• はてなブックマークに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録

純粋?異常?○○すぎるエンジニア vol.11

相方?相棒?夫婦?
社長をフォローしすぎるCTO

何かに対して深いこだわりを持つエンジニア、つまり“○○すぎるエンジニア”を探すこの企画。忘れ物のフォローから料理、そして子どもの迎えまでちょっと普通の関係ではない、社長とCTOの絶妙なコンビ関係を紹介したい。

(総研スタッフ/山田モーキン) 作成日:13.02.25

岐阜出身の2人が立ち上げたベンチャー企業で繰り広げられる、ちょっと異質なサポート関係


○○すぎるエンジニア&社長
株式会社トーキョーストーム
CTO 上松大輝氏(左)
CEO 大沢香織氏(右)

2年前に立ちあがった「トーキョーストーム」が注目を集めたのは、昨年発表した「おれのそうび」。80年代のファミコンブームで一世を風靡したRPG風のコンセプトを元に、自分の持ち物を“装備”としてアピールできる、オンラインプロフィールサービスだ。
初めての自社開発サービスだった「おれのそうび powered by goo」は、NTTレゾナント主催の「Challengers」で見事優勝を果たし、アメリカで開催された「TechCrunch Disrupt」でも、海外から高い評価を受けた。

その同社を立ち上げた人物こそ、今回取り上げるCTOの上松氏と、社長の大沢氏だ。
共に岐阜県出身という、同郷の2人だがその2人の関係は、いわゆる一般的な社長とCTOの関係とは異なる。それは業務という枠をも飛び出し、プライベートの領域まで自由奔放な大沢氏を、上松氏がサポートしているという点。
なぜ上松氏はサポートし続けるのか?サポートの気になる中身と共に、紹介していきたい。

道案内に料理、子どもの迎え。社長が留守中でも会社が回る?


大沢さんと知り合ったきっかけは、Twitterでの飲み会でした。前職は大手SIでシステム開発を担当していましたが、自分の手で企画から開発まで手掛けたいと思い転職を考えていたところ、たまたま飲み友達の大沢さんに相談して「一緒に会社をつくろう」という流れに。
入社後はCTOとしていつも大沢さんと一緒にお客さんの所に出向いたりするなど、2人で行動することが必然的に多くなりました。そのため、いつの間にか自然とフォローするようなことが多くなってましたね(笑)。

例えば大沢さんはよくモノを忘れるので、鍵やスマートフォン等私がいつも探し物を渡したり、また一人で行動している際にすぐ道に迷うので、チャットで目的地にナビゲートしたり。
また忙しい時は大沢さんのお子さんを迎えに、事務所から30分ほどにある保育園に行くことも。その時は保母さんに“ちょっと怪しい目”で見られてしまうのですが……。
他にもお昼は私も含めた社員が交代で料理したり、この間も20日間、大沢さんが海外出張で留守にしていた時も、私が代わりにお客さんのところを回ったりしながら、特に困ることなく会社は動いていました(笑)。

「TechCrunch Disrupt」参加のためにアメリカに出張した際も、英語が一切話せない大沢さんに代わって通訳したりするなど、CTOなのに秘書や家政婦みたいなことを普通にしていますね。

社長は“みんなの姉御”最後はしっかり責任をとってくれる頼もしい存在


ここまで話した内容から察すると、大沢さんがとてもダメな人間のように思われるかもしれないので(笑)、フォローしたいと思います。

大沢さんは直感型タイプで、面白いことを思いついたらそれに向かって一直線に突き進んでいくんですね。そうなると周りの細かいことが見えなくなってしまう。そこで一番近くにいる私が、自然とサポート役になるのだと思います。
それに私自身の性格として、自分のことよりも周りにいる人の思いを実現することに、やりがいを感じるという面も、今のポジションに満足していることに影響しているかもしれません。

例えば「おれのそうび powered by goo」の開発合宿を1週間おこなった際、当時5人のメンバーがそれぞれ意見を出し合いながらも、最終的には私が主体になってメンバーそれぞれのいいアイデアを抽出して、意見を集約。それが結果的に、理想のサービスを具現化できたのだと思います。

そして私が今でも大沢さんをサポートする最大の理由。それは“人間的な魅力”にあるんだと思います。何かトラブルを起こした際は必ず大沢さん一人だけでお客さんの所に出向いて謝る。大沢さんが目標や夢を語っている時、言葉で説明できない説得力があっていつの間にか社員やお客さんを次々と巻き込んでいく。最後は必ず責任をとって僕たちを守ってくれる、そんな“みんなの姉御”的な愛すべき存在なんですよね。
あと「おれのそうび powered by goo」がコンテストで優勝できたのも、実は強運の持ち主である大沢さんのおかげ、と言う声もあったりして(笑)。

そんな大沢さんのファンの一人として、今後も阿吽の呼吸で、世の中が楽しくなるサービスを生み出していきたいですね。

上松さんが勤務する企業:株式会社トーキョーストーム代表・大沢氏からのメッセージ


上松には好き勝手なこと言われて、私が何にもできないように思われてしまうのが少し不本意なのですが(笑)、残念ながら彼が話したことはほぼ事実です。
私が技術者ではないから、どれだけやりたいことやいいアイデアが浮かんでも、それを自分の手で形にすることはできない。その思いを忠実に再現してくれる彼には、いつも感謝しているんですよ。その代わり、社長である私ができることは「責任をとる」ということだけだと思うから、そこはしっかり役割を果たしていくつもりでいます。

それにフィリピンに行ったのも、Skype 英会話の『ぐんぐん英会話』のオフラインクラスへ参加して自力で話せるようにするためで、実は私なりに今よりもっと自立できるように努力しているんです(笑)。

会社としても昨年の「おれのそうび powered by goo」に引き続き、今年はリリースしたばかりの「LIVING ROOOM(子どもたちに 手伝いや仕事体験を通じて金銭管理を身につけてもらうサービス)」も含め、さらに自社サービスの拡充を図っていくつもりです。
そのために今後も、上松には私のよき理解者として、これまで以上の活躍を期待しています。

【今回の○○】ベンチャー企業のCEOとCTOの理想的な関係はここにある?

特に企業を立ち上げて間もない時期は、CEOである社長と技術開発責任者であるCTOは、企業運営の両輪として重要なポジション。この両者の働きぶりによって、会社が大きく成長していけるかどうかが決まると言っても過言ではない。
事実、最近注目を集めているITベンチャー企業の多くは、CEOとCTOがお互いにうまくサポートしながら活躍し、いい関係性を構築できているケースが多いように見受けられる。
その中で今回紹介したケースは、傍から見ると夫婦や兄弟と勘違いしてしまうほどいい関係を築いていて、取材中も終始笑顔が絶えなかった。ユニークな企画を生み出し、それを実現できる力は、きっとこの2人がいなければ生み出されない。だからこそ、今後の二人の活躍と、同社から提供されるサービスには注目していきたい。


「おれのそうび powered by goo」(http://ore.nosou.biz/)と「LIVING ROOOM」(http://livingrooom.com/

  • はてなブックマークに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録
あなたを求める企業がある!
まずはリクナビNEXTの「スカウト」でチャンスを掴もう!
スカウトに登録する

このレポートの連載バックナンバー

純粋?異常?○○すぎるエンジニア

仕事や技術を愛するあまり、ときにはやや異常(?)にすら映ってしまうエンジニアのプロフェッショナリズム。“○○すぎる”人々を通じてエンジニアらしさを解明します。

純粋?異常?○○すぎるエンジニア

このレポートを読んだあなたにオススメします

SE兼マンガ家よしたにの「理系の人々」

理系が見失った大事なもの/理系の人々

SE兼マンガ家よしたにの「理系の人々」最近、塩麹に代表される発酵調味料が話題ですね。素材の旨味を引き出すので、オリジナルレシピも増加中!――毎度おなじみ「理…

理系が見失った大事なもの/理系の人々

東日本大震災から3年。東北復興から“次のステージ”へ

東北エンジニアが全国をつなぎ地域活性化を担う主役へ

震災をきっかけに、東北でスマートフォンアプリの開発者育成と能力向上を図り、スマホアプリビジネスの活性化を目指して設立さ…

東北エンジニアが全国をつなぎ地域活性化を担う主役へ

下請け一辺倒から脱却!ネットワークづくりや独自アプリ開発へ

青森発!地方エンジニアの弱みを強みに変えていく

注目機会の少ない地方エンジニア。しかし今、地方ならではのワークライフバランスのとれた暮らしを満喫したり、新しい情報発信…

青森発!地方エンジニアの弱みを強みに変えていく

SE兼マンガ家よしたにの「理系の人々」

本当に大事なことはどこにある?/理系の人々

SE兼マンガ家よしたにの「理系の人々」ビジネスシーンやプライベートで、慣例になってはいるけどあまり意味を持たないのでは?と疑問に思うことってありますよね。毎度おなじみ…

本当に大事なことはどこにある?/理系の人々

Dr.きたみりゅうじの“IT業界の勘違い”クリニック

SEの仕事って、東京にしかないもんだよね?

Dr.きたみりゅうじのIT業界勘違いクリニックSEの仕事が一番多いのはやっぱり東京だよね?IT企業もお客様である顧客企業も首都圏に集中してるし、最先端の技術を身につけるにはや…

SEの仕事って、東京にしかないもんだよね?

IT業界、生保業界…7人の人事に聞いたウラ事情

人事担当者が告白!転職者の給与はこうして決まる

「前給考慮」「経験能力に応じて優遇」などは募集条件でよく見る言葉。でも前給や経験能力を、具体的にどう考慮して給与を決め…

人事担当者が告白!転職者の給与はこうして決まる

この記事どうだった?

あなたのメッセージがTech総研に載るかも

あなたの評価は?をクリック!(必須)

あなたのご意見お待ちしております

こちらもお答えください!(必須)

歳(半角数字)
(全角6文字まで)
  • RSS配信
  • twitter Tech総研公式アカウント
  • スカウト登録でオファーを待とう!
スマートグリッド、EV/HV、半導体、太陽電池、環境・エネルギー…電気・電子技術者向け特設サイト

PAGE TOP