• はてなブックマークに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録
イーシー・ワン、CODE CREEDのカリスマ社長が右腕にしたい人材とは  C言語vs Java『究極のレジュメ』職務経歴はどう書く?
ソフトウェア開発に携わっているエンジニアは、それぞれ得意な言語があるはず。今回はC言語とJavaを重視して採用しているベンチャー企業、イーシー・ワン、CODE CREEDを取り上げる。カリスマ社長が求める究極のJava技術者とC技術者のレジュメとは?
(取材・文/中村仁美 総研スタッフ/宮みゆき)作成日:06.07.12
次世代戦略を踏まえた求める人材とは?
 今回は習得言語別(JavaとC言語)エンジニアの「究極のレジュメ」を紹介する。取材に協力してくれたのは、Java関連のシステム開発を得意とするイーシー・ワン代表取締役社長の最首英裕氏と、CODE CREED(元セーバーホールディングス代表取締役チーフ・アーキテクト)の富田拓朗氏。富田氏は2006年8月に新会社CODE CREEDを設立。同社ではCやC++を使って、自立型エージェント純国産のエンコーダーや次世代検索エンジンのコア部分の開発を行うという。

エンタープライズシステムの世界ではJava関連の案件が増えている今、Javaエンジニアの市場価値は高まっている。この傾向はまだまだ続くと考えられている。一方、富田氏の会社をはじめ、ハードウェアに実装されるソフトウェア、いわゆる組み込み系ではCやC++のエンジニアのニーズが高まっている。

だからといって単に、「Javaができる」「Cができる」エンジニアを求めているわけではない。Java、もしくはCができるうえで、どんなスキルや経験をもつエンジニアが求められているのか、レジュメという形式で紹介していく。求める人材像を明らかにするために、まずは両社の次世代戦略について話を聞いた。それを踏まえたうえで、リクナビNEXTスカウトのレジュメに登録する細かなスペックについて明らかにしていく。これを参考に高値を呼ぶJavaエンジニア、C言語エンジニアへの道を目指してほしい。
株式会社イーシー・ワン 「Javaの知識・スキル」+「ビジネスマインド」のある人を求める
事業概要 Javaを使ったシステムの開発(業務設計、要件開発〜保守・運用支援まで)とITガバナンスやプロセス、標準化などのコンサルティングサービスを提供。またEJBなど、再利用できるソフトウェア部品「cBank」関連の自社製品の販売、保守、導入支援、教育研修など、プロダクト・サービスも手掛けている。
 ソフトウェアビジネスを労働集約型から知識集約型へ転換したい──。それを実現するため、2年前からさらなる力の強化を図っています。まずは「作り上げる力」です。作り上げる力とは技術力と業務的な解決能力です。これらはJavaを使って製造業や金融業の基盤システムを構築するなど、かなりの経験を積んできました。次に技術力や業務解決能力を「蓄積する力」です。これは単にナレッジをデータベースとして蓄積するだけではありません。知的財産をうまく使い、改善していく力です。第三が「提供する力」です。これは利用者が安心して使える手立てを提供することです。そして第四が「知らしめる力」です。現在の経済では企業が単独で存在しえなくなっています。当社もメディアカンパニーやコミュニティと連動して、イノベーションを起こしていかねばならないと考えているからです。

 才能ある優秀な人材であれば、社員としてだけではなく、ジョイントベンチャーをつくり、コラボレーションすることも考えています。だからこそ、エンジニアにもビジネスマインド、つまり事業的観点をもってもらいたい。もちろん、技術を深掘りすることもいいでしょう。しかし、その技術をどんな目的に活用するのか。その視点をもっている人を採用したいと思います。
代表取締役社長 最首英裕氏
代表取締役社長
最首英裕氏
1961年、神奈川県生まれ。85年、早稲田大学第一文学部卒業後、エイ・エス・ティ(現アイ・ティ・フロンティア)に入社。97年、米Spyglass日本代表就任。98年4月、イーシー・ワン設立、取締役副社長就任。2004年、現職に就く。2001年5月に創設されたEJBコンポーネントの再利用を促進する「cBank」の普及にも積極的に取り組む。
CODE CREED Cでゴリゴリとコアプログラムを書きたい人を求める
事業概要  動画や音声など携帯電話向けのコンテンツの変換技術、配信管理システムなどの開発を行うセーバーホールディングスの元代表取締役チーフ・アーキテクトの富田拓朗氏が、2006年8月に設立。システム構築を含むコアプログラミング、コアメソッドの研究開発型企業。純国産のコーデックをはじめ、将来的な組み込みOSの開発なども手掛けていく予定。
「CODE CREED」という社名をつけたのは、コア技術を意識し、ひとつひとつのコードを大切にする会社にしたいという思いからです。当社ではC言語(C++や一部アセンブラも含む)にこだわり、あえて下回りからフルスクラッチングでソフトウェアの開発を行っていき、閉塞気味の国内エンジニアリング現場に新しい方向性をもたらす事が出来ればと考えています。
 当社がまず、取り組んでいくのは人工知能に近いエージェントAPI群と純国産マルティメディアエンコーダーの開発です。音声や動画など現在のコーデックには、特許ライセンスの問題を含めてまだまだ不満がある。現実的な利用シーンから求められているようなクオリティの高いものを提供し、そして、やりたかったけれど誰もができていないことをやっていきたいですね。
 そんな当社が求める人材の第一条件は、Cでコア部分のプログラムをゴリゴリかける人。第二条件はリーダー経験のある人です。仕事はチームで行います。そこではやはり舵取り役が必要。人を育てたり、まとめたりという能力は欠かせません。
 当社はスタートアップ企業ながら、複雑な数式群をまともなコードに落とすことの出来る技術者やコーデック開発を行うための専門家が集まっている。生粋の数学者もいれば、大手企業の研究所でエンコーダーの開発に携わっていた人もいる。そんな中で、これまで誰もが成し得なかったものにチャレンジしていくのです。参加したエンジニアが、飛躍的に伸びることを実感できる現場になると期待しています。だからこそ、常に自分を新陳代謝でき、新しいところ、高いところに自分を置きたい人にぜひ、きてほしいと思います。
富田拓朗氏
富田拓朗氏
1971年、父はアートディレクター、母はファブリックアーティストという家庭に生まれる。6歳でTK80BSを組み立てる。21歳で起業。外資系企業、金融システムを手掛けるシステム企業取締役を経て、99年セーバー設立。2005年、セーバーホールディングス設立と同時に、代表取締役チーフ・アーキテクトに就任。2006年8月、CODE CREED設立。
「取材協力 リストランテA50」
学歴・語学・資格 論理的な思考、コミュニケーションができれば理系・文系は問わない
イーシー・ワン
最終学歴
大学卒
学校名・学部・学科 ××大学工学部情報工学科
卒業年月 19**年3月
文理区分 理系
学部系統 情報系
学歴の備考欄 大学時代のテーマは、Webベースの情報収集、共有支援システムの開発。知識共有をいかに容易にするかを追求していました。
英語力実務経験
実務内容
文書読解
海外のニュースなどは、大体読めるレベル。
備考欄 ビジネスでの込み入った会話はできませんが、技術的なことでの簡単な会話はこれまで何度も経験しました。
資格 Oracle Database 10g ORACLE MASTER Gold
UMLモデリング技術(L3)
最首英裕氏  基本的に学歴は問わない。また私自身も文学部出身であるように、論理的な思考とコミュニケーションができるのであれば、文系・理系も特に問わない。次の英語力だが、当社では英語を使う場面はほとんどない。したがって英語力についてはあるにこしたことはないが、簡単な英会話ができるレベルで十分である。資格については仕事をしながら取得したということを、評価したい。もちろん資格取得は、技術レベルの目安にもなる。ベンダー系の資格、国家資格を問わず、そのエンジニアが保有している技術レベルの客観的な指標となるため、取得するのは効果的である。
学歴・語学・資格 要件定義がない中で、自由にイメージして形づくっていける能力を問う
CODE CREED
学歴
大学卒
学校名・学部・学科 **大学 理学部 数理学科
卒業年月 19**年3月
文理区分 理系
学部系統 数理・物理系
学歴の備考欄 大学では、記憶容量の飛躍的拡大から導き出される超高速データ処理技術の研究に携わっていました。
英語力の実務経験
実務内容
文書読解
技術関連のサイト、英文マニュアルなどは辞書がなくても大体、理解できるレベル
備考 大学時代に第二外国語としてフランス語を選択。以来、独学ですが勉強を続けています。
資格 特に取得していない
富田拓朗氏  一般的ですが、大学を卒業した人は、勉強がうまい、ある程度キャリアプランのイメージができている、という評価をしている。しかし文理の区分については、特に問わない。というのも当社の仕事は、粘土をこねて器をつくっていくようなもの。語弊を恐れず言うと、決められた要件定義はないに等しい。自分たちで探りながら、イメージを形づくっていける、そういう資質があればOKだ。英語力は必須。仕事で使うというよりも、英語力は知識の幅を広げてくれるからである。その代わり、資格は必要ない。もし、資格を取得するのであれば、ありとあらゆる資格を取得してやるぐらいの意気込みがほしい。そういう人は評価したい。
経験職務・言語 経験業務・案件から自律的に動いてくれる人かどうかを判断
イーシー・ワン システム開発(オープン系) プロジェクトマネジャー
経験業務
プロジェクト全体の統括・推進(直接受託案件) 実務経験1〜3年
プロジェクト全体の統括・推進(間接受託案件) 実務経験3年以上
経験マネジメント数 11〜50人 実務経験3年以上
101人以上 実務経験1〜3年
経験案件
(開発予算規模)
1000万円以下 実務経験 1〜3年
1001万〜1億円 実務経験 3年以上
経験案件
(クライアント業界)
金融・保険 実務経験3年以上
経験案件
(クライアント企業規模)
101〜1000人 実務経験3年以上
1001〜5000人 実務経験1〜3年
使用言語 EJB・JavaBeans 実務経験3年以上
Java 実務経験3年以上
最首英裕氏  当社では自律的に動いてくれる人を求めているので、まずはオープン系システムにおけるプロジェクトマネジャー経験のある人を見てみたい。経験業界は特に問わないが、当社では金融や製造を扱うことが多いので、その業界経験がある人は魅力的だ。一般的にプロジェクトは、大規模になればなるほど難度が高くなる。したがって、大規模なシステムの経験があるかどうかも、チェックしたい項目だ。開発言語はJavaで、実務経験が3年以上にチェックがついていること。これらが満たされていれば、ぜひ、職務経歴書を見てみたいと思う。
経験職務・言語 当社の開発領域に合致しているかどうかは、研究領域をチェック
CODE CREED
研究
(ソフトウェア・ネットワーク)
経験業務 技術開発研究(製品適用化研究) 実務経験3年以上
研究領域 ファイル圧縮 実務経験3年以上
所属企業業態 総合電機メーカー
所属企業規模 5001人以上
使用言語関連 C 実務経験3年以上
C++ 実務経験3年以上
富田拓朗氏 当社はスタートアップの研究開発型企業。形のないところから共に製品を創造していける人材を求めているため、まずは研究職をチェックしたい。その中でも基礎研究と製品適用化研究に大別すると、ベンチャーである当社の場合、製品適用化に携わってきた人が資質的に向いていると考えられる。研究領域は、データ圧縮もしくはメディア処理技術。エンコーダーやデコーダの開発に参加してもらうためだ。使用言語はCがゴリゴリと書ける人ならOKである。実務経験は3年以上としたが、密度によって異なると考えている。1〜2年未満でも密度が濃い人もいるので、特に経験年数は関係ない。
職務経歴
イーシー・ワン
社名
かもめソフトウェア株式会社
業種 ソフトウェア・情報処理
従業員数 5000人
現在または
直前の職種
プロジェクトマネジャー(Web・オープン系)
現在または
直前の勤務地
名古屋市
現在または
直前の年収
750万円
主な職務内容 【主な職務内容】
19xx年5月〜19xx年4月
■業務内容
[主な開発事例]
 ・顧客管理システムの開発
[役割(担当業務)]
 ・Cによるプログラム開発担当
 ・ユーザー部門への教育
 ・サブシステムの設計担当(基本設計)
■開発環境
 [使用OS]UNIX(Solaris)
 [言語]C
■立場 メンバーとして開発を担当

19xx年5月〜20xx年9月
■業務内容
[主な開発事例]
・オンライン証券システムのサブシステム開発
(開発期間 6カ月、総工数30人/月)
[役割(担当業務)]
・サブシステムの開発担当
・業務要件の整理、基本設計から詳細設計
・メンバーの進捗管理
■開発環境
 [OS]HP-UNIX
 [言語]Java
■立場 プロジェクトリーダー(開発要員10人)

20xx年10月〜現在
■業務内容
[主な管理事例]
・オンライン証券システム
・投資情報系システム
・受発注システム
※MVCモデルの導入(Spring Frameworkの使用)
 (開発期間○カ月、総工数100人/月)
 [役割(担当業務)]
 ・業務分析、要件定義
 ・システムの企画、提案
 ・アーキテクチャ設計
 ・プロジェクト(予算、納期等)管理
 ・グループメンバーの育成
■開発環境
 [OS]UNIX/Linux
 [言語]Java、J2EE
 [DB]Oracle
■立場 プロジェクトマネジャー

【得意分野/技術】
オブジェクト指向分析・設計/Java/XMLを用いたWebアプリケーション開発(顧客折衝、要件定義、プログラミング、導入まで、システム構築における一連の流れを経験しています)
最首英裕氏  J2EEによるシステム開発の経験があることは必須条件。JavaによるWebアプリケーション開発では、MVCモデルや軽量コンテナ・DIコンテナの考え方を理解している人が望ましい。したがって「Spring Framework」や「Seasar2」などの経験がある人は、職務経歴に入れておくこと。J2EEでのシステム開発に対して、どの程度の理解をしているのかがわかりやすく、よいアピールになるだろう。
職務経歴
CODE CREED
社名
Tech電気株式会社
業種 総合電機メーカー
従業員数 15000人
現在または
直前の職種
研究(ソフトウェア・ネットワーク)
現在または
直前の勤務地
東京23区
現在または
直前の年収
1000万円
主な職務内容 【主な職務内容】

19xx年5月〜20xx年8月
■研究テーマ
動画対応携帯電話向け動画圧縮アルゴリズム
担当 リアルタイム圧縮エンジンの開発

20xx年9月〜20xx年3月
次世代携帯情報端末向けマルチメディア・コーデックに関する研究
担当 既存メディアとの完全互換可能性の追求

20xx年4月〜
次世代車載型映像機器の開発
※某大手自動車メーカー、部品メーカーとの共同研究プロジェクト

担当 エンコーダーの制御アルゴリズムの制御の理論的解析
 高速・高品質を可能にする新しい動画像圧縮アルゴリズムの開発
 性能評価指標の検討
 自社側のプロジェクト責任者として5人のメンバーを統括

■開発環境 UNIX、Linux、μITRON、Windows.NET、C、C++

■特許/論文(概要)
特許番号00000:動画圧縮アルゴリズムに関する提案
・論文:マルチメディアカーのためのネットワーク動画配信システムについて

【得意分野/技術】
これまで研究職として動画や音声の圧縮技術の開発に携わっていますが、プログラミングは得意。学生のころより、Cでのプログラミングに慣れ親しんでいます。
富田拓朗氏  コーデックのどんな分野に携わってきたのか、職務経験を詳しくチェックしたい。特に求められる技術がCでのプログラミング経験。ポインターやメモリーが正しく理解、構築管理できるかどうかが重要。今回は研究職を第一候補としたが、組み込み・制御系のエンジニアでも、この分野に携わった経験がある人は当社のターゲット。私の右腕的存在になってもらう人材としては、リーダー経験も重要な要素。たとえリーダー経験がなくても、モノを作り上げてゆく熱意を持っており、クルー(CODE CREED社では社員をクルーと呼ぶ)を動かせるスキルがあれば、基本的にOKである。
技術の理解の深さと経験を表現できる内容に
 今回のように、JavaやCという特定の言語の習得が必須である場合、その言語への理解がどのくらいのレベルにあるのか、職務経歴書の中でわかりやすく書くことである。これを登録するエンジニア側の視点に置き換えると、Javaエンジニアとして極めたい、というキャリアプランをもっている人は、どのレベルまで理解しているか、どんなところまで知識があるのかを技術ワードを使って書くことが、重要になるといえるだろう。また技術と同様に求められるのがリーダー経験である。これはいかに広い目をもっているかを、チェックするためでもある。どんなに小さな案件でもリーダー経験があるなら、職務経歴に書いておきたい。プラスになってもマイナスになることは、きっとないはずだ。
 次回は、「自己PR」や「キャリアプラン」にどのようなことが書かれていればカリスマ経営者は興味を引くのか、レポートする。
  • はてなブックマークに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録
あなたを求める企業がある!
まずはリクナビNEXTの「スカウト」でチャンスを掴もう!
スカウトに登録する
  宮みゆき(総研スタッフ)からのメッセージ  
宮みゆき(総研スタッフ)からのメッセージ
[]
[]
Javaの伝道師、最首さん、天才プログラマの富田さんのお二方の取材はとても刺激的でした。お二人とも単に技術の進化と自社の行き先だけを見ているのではなく、自分たちの技術と事業が世界にどう影響を及ぼし、業界全体の活性化につながるかという先の先まで考えていること。仕事以外の趣味へのこだわり、充実度などなど……。ぜひ、後編の「自己PR」「キャリアプラン」編もお楽しみに!
[]
[]

このレポートの連載バックナンバー

【究極のレジュメ】経験・スキルはどう書く?

各業界の採用担当者が今後求める人材像をリクナビNEXTスカウトの「究極レジュメ」として紹介。職種、スキル、業界などさまざまな角度から探ります。

【究極のレジュメ】経験・スキルはどう書く?

このレポートを読んだあなたにオススメします

イーシー・ワン、CODE CREEDのカリスマ社長が右腕にしたい人材とは

C言語vs Java『究極のレジュメ』自己PRはどう書く?

【究極のレジュメ】経験・スキルはどう書く?今回はC言語とJavaを重視して採用しているベンチャー企業がほしがる人材像に迫る第二弾。今回は「希望条件」「自己PR」「キャリア…

C言語vs Java『究極のレジュメ』自己PRはどう書く?

スマートフォンからデジタル家電へと拡大する新しい波

Androidの時代!業務系から制御系SEへの転身

システム開発やアプリ開発などの業務系SEと、携帯電話、自動車、家電などを制御する制御系SE。両者では仕事の内容も必要な業務知識も…

Androidの時代!業務系から制御系SEへの転身

面白法人カヤック×FEJ立ち上げ、新産業創出で復興に貢献

Android開発よ、花開け!東北エンジニアの挑戦

3.11 東日本大震災から早半年が経過した。未曽有の災害に直面し多くの尊い犠牲者、そして今なお避難生活を強いられている被災者を救…

Android開発よ、花開け!東北エンジニアの挑戦

意欲と技術志向で勝負した「開発実務未経験」エンジニアの転職

組込み用Java「JBlend」で快走するアプリックスへ

面接現場の舞台裏アプリックスが開発した『JBlend』は、携帯電話やデジタル家電に搭載すると、リアルタイムOSやCPUの違いを超えて…

組込み用Java「JBlend」で快走するアプリックスへ

逆境転職に成功したエンジニア奮闘記

組込みからWebへ!50社応募から半年で7社内定獲得の道

逆境転職に成功したエンジニア奮闘記不況下転職に成功したエンジニアたちを紹介していく連載企画。組込み系のエンジニアがWeb系への転職を目指して50社に応募。半年間に…

組込みからWebへ!50社応募から半年で7社内定獲得の道

広める?深める?…あなたが目指したいのはどっちだ

自分に合った「キャリアアップ」2つの登り方

「キャリアアップしたい」と考えるのは、ビジネスパーソンとして当然のこと。しかし、どんなふうにキャリアアップしたいのか、…

自分に合った「キャリアアップ」2つの登り方

この記事どうだった?

あなたのメッセージがTech総研に載るかも

あなたの評価は?をクリック!(必須)

あなたのご意見お待ちしております

こちらもお答えください!(必須)

歳(半角数字)
(全角6文字まで)
  • RSS配信
  • twitter Tech総研公式アカウント
  • スカウト登録でオファーを待とう!
スマートグリッド、EV/HV、半導体、太陽電池、環境・エネルギー…電気・電子技術者向け特設サイト

PAGE TOP