジニアはもちろん、エンタープライズ系のWebアプリ開発に携わっているエンジニアにとっても、次のステップを考えるよい参考になるだろう。
IMJモバイル モバイル分野への転身で、スキルの幅を広げたいという人に来てほしい
事業概要  デジタルクリエーターの育成と産業インキュベーションを推進するデジタルハリウッドから分社・独立したアイ・エム・ジェイグループのモバイル事業の中核会社。モバイルに特化したソリューション事業、コンテンツ事業、広告メディア事業、アフィリエイト事業など幅広い事業を展開し、成長を続けている。業務範囲は携帯サイトの戦略立案から設計・構築、デザイン、コピーライティング、運用更新までと、上流から下流までの工程をワンストップで提供する。
 コンテンツ配信からモバイルインテグレーションまで、モバイルを軸にしたソリューションをワンストップで顧客に提供している企業です。携帯電話の爆発的な普及により、その利用範囲も非常に広がっています。そのため、私たちが構築するシステムもさまざま。基幹システムと連動するシステムなど、大規模なものも増えています。従来までの「モバイル系システムというと、PC系システムと比較して、プロジェクト規模も小さく、技術的に陳腐」というイメージはもはやありません。むしろ、モバイル系のシステム開発への予算枠を拡大している企業も増えています。つまり、今後、ますますモバイルシステムの開発が増える可能性があるということです。ITエンジニアにとってモバイル系システムの開発に携わることは、キャリアの幅を広げることになるはずです。
「モバイルシステムは特殊。だから経験がないと、モバイルエンジニアへの転身は難しいのでは」と考える人もいらっしゃるかもしれませんが、心配は不要です。モバイルシステムとはいえ、ユーザーが使用する端末がPCではなく携帯電話というだけで、Web系システムを開発するという本質は変わりません。Web系システムの開発に携わったことがあれば、誰にでも転身できる可能性があるのです。実際、当社に転職して活躍しているスタッフの中で、モバイル開発の経験のある者はごくわずかです。
 当社では、今後、さらにモバイルソリューション事業をより強化していく予定です。これまでの経験を生かし、さらにITエンジニアとしての幅を広げたいと思っている方に、参画していただきたいですね。
梅林英昭氏
株式会社IMJモバイル
インテグレーション事業本部
システム開発部長
梅林英昭氏
ジグノシステムジャパン 過去の経験より、新しいことに挑戦したいというマインドのある人を採用したい
事業概要  1996年12月に設立、携帯電話のコンテンツの制作・配信を国内でもいち早く手がけたモバイルベンチャー。2004年にエフエム東京と業務・資本提携し、他者に先駆けて放送と通信が融合するビジネスを推進している。携帯端末はもちろん、ワンセグ放送やデジタルラジオ放送など、あらゆるメディアに対応するコンテンツ制作ができる体制を構築している。
 当社は放送と通信の融合を目指し、モバイルコンテンツの企画・制作・配信まで提供する、エフエム東京(TokyoFM)の戦略子会社です。ワンセグが普及しつつあるように、今やテレビやラジオの世界も、デジタル化へと移行しています。例えばワンセグでは、インターネットと連動したデータ放送コンテンツも提供されています。このように放送と通信を連動する機能が提供されることにより、携帯電話はもちろん、テレビやラジオの使い方も変わってくる時代なのです。
 エフエム東京の関連企業の中には、東京メトロポリタンテレビジョン、通称「東京MXテレビ」もあります。エフエム東京グループにおいて、次世代のラジオ、テレビを変えるモバイルサービスの提案をすることが求められているのです。
 データ放送を使った新しいサービスの企画・提案をするための参考書は特にありません。大変ですが、新しいことを探していくのが好きな人にとっては面白い仕事です。従って当社が採用の際に重視するのは、むしろ過去の経験よりもマインドです。というのも誰も取り組んだことのない新しいサービスを手がけていくのです。過去の経験が即戦力となるというわけにはいきません。「この技術を使えばこんなサービスが可能になる」というように、技術をサービスに落とし込んでいく能力が求められます。
 放送と通信が融合された新しいサービスを作りたい、というチャレンジ精神のある人を求めたいですね。
飯田桂子氏
ジグノシステムジャパン株式会社
代表取締役社長
飯田桂子氏
学歴・語学・資格・言語 PHP、JavaなどWeb系の言語スキルがあればOK
IMJモバイル
最終学歴
高校卒以上
卒業年月 200*年3月
英語実務経験 文書読解レベル
資格 ソフトウェア開発技術者、Sun認定Javaプログラマ(SJC-P)などを取得していることが望ましい
言語 PHP、Java
梅林英昭氏  ポテンシャルを見込んで採用する際は学歴を参考にすることもあるが、経験者の場合は学歴はあまり重視しない。これらの項目の中で、最も注目するのは開発技術スキル。当社で使うプログラム言語はPHPとJavaがメイン。データベース(RDBMS)はMySQL、PostgreSQL、Oracleなど。これらいずれかの言語、データベースのスキルがあればOKだ。英語力については、現在は仕事に使うことはないとはいえ、能力が高いのであればプラスアルファの要素として判断する。また資格については、情報処理技術者資格やJavaの資格を有していれば、基礎知識を評価するが、あくまでもプラスアルファの要素であり、それよりも業務経験を重視しての採用となる。
ジグノシステム
最終学歴
大学卒
卒業年月 200*年3月
英語実務経験 特になし
資格 基本情報技術者、初級システムアドミニストレータなどを取得しているのが望ましい
言語 PHP、Perl、Java
飯田桂子氏  学歴は特に問わない。英語力も業務ではほとんど必要としないため、注目しない。資格についても特に問わないが、基本情報処理技術者などの基本的な資格を取得していると、技術的な用語については説明できるんだな、と判断する程度だ。何よりも重視するのは、言語スキル。当社の開発案件は、PHPが使われていることがほとんど。PHPの経験が望ましいとはいえ、Webアプリケーション開発で使われるPerlやJavaなど、何か一つ、誰にもまけない言語スキルがあればよい。
IMJモバイル
経験職務 苦労したポイントなど、エピソードも記述されていると、その方の働きぶりを理解する助けとなる
職種:システム開発(Web系)アプリケーション設計
経験ポジション
アプリケーション設計メンバー(個別要件定義・設計) 実務経験2年以上
経験案件(サイト種類)
商用ポータルサイト 実務経験2年以上
商用サイト(EC) 実務経験2年以上
商用サイト(ネット販売・決済系) 実務経験1年以上
経験案件(開発人員規模)
10人月以上 実務経験2年以上
職務経歴  
業種
ソフトウェア・情報処理
現在の職種
アプリケーション設計(Web・オープン系)
【主な職務内容】
【主な職務内容】
200x年7月〜200x年2月
[主な開発案件]
・A百貨店ECサイトの構築
(総工数 30人月)
[役割(担当業務)]
・PHPによるプログラミング
・ユーザーへのヒアリング、要件定義
・基本設計
・単体テスト、結合テスト
[立場]メンバー
[開発環境]Red Hat Linux、Apache、MySQL
[苦労したポイント]
A百貨店で地方の名産品を扱うECサイトの企画、開発を担当した。大変だったのは、クライアントが語る「やりたいこと」の整理。ビジネスモデルの話の間に、デザインの話(派手で動くデザイン)が入ったりするため、何がやりたいのか、どんなサイトを作りたいのかがなかなか見えなかった。ミーティングを密にするなど、要件定義に時間をかけ、解決した。

200x年2月〜200x年8月
[主な開発事例]
・某小売店ネットショッピングサイトの構築(総工数 20人月)
[役割(担当業務)]
・PHP、Javaによるプログラミング
・ユーザーへのヒアリング、要件定義
・基本設計
・単体テスト、結合テスト
・保守・運用(期間:2年、内部設計の修正・変更)
[立場]メンバー
[開発環境]SELinux、Apache、PostgreSQL
梅林英昭氏  システム開発の経験が3年以上あれば、リーダーやマネジメント経験は特に問わない。担当業務も顧客折衝から開発、運用まで、一連の流れを経験している人がいれば望ましいが、そのような経験がなくても、それらの工程に携わりたいという志向があればよい。先述したように、モバイル系システムも大規模化の一途をたどっている。大規模なWebアプリケーションの開発経験のある人は非常に魅力的に映る。
 私たちが採用の際に聞きたいのは、どこまで業務を理解しながら、システムの開発を携わってきたかという点だ。たとえプログラミングだけを担当していたとしても、どんな目的、どんな業務(ビジネス)を実現するためのWebアプリケーションなのかを理解して、仕事に携わっている人を求めたい。それを表すためにも、経歴を淡々と記述するだけではなく、これまでの経験の中で最も苦労したことが記述されているとよい。
ジグノシステム
経験職務 ひとつでいいので、誇れる仕事について詳細に記述してほしい
職種:システム開発(Web系)アプリケーション設計
経験ポジション
アプリケーション設計メンバー(個別要件定義・設計) 実務経験3年以上
経験案件(サイト種類)
商用サイト(ポータル) 実務経験1〜3年
商用サイト(情報提供系) 実務経験1〜3年
経験案件(開発人員規模)
10人月以下 実務経験1年未満
11〜100人月 実務経験1〜3年以上
職務経歴  
業種
ソフトウェア・情報処理
職種
アプリケーション設計(Web・オープン系)
【主な職務内容】
【主な職務内容】
200x年5月〜200x年9月
[主な開発事例]
・エネルギーメーカーのモバイル連動ポータルサイトの構築
(総工数 15人月)
[役割(担当業務)]
・PHPによるプログラミング
・ユーザーへのヒアリング、要件定義
・基本設計、詳細設計
・単体テスト、結合テスト
・保守・運用
[アピールポイント]
 単に定義されているものを開発するだけでなく、積極的に簡易道路経路探索、着メロ、ゲーム連動型クーポンの発行など、会員を獲得するためのサービスやコンテンツを企画した。簡易道路経路探索サービス、ゲーム連動型クーポン発行などのサービスは、人気コンテンツとして大幅な会員獲得に貢献。顧客にも喜ばれる。
[立場]メンバー

200x年10月〜200x年5月
[主な開発事例]
・SNSサイトの構築(総工数 20人月)
[役割(担当業務)]
・PHPによるプログラミング
・ユーザーへのヒアリング、要件定義
・基本設計
・単体テスト、結合テスト
[立場]メンバー
飯田桂子氏  基本的には、2〜3年のPHPなどの言語によるWebアプリケーションの開発経験があればOKだ。モバイルサイトの開発経験はもちろん、プロジェクトの規模や業務知識、リーダー経験の有無などについても、特に問わない。というのも、当社ではこれまでにはない新しいサービスを企画・開発していくため、過去の経験が即生かされることが少ないと判断しているからだ。
 それよりも重視したいのは、新しいものに取り組みたいというマインドや新しい技術が登場しても、すぐ追従できる柔軟性。この分野の技術は、数年たったらすぐ陳腐化してしまう。一つの技術に凝り固まらずに、次々と出てくる技術を吸収したいという、意欲のある人が向いている。
 それをアピールするためにも、職務経歴書の中で誇れる仕事を1つ取り上げ、仕事の詳細を説明してほしい。経歴を単純に並べるより、数段、効果的だ。
IMJモバイル
自己PR、キャリアプラン 自分の思いやキャリアプランをしっかり主張すること
梅林英昭氏  キャリアプランについては、「こんな経験があるから、こんな貢献ができる」というだけではなく、「5年後にはこんなふうになっていたい」というロードマップを示してほしいと思う。例えばリーダーへのステップアップ転職を考えているのであれば、「私が考える優秀なリーダーの条件とは○○である。それに近づくために、私はこんな努力をしている」というようなことを書いていれば、リーダー候補として採用してみようという気になる。自己PRやキャリアプランは、自分の考えや思いを伝える唯一の場所なので、しっかり自分なりの要求やこだわりを主張してほしい。
ジグノシステム
自己PR、キャリアプラン 数年先までのキャリアイメージをしっかり記述
飯田桂子氏  経験よりもマインド重視で採用する当社にとって、自己PRやキャリアプランは採用の際の最重要項目といっても過言ではない。自己PRは「自分がこれまで仕事で成し遂げたこと」を、キャリアプランでは、5年後、10年後「こうなっていたい」という思いを書いてほしい。自分の将来にもやもや感のある人はNGだ。というのも、キャリアは会社が与えるものではないからだ。
  通常、転職回数が多くなると、採用に不利といわれているが、当社においては、目指しているものをかなえるための転職であれば、回数が多くても採用には影響しない。「これを目指しているんだ」というものを、アピールしてほしい。
Webアプリの経験があれば、モバイルエンジニアに転身可能
 今回の取材を通してわかったことは、「モバイル系システム」は、「小規模」「技術が貧弱」という従来イメージがもはや過去のものとなってしまっていること。確かに今や多くの企業が、モバイルサイトや携帯電話を使ったビジネスやサービスを展開している。例えばFeliCa端末によるポイントサービスシステムを構築しようと思えば、販売管理システムとの連携は不可欠である。モバイルシステムが基幹システムと連携してくると、エンタープライズ系のエンジニアにおいても、今後はモバイルシステムの知識が問われてくる可能性がある。つまり、モバイル系の経験・知識の有無が、市場価値を左右することになるというわけだ。
 今はまだ、Webアプリケーションの開発経験が2〜3年あれば転身できるという。またこの分野へ転身するメリットは、将来的に広告やコンテンツの企画・配信に携わりたいと思えば、キャリアチェンジも可能であること。
  モバイルシステムに関心があるのであれば、今回のレジュメを参考にして、今すぐ転職を検討してみよう。

  • はてなブックマークに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録

このレポートに関連する企業情報です

あなたを求める企業がある!
まずはリクナビNEXTの「スカウト」でチャンスを掴もう!
スカウトに登録する
関洋子(総研スタッフ)からのメッセージ 関洋子(総研スタッフ)からのメッセージ
この企画を立案したときに危惧したのは、「本当にエンジニアにとって面白い仕事があるのだろうか」ということ。なぜなら、本文で記述したとおり、モバイル系は「小規模」「技術が貧弱」で、エンタープライズ系から転身すると都落ち感があるのではないかと思っていたからです。しかし、取材をしてその考えは間違いだと気づきました。この記事で少しでも、そういったイメージを払しょくできればと思います。

このレポートの連載バックナンバー

【究極のレジュメ】経験・スキルはどう書く?

各業界の採用担当者が今後求める人材像をリクナビNEXTスカウトの「究極レジュメ」として紹介。職種、スキル、業界などさまざまな角度から探ります。

【究極のレジュメ】経験・スキルはどう書く?

このレポートを読んだあなたにオススメします

プロジェクトメンバーが語る、通信の独自網化に賭けた10年とは

ウィルコムの自社IP網収容プロジェクト開発ストーリー

人気企業の採用実態2012年9月、ウィルコムは全ての通信を自社IP網に収容するプロジェクトを達成した。今後のサービス拡大とコスト削減に多…

ウィルコムの自社IP網収容プロジェクト開発ストーリー

携帯ベンチャー社長が今すぐスカウトしたい人材とは

SE『究極のレジュメ』学歴は?資格は?経験は?

【究極のレジュメ】経験・スキルはどう書く?次から次へと新たな技術、サービスが誕生する携帯電話業界。次世代技術の動きからも目が離せないが、求める人材にも変化はあるのか? 携…

SE『究極のレジュメ』学歴は?資格は?経験は?

Kindle勝手アプリ、超多忙でも応援、大規模・高負荷で実力を磨く

五十嵐洋介COOが語る─KLab開発舞台裏と世界挑戦

人気企業の採用実態これまでも取材記事を通して、KLabの独特な社風とエンジニアの技術レベルの高さを伝えてきた。今回は、数々の難関プロジェクトの指揮…

五十嵐洋介COOが語る─KLab開発舞台裏と世界挑戦

テックハニー“きゃんち”の突撃☆会社訪問

ソーシャルアプリを“ラボラトリー”で研究できる職場

テックハニー“きゃんち”の突撃☆会社訪問大ヒットしたソーシャルアプリ「恋してキャバ嬢」の制作で知られる企業には、技術の探求に全力をかける真のエンジニアたちが集っていた!…

ソーシャルアプリを“ラボラトリー”で研究できる職場

国内外プラットフォーム制覇、スマートフォン向けアプリ開発etc.

KLab真田社長が明かすソーシャルゲームのビジネス戦略

人気企業の採用実態携帯電話関連ソリューション開発のKLab(クラブ)は、今期、社員数の約2割にあたる30名規模のエンジニア採用を予定している。それ…

KLab真田社長が明かすソーシャルゲームのビジネス戦略

応募者は「イケた!」と思ったのに……なぜ不採用?

スキルが高い人材でも「NG」を出した人事の証言

求人の募集要項にあるスキルは満たしていたのに、なぜか結果は不採用。そんな経験をした人も多いのでは? では、採用に至らな…

スキルが高い人材でも「NG」を出した人事の証言

この記事どうだった?

あなたのメッセージがTech総研に載るかも

あなたの評価は?をクリック!(必須)

あなたのご意見お待ちしております

こちらもお答えください!(必須)

歳(半角数字)
(全角6文字まで)
  • RSS配信
  • twitter Tech総研公式アカウント
  • スカウト登録でオファーを待とう!
スマートグリッド、EV/HV、半導体、太陽電池、環境・エネルギー…電気・電子技術者向け特設サイト

PAGE TOP