• はてなブックマークに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録
明日に向かってプログラめ!!PARTU vol.5/10 小野和俊@DataSpiderは、1日15時間ゲームする
ゲーム好きのエンジニアは多いと思いますが、小野和俊さんほど熱中している人を私は知りません。大学時代は「QuakeU」の国内大会で4位に輝き、この2年ほどは「World of Warcraft」に夢中とのこと。趣味を尋ねたら、やっぱり答えは「ゲームとプログラミング」。
(取材・文/総研スタッフ 高橋マサシ 撮影/関本陽介)作成日:08.01.25
プログラミングとは、魔法の杖である
小野和俊さん
「DataSpider」の「Studio」でデータ連携処理を作成している画面
「DataSpider」の「Studio」でデータ連携処理を作成している画面
「World of Warcraft」で小野さんが所有するキャラは11人。その中のひとりは女性で、名前は「プロパビリティ」
「World of Warcraft」で小野さんが所有するキャラは11人
その中のひとりは女性で、名前は「プロパビリティ」
国内大会で4位に輝くも、マウスさばきの限界から引退
ゲームがとってもお好きなようですね。
プログラミングを始めたのもゲームを作りたいと思ったからです。ただ、自分でRPGなどを作るのはさすがに難しくて、ゲームセンターの「スペースハリアー」に小遣いのほとんどをつぎ込んでいましたね。それから「ドラクエ」や、FM-TOWNSで「ウィザードリィ」や「マイト・アンド・マジック」なんかをしていました。
 大学に入ってからは、マシン相手ではなく人が相手のオンラインゲームに移っていきました。最もハマっていたゲームのひとつが、「QuakeU」というファースト・パーソン・シューター(FPS)ゲームです。国内大会で4位になったこともあるんです。
それはすごい。どうしたらそんなに上手になるんですか?
マウスの素振りをしたり、大学を休んで友人と合宿したりですね。当時はネットの通信料が高かったのですが、23時から翌8時は「テレホーダイ」で定額料金でした。ですから、23時にチームで集まって翌8時まで特訓や試合をして、昼ごろまで反省会をして、寝て、また23時に集まるのを繰り返していました。
「集まる」といってもネットの中ですけど。
小野和俊さん
ん? マウスの素振りとは何ですか?
どれだけ早くマウスを動かして正確な位置に止められるかを、向上させるための素振りです。私は4位入賞の後で引退したのですが、その理由は、新しく参戦してきた若手ゲーマーのマウスさばきに勝てないと悟ったからです。
 大学時代に熱中したもうひとつが「Ultima Online」というオンラインゲームです。ネットゲームのはしりのころで、当時はある意味で無法地帯だったんですね。このゲームでは家や財産をもてるのですが、一方では、ほかのプレーヤーを殺したり、その財産を盗んだりするPK(Player Killer)と呼ばれるプレーヤーもいました。
 あるとき、家に帰って扉を開けた瞬間に、陰に隠れていたPKが私を殺し、何カ月もかけて集めたアイテムをすべて奪っていったのです。しかも、わざわざ「エヘヘヘ」というメッセージを残してです。どれだけ憤慨したことか……。彼らはキャンパーとも呼ばれ、見ず知らずのプレーヤーに嫌がらせをするためだけに、半日同じ場所で待っていることもあるのです。
「ずっとこのままでいい」と思えるゲームの魅力
ひどいヤツらですね! しかも執念深い。
ですから、こうした被害にあった人たちが自警団を結成するんです。最初はPKを見張る程度ですが、徐々にPKの家財を盗んだり、PKを殺したりして、PKK(Player Killer Killer)と呼ばれるプレーヤーになっていくんです。
 その一方では、自警団の中で権力抗争が始まります。「組織の運営が大変だからいいアイテムはよこせ」などと言うプレーヤーが出てきたりして、組織が腐敗していくわけです。人間社会の縮図が垣間見られる、ソーシャルな刺激がオンラインゲームにはありますね。
そして今、熱中しているのが「World of Warcraft」(WoW)なんですね。
完成度が高く、プレーヤー同士で互いに成長できるためでしょうか、2年ほど続けていても全く飽きません。週末になると1日15時間やっていますよ。もちろん累計時間ですけど。ひとつのダンジョン(ゲームの舞台)をクリアするのに5人程度のメンバーが必要で、3時間くらい掛かるときもありますから、そのぐらいはたってしまうんです。
 私のギルド(チーム)は今45くらいのキャラがいますが、複数のキャラをもつプレーヤーもいるので(小野さんは11を所有!)、実際の参加者は20人くらいかな。先日初めてオフ会をしたのですが、リアルで知っていたのは2人だけでしたから、「ああ、あなたが○○でしたか!」などと妙に新鮮でした(笑)。
 ちょっと入ってみましょうか(と、ログインする)。4人がアクセスしていますね。
  今、平日の午後2時過ぎですけど(笑)。
小野和俊さん チャットもできるので打ってみましょうか。「ima rikuruto no shuzai wo uketeimasu」(WoWに日本語版はない)……。おっ、返信がありましたね。「sugoidesune!」。
 今はいきなりログインしましたが、普段は皆で日時と場所を決めて集合するんですよ。このゲームには世界中の人が登録していて、その数は1000万人弱だそうです。
外国人とプレーしたことはありますか?
英語でチャットする人を外国人とすれば、それは普通にありますね。そうそう、あるときに街を歩いていたら、マレーシア人が話しかけてきました。PSPのチューナーの具合が悪いのだが日本語のマニュアルしかない。だから翻訳してくれというのです。いいよと答えたら、マニュアルのキャプチャがJpegでドンとアップされてきた。
 それを僕が英語に翻訳してあげたのですが、やっぱりうまくいかないようで、そうしたら今度はトラブルシューティングのページがアップされてきた。結局直らなかったんですけど、その後は「マレーシアに生まれた悩み」なんかも聞かされたりして(笑)。
ゲームがうまくなるには何が必要なんでしょうか。また、ゲームの最大の魅力とは何でしょうか?
競技のゲームでうまくなるには「才能」でしょう。いや、本当にそう思いますよ。ゲームの魅力は、先ほど話したソーシャルな刺激が受けられることと、「ずっとこのままでいい」と思えることかな(笑)。
代表取締役副社長CTO、兼、バリバリの開発プログラマ
プログラミングを始めたきっかけを教えてください。
小学校4年生のときに6年生の友人がいまして。あるとき彼の家に行ったら、部屋のテレビ(モニター)の画面が、彼の言ったとおりに動いていたんです。本当に驚きました。N88-BASICでプログラミングしていたのですが、「画面を操っている!」って思いましたからね。それから独学で覚えていきました。
例えばどんなプログラムを?
私は字がへたなんです(笑)。中学校のときにそれを英語の先生に指摘されまして、悔しかったですよ。そこで筆記体を作るプログラムを作りました。フォントを作るのは難しいけれど、アルファベットなら固定部分と流動部分を組み合せてできるんですね。
 打ち出した紙をもっていって見せたら、先生は「あなたの字じゃない」と。「僕の作ったプログラミングだから僕の字です」と言ったのですが、通りませんでした。
大学時代のアルバイト先(大手シンクタンク)では、独自のシステムを開発したそうですね。
リサーチャーのバイトでしたが、仕事が面倒くさかったんです。そこで、キーワードを入力するとWebや社内のデータベースから自動的に情報を収集するシステムを作りました。
 そのとき、プロトコルやフォーマットや文字コードなどの違いに苦労しまして、こうしたストレスがなくてデータをやり取りできるアプリはないかと思ったんです。これが後に「DataSpider」を開発するきっかけになりました。
小野和俊さん
  「DataSpider」は2001年に発売され、現在では700社近くの企業に導入されていると聞きました。機能拡張などを続けてきたと思いますが、現在では開発部隊のマネジメントなどを?
いえいえ、開発のメインプログラマです(笑)。一度抜けたのですが、また戻ってきました。ただ、開発の方針などは開発部長に任せていています。私は代表取締役副社長CTOであり、彼の指示を受けるメンバープログラマでもあるわけですが、結構うまく回っていますよ。
プログラミングをすると魔法使いになれる!
それでは、代表取締役副社長CTOのお立場で、今後の事業展開を語ってください。
ユーザーがプログラムを組む必要のない、「ノン・プログラミンング」が基本的な考えです。以前は交換手が取り次いでいた電話が、進化して通話者同士で直接話せるようになった。このように、形式の異なるデータ同士を自動で連携するのが「DataSpider」です。
 今後は、ビジネスプロセスのフローで同じことができないかと。例えば企業の交通費の精算は、総量も多くなりますし承認までの手間も掛かります。GUIを使ってドラッグアンドドロップで申請し、上司がそのデータを承認するといった、自動化できるアプリケーションを考えています。
小野和俊さん
今度は、開発プログラマとしてお聞きします。まず、プログラミングの特徴とは何でしょうか?
原材料が不要なことだと思います。例えば製造業ならまず材料があり、開発から生産へと進みますから、どうしても世に出るまでの期間が長くなります。比べてソフトウェアは人とPCで完成できますから、着想から第一のパスまでのステップが非常に短い。これがソフトウェアの特殊性だと思います。
 また、プログラミングはゲームと似ていますね。例えば、ゲームで新しい武器を手に入れたら、切れ味なんかをすぐに試したくなるじゃないですか。プログラムも一緒で、何かのひらめきが浮かぶとすぐにその方法を試したくなります。共通しているのは試したいというワクワク感と、それが成功した後のうれしさです。
 記事を書くことにも似ていると思いますよ。記事を書いた後には何度も推敲するでしょう? 推敲するごとにブラッシュアップされ、人に伝わりやすい文章になっていきますよね。プログラムも何度も見直していくうちに、PCにとってもほかのプログラマにとっても、わかりやすいコードになっていきますから。
では、小野さんにとってプログラミングとは何でしょうか?
自分の欲しいものを自分で作れる「魔法の杖」ですね。小学校4年のときにパソコンの画面を自由に動かす6年生の友人を見て、本気で「魔法使いだ」と思いましたから。
小野和俊さん 小野和俊さん(31歳)
1976年生まれ。慶應義塾大学環境情報学部卒業。入学時の英語力は英語版ゲーム「ウィザードリィ」や「マイト・アンド・マジック」で伸びたという。卒業後サン・マイクロシステムズ株式会社に入社し、研修の後に米国本社に移ってJavaやXMLでの開発を経験。2000年に帰国して株式会社アプレッソの代表取締役社長に就任。2001年6月にデータ連携ミドルウェア「DataSpider」を発売。2003年より製品開発に専念するために代表取締役副社長CTO、メインの開発エンジニアとなる。
  • はてなブックマークに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録
あなたを求める企業がある!
まずはリクナビNEXTの「スカウト」でチャンスを掴もう!
スカウトに登録する
高橋マサシ(総研スタッフ)からのメッセージ 高橋マサシ(総研スタッフ)からのメッセージ
実は東京大学の竹内郁雄先生、前回のg新部裕さんと同様、小野さんも『TECH B-ing』という雑誌で以前に取材した方です。「人がいないから昔のネタを使ってるのか」と思われるかもしれませんが、さにあらず。以前の私の目の付けどころが確かだという証明なのです。今後も素敵なプログラマをご紹介していきますよ!

このレポートの連載バックナンバー

明日に向かってプログラめ!!

編集部が注目したプログラマの趣味やハマりごとにフォーカス。彼らの人間性とその魅力を通して、プログラマライフをクローズアップします。

明日に向かってプログラめ!!

このレポートを読んだあなたにオススメします

テックハニー“きゃんち”の突撃☆会社訪問

日本発で世界を熱中させるゲームを生み出す職場って?

テックハニー“きゃんち”の突撃☆会社訪問今回のテーマは、ワールドワイドに活躍の場を広げ、ヒット作品をリリースし続ける新鋭ゲーム開発企業の裏側を探ること。テック…

日本発で世界を熱中させるゲームを生み出す職場って?

「答えは常に現場にある」データとアナログ面でユーザーを分析

音楽ゲームのカリスマ西村宜隆氏が語るBEMANIの進化

人気企業の採用実態アミューズメントゲーム制作で先端を走るKONAMI。「BEMANI」シリーズで知られる音楽ゲームでも、その市場を切り拓…

音楽ゲームのカリスマ西村宜隆氏が語るBEMANIの進化

明日に向かってプログラめ!!

戀塚昭彦@ニコニコ動画はガジェットや1.5倍速が好き

明日に向かってプログラめ!!ニコニコ動画にハマってますか? 私もです。では、この根幹となるシステムを3営業日で開発した、根っからのプログラマは知ってますか?…

戀塚昭彦@ニコニコ動画はガジェットや1.5倍速が好き

明日に向かってプログラめ!!

木屋善夫@ドラスレは、バイクや無線に熱くなる

明日に向かってプログラめ!!WiiもPS3もXboxもなかった20年以上前、PC-8801やFM-7で動いていたPCゲームに、当時のパソコン少年たちは夢中に…

木屋善夫@ドラスレは、バイクや無線に熱くなる

明日に向かってプログラめ!!

登大遊@PacketiXは好奇心の振幅が非常に広い

明日に向かってプログラめ!!「日本のビル・ゲイツ」などと紹介されることもある筑波大学4年生の登大遊さん。開発したVPNソフト「PacketiX VPN」で起…

登大遊@PacketiXは好奇心の振幅が非常に広い

僕たち私たちの転職忍者の術★31

バレないようにコッソリ転職活動したいでござる の巻

在籍中に転職活動をする場合、今の会社にバレないようこっそり慎重に進めたいもの。ときには家族や友人にも内緒で活動したいケ…

バレないようにコッソリ転職活動したいでござる の巻

この記事どうだった?

あなたのメッセージがTech総研に載るかも

あなたの評価は?をクリック!(必須)

あなたのご意見お待ちしております

こちらもお答えください!(必須)

歳(半角数字)
(全角6文字まで)
  • RSS配信
  • twitter Tech総研公式アカウント
  • スカウト登録でオファーを待とう!
スマートグリッド、EV/HV、半導体、太陽電池、環境・エネルギー…電気・電子技術者向け特設サイト

PAGE TOP