• はてなブックマークに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録
畑違いでも求人増でチャンスは本当か 組み込みソフトで生きるSlerのスキル
(写真提供/(財)鉄道総合技術研究所)
求人が活発な組込みソフト分野で、IT業界からの転職を受け入れるケースが増えてきているという。その背景には、組込みソフトエンジニアの人材不足という問題があるようだ。では仮にSIerからの転職を想定した場合、そこで生かせるスキルにはどのようなものがあるのだろうか。
(総研スタッフ/太田百合子)作成日04.03.17
求人活発化でITエンジニアにもチャンスあり!?
 ここ数年、組込みソフト分野の求人数は年間15%程度ずつ伸び続けており、そうした求人の中には、組込みソフトウェア開発の経験を問わないものや、SIerなどでのソフトウェア開発経験が生かせるものも、少しずつではあるが登場し始めている。実際、まだ事例は少ないものの、SIerからメーカーへの転職を果たしたケースもあるという。

 これまで、同じソフトウェア開発という仕事に携わっていても、その中身は似て非なるもの、畑違いだと考えられてきたITエンジニアと組込みソフトエンジニア。しかし両者の間での人材流動は既に始まっているのだろうか。だとすれば、組込みソフト分野で生かせるITエンジニアのスキルとは、一体どのようなものか。
必要スキルがわかる、組み込みソフト版ITSSを策定
二上貴夫さん
株式会社東陽テクニカ
チーフコンサルタント

二上貴夫さん
 組込みソフト分野で、ITエンジニアのどのようなスキルが生かせるのかを考える際、その参考になりそうなのが、現在、経済産業省で策定が進められている、組込みソフト版ITSSだ。ITSSはIT業界の各職種、専門分野ごとに求められるスキルを定義したものだ。組込みソフト分野でもこれと同様に、必要スキルを明確にし、業界内で標準化しようという動きが活発になってきている。その牽引役となっているのが、産官学の有志で運営されている「組込みソフトウェア管理者・技術者育成研究会(SESSAME)」だ。

 SESSAME運営メンバーの一人、東陽テクニカの二上貴夫氏によれば、こうした背景には深刻な組込みソフトエンジニアの人材不足があるという。
「これまで組込みソフトには、共通の開発手法というものが整備されておらず、そのノウハウもOJT(オン・ザ・ジョブ・トレーニング)を中心とする、一子相伝的な方法で伝えられてきました。しかし、例えば携帯電話ひとつをとっても、Webや画像処理などのさまざまな機能が求められるようになり、これに伴ってプロジェクトも100人、1000人単位の大規模なものが増えてきています。組込みソフトへのニーズが広がる中で、広く人材を求め、育成する方法を確立することが重要になってきているのです」

 一方で来るユビキタス社会に向け、例えばカーナビから自宅の家電を操作するといった、異なるハードウェア間での連携も想定されるようになってきた。このため、「幅広い産業分野を横串で刺して、スキルを標準化する必要性が出てきた」と二上氏は指摘する。また同時に、こうした背景から製品分野によっては、通信技術をはじめとするIT系の知識も、重視される傾向にあるという。
「IT系のソフトウェア開発と、組込みソフト開発の大きな違いは、ハードウェアの詳細知識などIT系ではなじみのない技術が必要不可欠だという点。ただし通信技術などの知識や、例えば携帯電話でメールやブラウザが動くように、ソフトウェアの上に載っているアプリケーションのレベルでは、一部スキルのシームレス化が進んでいる部分もあります」

 この春にも公開が予定されている、組込みソフト版ITSSによって、ITエンジニアのどのようなスキルが組込みソフトのどの製品分野に生かせて、逆に足りないスキルは何かといったことも、より明確になると二上氏は語る。
Slerから組み込みソフト分野へ転職するための条件
組み込みソフトの構造
 組込みソフトは右の図のように、マイコンの上にエンベデッドLinuxやITRONなどのリアルタイムOS、その上にミドルウェア、さらにアプリケーションが載った4層構造となっていることが多い。二上氏も言うように、製品分野によっては、特にアプリケーションの領域で、SIerのスキルを活用することができそうだ。では、本当にSIerから組込みソフト分野への転職は可能なのだろうか。
山本信行さん
株式会社リクルートエイブリック
キャリアプロモーション一部
ITCA1グループ
キャリアアドバイザー

山本信行さん
 リクルートエイブリックでITエンジニアの転職サポートを手掛ける山本信行氏は、「以前に比べれば、その可能性は広がってきています」という。ただし、二上氏の言葉にもあったように、組込みソフト分野にはハードウェアの知識が不可欠。このため、転職が可能なのは「理工系出身者でハードウェアに対する知識の素養があり、かつC、C++やJavaなどのプログラミング経験者で、20代までが条件」という。
「組込みソフトの開発にはハードウェアのスペックによって、ソフトの容量や消費電力など、さまざまな制限があります。使用するプログラミング言語はSIerのそれと変わらないとしても、ハードウェアの知識がないとソフトウェア開発ができないんです。そうした知識を吸収できる素養のある若いエンジニアなら、転職のチャンスはあります」というのが、その理由だ。
山本皇貴さん
株式会社リクルートエイブリック
キャリアプロモーション二部
EMC・CA2グループ
キャリアアドバイザー

山本皇貴さん
 一方で近年、制御系のアプリケーション開発は、「ハードウェアとは切り離して考えられる傾向にある」と語るのは、組込みソフト分野のエンジニアの転職サポートを担当する山本皇貴氏。
「ハードウェアの高性能化に伴い、アプリケーションのハードウェア依存が少なくなってきたことから、この部分だけを切り離して、ソフトウェアハウスに外注するケースが増えてきています。組込みソフト分野への転職というと、メーカーと考える人が多いですが、実際に移動しやすいのは2次受け、3次受けのソフトウェアハウス」だという。実際、こうしたソフトウェアハウスの中には、業務用アプリケーションから組込みソフトのファームウェアまで、幅広く手掛けているところも少なくないという。

 このほか、SIerから組込みソフト分野への転職の可能性として「オブジェクト指向のコンサルタントとしての道も考えられる」と山本信行氏。ここ数年、組込みソフト分野では、開発の効率化を目指し、オブジェクト指向の開発手法が広く取り入れられるようになってきているが、そのノウハウを持った人材が不足しているためだ。
「SIerと組込みソフトを野球とサッカーに例えてみましょう。両方を監督できる人はそうはいませんが、例えば筋力トレーニングの手法だけなら、両方に持ち込むことができますよね。オブジェクト指向の手法論に特化できる人材なら、組込みソフト分野でも通用する可能性があるということです」
  • はてなブックマークに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録
あなたを求める企業がある!
まずはリクナビNEXTの「スカウト」でチャンスを掴もう!
スカウトに登録する
太田百合子(総研スタッフ)からのメッセージ
 取材を終えた率直な感想は、「やはりITエンジニアと組込みソフトエンジニアは畑違いなのだな」というものでした。しかし以前のように、まったくの畑違いではなく、その距離は急速に縮まってきており、部分的にはかなり重なりつつあるようです。以前は不可能だった両者間の移動も、少しずつですが既に始まっています。ITエンジニアにとっては、それだけチャンスが広がってきているといえるのではないでしょうか?

このレポートを読んだあなたにオススメします

No tech No life 〜この技術とともに在り〜

拡大し続ける「組込みシステム技術」の29年史

No tech No life この技術とともに在り家電、自動車・車載機器、携帯電話、デジタルオーディオプレーヤー、テレビ、DVDレコーダーなどなど、幅広い適用製品。半導体プロセス…

拡大し続ける「組込みシステム技術」の29年史

“ヒーローエンジニア”を探せ!

マイクロソフトの日本発ソフトを実現した開発者の素顔

“ヒーローエンジニア”を探せ!Tech総研編集部が前例・慣例にとらわれず活躍する日本全国のエンジニアを紹介する第4回!今回登場するのは、世界最大のソ…

マイクロソフトの日本発ソフトを実現した開発者の素顔

週刊 やっぱりR&D 求人トレンド解析室

VoIP/いよいよ始動、世界的IP通信網の大本命技術!

求人トレンド解析室NTTをはじめ、多くの通信キャリアがIP通信網に莫大な投資をする方針を打ち出し、活況を呈しているVoIP業界。世界が相…

VoIP/いよいよ始動、世界的IP通信網の大本命技術!

デジタル家電、携帯etc.でニーズ急増中!

組込みLinuxエンジニアの最新市場価値

DVDやPDP、デジカメ、カーナビなど、AV市場の盛り上がりとともに、求人が活発化している組込みソフト業界。その中でも…

組込みLinuxエンジニアの最新市場価値

デジタル家電、ITS開発で主役に躍り出た!

先端プロダクトを加速させる組込みソフト最新求人動向

組込みソフトエンジニアの需要がにわかに高まっている。ポストPC時代の次世代プロダクトの心臓部として、メーカー各社が戦略…

先端プロダクトを加速させる組込みソフト最新求人動向

広める?深める?…あなたが目指したいのはどっちだ

自分に合った「キャリアアップ」2つの登り方

「キャリアアップしたい」と考えるのは、ビジネスパーソンとして当然のこと。しかし、どんなふうにキャリアアップしたいのか、…

自分に合った「キャリアアップ」2つの登り方

この記事どうだった?

あなたのメッセージがTech総研に載るかも

あなたの評価は?をクリック!(必須)

あなたのご意見お待ちしております

こちらもお答えください!(必須)

歳(半角数字)
(全角6文字まで)
  • RSS配信
  • twitter Tech総研公式アカウント
  • スカウト登録でオファーを待とう!
スマートグリッド、EV/HV、半導体、太陽電池、環境・エネルギー…電気・電子技術者向け特設サイト

PAGE TOP