「しゃべり出し」さえ覚えればOK?!英語がてっとりばやく話せるようになる「簡単フレーズ」

中学、高校と長く英語を習ってきたはずなのに、なかなか英語が話せない。いざ話そうとしても言葉が出てこない――そんな悩みを抱えている人は多いのでは?

約30年にわたり、1万人以上の日本人に英会話を教えてきた経験から、「単語力や文法力は十分あるのに、なぜ日本人は英語を話せないのだろう?」とずっと考え続けていたというデイビッド・セインさん。熟考の結果、「多くの日本人は、ネイティブがよく使う“しゃべり出し”の表現を知らない」という問題点に気づいたのだそうです。「なかなか話せない」と悩む日本人の多くが、「I think~」「Do you~」「What do you~」など同じようなフレーズの繰り返しになってしまっているのだとか。

状況に応じたしゃべり出しの言葉が出てくれば、その後も自然に言葉がついてきますが、しゃべり出しが思いつかないと、よく知っているはずの簡単な単語まで出てこなくなる…とセインさんは指摘します。

そこで彼がまとめたのが、『最低限の単語力でもてっとりばやく英語が話せる――日本人1万人を教えてわかったすぐに話せる50の方法』。シチュエーション別の「しゃべり出し」フレーズ集です。今回はこの本の中から、一部を抜粋しご紹介します。

「6つのカテゴリー」のしゃべり出しを知れば、どんな会話も続けられる

この本の中では、次の6カテゴリーに分けて「しゃべり出しの例」を紹介しています。この6カテゴリーの表現を使いこなせれば、ほとんどの会話が対応可能なのだそうです。

1.話を振る(Let me ask~など)
2.気持ちを伝える(It seems to me that~など)
3.もう一歩突っ込む(You mean~など)
4.盛り上げる(I’m so excited about~など)
5.否定・反論する(Let’s be careful about~など)
6.確認する(Okay,so why don’t we~など)

「これらのカテゴリーの『しゃべり出しフレーズ』が頭に入っていれば、ほとんどの会話において、とっさの受け答えができるはず」とセインさんは言います。

今回はこの6つの中から、日本人が特に難しいと感じているであろう、「2.気持ちを伝える」からいくつかのしゃべり出しフレーズをご紹介しましょう。

8,568通り、あなたはどのタイプ?

ざっくり「感想」を挟むときは「That sounds~」

相手の目を見ながら、タイミングよく相槌を打つことは会話に欠かせない要素。しかし、多くの日本人がやりがちな「Uh-huh」「A-ha」の連発では、相手も「本当に聞いてくれているのかな」と不安に思うものです。

ネイティブは、ざっくりとした感想を挟みながら、テンポよく会話を展開しています。そこで使えるのが「That sounds~」(それは~ですね)というフレーズ。どんな話題にも対応可能なので、このフレーズの後に簡単な感想を続ければOKです。

「いいね」という返事をしたければ、「That sounds good.」、「怖そう」なら「That sounds scary.」、「すごいね!」と言いたければ「That sounds fantastic!」、といった要領です。形容詞ではなく名詞を続けたいときは「like(~のような)」を挟みましょう。

●Case1
「I’m having a party at my house this weekend.」
(今週末はうちでパーティーを開くんだ)
「That sounds fun.」
(楽しそうですね)

●Case2
「Let’s pause the meeting for now and continue this discussion after lunch.」
(いったん打ち合わせを中断して、この議論は昼食のあと再開しましょう)
「That sounds like a plan」
(いい考えですね)

なお、Thatを省略して、「Sounds~」だけでも同様に使えるので覚えておくと便利です。

8,568通り、あなたはどのタイプ?

「~みたいな」をうまく使うときは「I feel like~」

日本人は、断定的な物言いを避ける傾向があります。日本語でも「~みたいな」「~な気がする」などの言い回しをよく使いますよね。

「I feel like~」(~のように感じます)を使えば、そんな日本人好みのあいまいなニュアンスを、英語でうまく表現することができます。直訳すれば「~のように感じる」ですが、「~みたいな気分だ」「~な気がする」という意味で便利に使えます。ぜひこのフレーズを使って、ユルい感じで気軽に気持ちを伝えましょう。

●Case1
「What’s for dinner?」
(夕食は何?)
「I feel like ordering pizza tonight.」
(今日はピザを注文したい気分なの)

●Case2
「Are you okay? You don’t look so well.」
(大丈夫?あまり体調がよくなさそうだけど)
「I feel like I’m coming down with a cold.」
(風邪を引きかけている気がします)

ここで使っている「like」は「好き」ではなく、「~のよう」という意味。ネイティブは日常的に使いますが、日本人はこの意味でlikeを使うのは少し苦手なようです。ただ、「I feel like~」とセットで覚えてしまえばとても使いやすいので、慣れてしまいましょう。

遠慮しながら「主張」するときは「If you ask me,~」

日本人は遠慮深いですが、ネイティブ相手に遠慮して口ごもっていたら「ハッキリしない人だな」とマイナス印象を持たれかねません。

そのときに有効なのが、「If you ask me,~」(私の考えを言うなら~)。例えば、「What should we do after dinner?」(夕食の後は何をしようか?)と聞かれて「If you ask me, we should watch a movie.」(私の考えを言わせていただくならば、映画を見たいね)など、「聞いてくれたから言うけれど」という遠慮のニュアンスを残しながら、自分の意見を伝えることができます。

●Case1
「I heard you had an argument with Tom yesterday.」
(昨日、あなたがトムと口論していたって聞いたよ)
「If you ask me, he’s the one who started it.」
(私に言わせれば、吹っかけてきたのはあっちだよ)

●Case2
「Should we make any changes to the draft?」
(草案を修正したほうがいいでしょうか?)
「If you ask me, it’s fine this way.」
(私としては、このままでいいと思います)

なお、押しつけがましくなく意見を伝えるという意味では、「It seems to me that~」(私には~に思えます)もアリですが、こちらはふんわり柔らかく思いを伝えるフレーズ。「If you ask me,~」のほうがもう少し強く主張している形になります。はっきりと、しかし押しつけがましくなく意見を言う際に活用しましょう。

使えるしゃべり出し例を覚えて、ラクに話せるようになろう!

本著では、その他の「気持ちを伝える」しゃべり出しのほかの、その他5フレーズの簡単しゃべり出しフレーズを詳しく解説しています。

使用される状況によって微妙にニュアンスが変わることがあるため、それぞれのフレーズごとに、会話例が6つ紹介されているので、どんな話題や文脈、シチュエーションでも活用しやすくなるでしょう。

なお、この本の巻末には、赤い透明シートが付属。メインフレーズを隠して読むことができるので、受験勉強さながらフレーズを頭に入れることが可能。とにかく会話力を上げたい、ラクに話せるようになりたい、という方は手に取ってみてはいかがでしょうか?

参考書籍:『最低限の単語力でもてっとりばやく英語が話せる――日本人1万人を教えてわかったすぐに話せる50の方法』/デイビッド・セイン/ダイヤモンド社

 

EDIT&WRITING:伊藤理子

PC_goodpoint_banner2

Pagetop