• はてなブックマークに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録
クレームと聞くと腹痛、上司の接近で肩こり…エンジニアの現場発 身体のシグナルを聞け!ストレス症状『チェック15』
胃腸、肩や腰、目……。身体に表れるさまざまな症状に悩むエンジニアは少なくない。そこで今回は、300人のエンジニアにアンケートを実施。皆がどんな身体症状に悩んでいるのか、そしてその原因は何かを探った。
(文/白谷輝英 総研スタッフ/根村かやの イラスト/takashi kuwahara)作成日:06.06.28
Part1 「ストレスで本当にそこまでなるとは……!」身体症状例一気公開!

 慢性的な肩こりや腰痛、目の疲れなどは、エンジニアの職業病のようなもの。また、下痢や便秘、頭痛などに悩まされている人もいるはず。こうした症状は、実はストレスが原因で起こることも多い。
 心と体の間には、密接な関係がある。重いストレスを感じると、それが体のどこかに影響を及ぼし、身体症状として表れる。だから、「ちょっと調子が悪いだけ」と甘く見てはダメ。体調の変化は、心が重い負担を抱えているというSOS信号かもしれないのだ。
 まずは、「チェック15」で自らの身体症状を確認。今、どの程度のストレスを抱えているのか、振り返ってみよう。

 では次に、エンジニアアンケートで寄せられた症例や、症状別の詳しい「傾向と対策」を見ていこう。
胃や腸などの「消化器官」系症状事例
 胃腸の痛みや便秘などの症状は、外食がちの食習慣や暴飲暴食だけが原因とは限らない。納期へのプレッシャーや、ワガママな顧客とのやりとり。ストレスが原因で胃が痛くなった経験は、だれしも覚えがあるのでは?
症例1-01
勤務体系が不規則で、急性腸炎、十二指腸潰瘍になった。
39歳/運用、監視、テクニカルサポート、保守
症例1-02
進捗がよくないと、下痢が止まらなくなる。
31歳/システム開発(Web・オープン系)
症例1-03
常に胃炎に悩まされている。
26歳/機械・機構設計、金型設計
症例1-04
胃潰瘍になった。
26歳/システム開発(Web・オープン系)
症例1-05
神経性大腸炎になった。
37歳/生産技術、プロセス開発
症例1-06
仕事でもめてイライラすると、どの臓器かわからないが体の左側が痛くなる。
32歳/システム開発(汎用機系)
症例1-07
おならが出る回数が多い。恐らくストレスが原因。
36歳/回路・システム設計
症例1-08
仕事がきつくなってくると、便秘と下痢が交互におそってくることがある。
27歳/パッケージソフト・ミドルウェア開発
症例1-09
クレームが発生すると、腹痛が起きる。
31歳/品質管理、製品評価、品質保証、生産管理
症例1-10
上司からきつく当たられたときに、胸焼けがする。
36歳/運用、監視、テクニカルサポート、保守
この症状が出る人の傾向
胃腸などの消化器に何らかの身体症状が表れている人は、300人中62人(20.7%)。特に目立ったのが、下痢や便秘の症状を訴える人だった。中には、下痢と便秘を交互に繰り返す人も。

東海大学医学部教授・保坂隆氏◆消化器官の症状は、大きく2つに分けられます。ひとつは、胃炎などに代表される『器質性』の病気。胃の表面が荒れるなど、外から見てすぐに診断が下せるようなものです。もちろん、放っておくと胃潰瘍になるなどの危険性はあるのですが、多くの場合は投薬などできちんと治せます。やっかいなのは、下痢や便秘などの『機能性』の病気。こちらは、自律神経失調症の一種と考えることができますね。
こんな対策はいかが?
心臓などの器官は、意識をしなくても勝手に動く。これらを制御しているのが自律神経だ。そして自律神経は、仕事中など緊張しているときに働く「交感神経」と、睡眠や食欲などをつかさどる「副交感神経」に分かれる。

保坂氏◆この切り替えがうまくいかないのが、自律神経失調症です。そこで、下痢や便秘がちの人に勧めたいのが、自律神経のトレーニングですね。いちばんいい方法は、お風呂に入って温まった後、ヒザから下に冷たい水をシャワーすること。温まって『副交感神経モード』になったところに、冷たい水を掛けて『交感神経モード』に切り替えるわけです。これを毎日3回ほど繰り返すと、自律神経の切り替えがうまくいくようになります。
ほかには、ジョギング、ウオーキングなどの有酸素運動、ヨガなどのリラクセーションも有効ですね。
首、肩、背中、足腰系症状事例
 長時間座って、キーボードをたたく仕事。ソフトウェア系エンジニアの肩や腰には、ただでさえ大きな負担が掛かっている。しかし、肩こりや腰痛の原因は、実は仕事上のストレスであることも少なくないのだ。
症例2-01
昇進してからは、ほぼ一日じゅう肩こりに悩まされている。
32歳/システム開発(Web・オープン系)
症例2-02
仲の悪い上司が近くに座っていると、肩がこり始めて腕が自由に動かなくなる
37歳/回路・システム設計
症例2-03
首を動かすと痛む。顔を向けられる範囲が大幅に狭まった。
31歳/システム開発(Web・オープン系)
症例2-04
長時間席に座っているため、腰が常に痛い
35歳/システム開発(Web・オープン系)
症例2-05
肩が熱くなり、痛むことがある。
33歳/システム開発(Web・オープン系)
症例2-06
仕事上の電話でイライラし、急激に血圧が上がったような感じがした。その直後、後頭部にすごい頭痛がきて、首、肩も含め、体全体がこったような感じが、1週間以上続いた。
35歳/システム開発(Web・オープン系)
症例2-07
机と椅子の高さが合わないためだろうか、腱鞘炎になった。
29歳/システム開発(Web・オープン系)
症例2-08
いつも15時ごろから、肩こりがひどくなる。
34歳/機械・機構設計、金型設計
症例2-09
ときどき、親指の付け根が痛む
32歳/セールスエンジニア、FAE
症例2-10
慢性的な寝違え
36歳/生産技術、プロセス開発
この症状が出る人の傾向
首や肩、背中、足腰に変調をきたしていると答えたのは、300人中110人(36.7%)。やはり、肩こりに悩まされている人がダントツに多かった。「同じ部署の人になじめず、いつも肩がこるようになった」(32歳/パッケージソフト・ミドルウェア開発)、「資料作成の納期が迫ると、肩こり、腰痛がひどくなる」(36歳/コンサルタント、アナリスト、プリセールス)のように、人間関係や納期のプレッシャーが原因で、症状が重くなると答えた人も少なくない。

保坂氏◆仕事中は、どんな人でもストレスがかかり、神経が張りつめるもの。すると、筋肉も緊張し、血流が悪くなってしまうのです。それが、肩こりの主な原因といえるでしょう。
こんな対策はいかが?
筋肉のこりをほぐすには、マッサージが効果的。最近では、優秀なエンジニアをつなぎ留めるため、マッサージルームを設置する企業も現れている。そこで、上司や経営陣に、マッサージ器をおねだりしてはどうだろうか。

保坂氏◆そうした機材がなければ、座席で1時間に一度程度、ストレッチをしましょう。首や肩など、こっている個所を伸ばします。その際、うでを使って行うと効果的。例えば首がこっているときは、単に首をグルグル回すのはよくありません。首から力を抜き、うでの力で首を傾け、筋肉を伸ばしましょう。また、こっている個所にグッと力を込め、一気に力を抜くという方法もあります。
目、頭部系症状事例
 目や頭の痛みは、モニターの見すぎや睡眠不足だけが原因ではない。不具合の発生や嫌な顧客・同僚とのやりとりなどがきっかけになっていないだろうか? 心当たりのある人は、ぜひチェックしてみよう。
症例3-01
単純作業をやっているうち、その席に座るだけでめまいが起こるようになった。
34歳/品質管理、製品評価、品質保証、生産管理
症例3-02
16時間勤務の夜勤が終わるころには、とても目がかすみ、太陽がまぶしい。
39歳/運用、監視、テクニカルサポート、保守
症例3-03
忙しく、睡眠時間が少なくなると、とたんにドライアイがひどくなる。
31歳/システム開発(Web・オープン系)
症例3-04
頻繁に目の周りがけいれんする。
29歳/システム開発(汎用機系)
症例3-05
仕事でパソコンへ向かおうとすると、頭痛がする。
33歳/研究、特許、テクニカルマーケティングほか(電気・電子・機械)
症例3-06
気の合わない同僚と同じプロジェクトになってから、毎日のようにめまいが発生するようになった。
36歳/コンサルタント、アナリスト、プリセールス
症例3-07
不具合の客先報告のときは、責任を感じすぎて頭痛がしてくる。
37歳/回路・システム設計
症例3-08
起床から数時間、異様にボーっとしていることがある。
31歳/システム開発(Web・オープン系)
症例3-09
夜になると、片方の目だけがかすんで、視力が急激に落ちる
35歳/システム開発(Web・オープン系)
症例3-10
モニターを見ていると、左目だけ痛くなる。会社帰りの車の運転中、左目だけ涙が止まらなくなり、泣きながら運転することも。
34歳/システム開発(Web・オープン系)
この症状が出る人の傾向
目や頭の身体症状が表れているのは、300人中111人(37.0%)。ほかの部位に比べて最も多かった。上で紹介した症状以外にも、「納期が迫ると頭痛が始まる」(37歳/システム開発)、「月曜日になると頭が痛い」(26歳/社内情報システム、MIS)のように、ストレスが原因で頭痛を感じるという人が、驚くほどたくさんいた。

保坂氏◆脳の重さは、全体重の中でわずか2%という小さな臓器。でも、全身で消費される酸素のうち、20%を必要としているんです。ストレスが原因で肩や首の筋肉が緊張すると、脳への血流が悪くなる。その結果、脳に十分な血液が届かなくなり、頭痛を引き起こすこともあります。
こんな対策はいかが?
頭痛を解消するためには、「首、肩、背中、足腰」の項目で紹介したストレッチが有効。脳への血流が活発になれば、頭の回転だってよくなる。  
目の痛みや疲れにも、ストレッチが効く。

保坂氏◆人間の目は、カメラのレンズと同じ理屈になっています。モニターなど近くのものを見るときは、目の周囲の筋肉を緊張させて焦点を近づけるのです。ですから、目に疲れを感じたら、遠くのものを見て、目の周囲の筋肉を休めてやるといいでしょう。また、目の周りにギュッと力を込め、5秒ほどしてゆるめるというストレッチ方法もあります。
そのほかの部位の症状事例
 ストレスが原因と疑われる身体症状は、ほかにもたくさんある。風邪を引きやすくなったり、肌荒れがひどくなったりした人は、最近仕事のストレスで悩んでいないか、振り返ってみてはいかがだろうか。
症例4-01
配置換えが行われ、作業内容を監視されるようになってから、頭皮がかゆくなった。頻繁にかいてしまい、円形脱毛症に。
32歳/社内情報システム、MIS
症例4-02
仕事の重圧と顧客との折衝で、パニック症候群になった。
33歳/システム開発(Web・オープン系)
症例4-03
仕事がハードな時期に、アトピー性皮膚炎を発症してしまった。
36歳/システム開発(Web・オープン系)
症例4-04
今の会社に転職してから、吹き出物、口内炎ができまくり。
33歳/社内情報システム、MIS
症例4-05
デスク仕事をしていると、鼻づまりと、耳の閉塞感を感じるようになった。仕事の責任を感じるようになったころから、そうなった気がする。
36歳/回路・システム設計
症例4-06
仕事が忙しいときに、通風の症状がでた。
37歳/システム開発(Web・オープン系)
症例4-07
全身のけだるさを感じる。時には、胸が苦しく過呼吸気味になることも。
31歳/システム開発(Web・オープン系)
症例4-08
長時間労働をした後で、生理不順になった。
27歳/運用、監視、テクニカルサポート、保守
症例4-09
システム開発に携わるようになってから、耳鳴りが始まった。また、昇進した年に、急に花粉症になった。
32歳/システム開発(Web・オープン系)
症例4-10
忙しいときは、運動していないのに動悸がすることがある。
34歳/システム開発(Web・オープン系)
この症状が出る人の傾向
そのほかの部位に異変を感じている人は、300人中60人(20%)。アトピー性皮膚炎を発症した人が、比較的多かった。また、責任の重い仕事を任された後で、花粉症になったと答えた人も数人いた。
ストレスが原因で免疫力が落ちることは、科学的に証明されている。断言はできないが、ストレスが原因でアトピー性皮膚炎や花粉症の症状が表れた可能性は、やはり否定できない。
こんな対策はいかが?
症状が多岐にわたるため、これといった解消法はない。

保坂氏◆ほかの症状でも言えることですが、対症療法を行うだけでなく、ストレスそのものをマネジメントすることで、症状を抑えるのがいいと思います。
Part2 「エンジニアのストレスはこうしてマネジメント」専門家がアドバイス!

仕事上のストレスを感じるのは現代人にとって当たり前のこと

 今回のアンケートでは、全員に「持病や、気になる身体の症状・不調はありますか? また、その持病や症状は、仕事上のストレスが原因だと思いますか?」という質問を行った。その結果が、下のグラフ。なんと、エンジニアの54.3%が、ストレスが原因の身体症状を抱えているという結果が出た。


図1

「中には、ストレスを感じるのが大好きだという人もいます。確かに、ストレスがバネになって成長する人も多い。でも、『ストレス大好き人間』は、心筋梗塞などになりやすいリスクを抱えています」(保坂氏)

 また、「仕事中にストレスを感じることはありますか?」という質問に対しては、40.3%が「頻繁にある」、48.0%が「ときどきある」、10.7%が「たまにある」と回答。「全くない」と答えた人は、わずか1.0%にすぎなかった。
「これは極めて妥当な結果でしょうね。社会との接触を断ち、引きこもって生きるなら話は別ですが、ほとんどの現代人にとってストレスを感じるのは当たり前のことなんです。だから、いかにストレスとうまくつき合うか。どうやってストレスをマネジメントするかという発想が必要ですね」(保坂氏)

「気晴らし」「解決」「回避」の3つの方法を使い分けよう

 ストレスを解消するには、どういう方法があるのか。保坂氏は、3つの対処法をうまく使い分けるのが大切だと語る。
「まずは、おいしいものを食べたり、買い物やドライブ、旅行に出かけたりしてストレスを解消する『気晴らし型』。読者の中にも、こうした方法をとっている人は多いと思います。とても有効な方法ですが、食べすぎによる肥満、お金の使いすぎには注意してくださいね(笑)」(保坂氏)

 残りの2つは、真正面からトラブルに取り組む「問題解決型」と、問題そのものから逃げてしまう「問題回避型」。
「この2つの使い分けが、なかなか難しいのです。
 小さく、すぐに対処可能なトラブルは、こまめに解消するほうがいい。例えば、小さなバグが見つかったら、家に持ち帰ったりせず、その場で解決する。そうすれば、ストレスは最小限に抑えられます。
 一方、自力で解決できないような大きなトラブルに見舞われたときは、思い切って逃げるのも大切。そこで、だれにも相談せずに抱え込んでしまうと、深刻な状況に陥る危険があるんです」

 特に、まじめで、挑戦的な仕事を続けている人ほど、重いストレスを感じやすい。
「ストレスは、人によって表れ方が違います。同じ状況に追い込まれても、ある人は下痢をし、別の人は頭痛をおこしたりする。『最近、なんだか体調が変だな』と感じている人は、それがストレスに由来するものでないか、ぜひ再確認しましょう。場合によっては、精神科医などの専門家に相談するのもいいと思います。そうして正しく対処すれば、ストレスは決して怖いものではないんです」(保坂氏)

 ストレスが原因で起こる身体症状は、十分にコントロールできる。ただし、今回のレポートで紹介した症例と対策は、あくまでごく一部。この対策がすべての症例に有効とは限らないし、重大な病気など、ストレス以外の原因で体に異変が起こっている可能性もある。不安に思ったら、手遅れになる前に専門医に相談することをおすすめしたい。
保坂隆氏
東海大学
医学部教授・精神医学
保坂隆氏

慶應義塾大学医学部を卒業後、同大学精神神経科入局。1990年より2年間、米国カリフォルニア大学へ留学。2003年より現職。日本総合病院精神医学会理事、日本スポーツ精神医学会理事などを務める。『「頭がいい人」は脳のリセットがうまい』(中央公論社)、『ストレス根絶の本〜性格・職種・症状別の対策を伝授します』(ぶんか社)など書著多数。
  • はてなブックマークに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録
あなたを求める企業がある!
まずはリクナビNEXTの「スカウト」でチャンスを掴もう!
スカウトに登録する
  根村かやの(総研スタッフ)  
根村かやの(総研スタッフ)からのメッセージ
[]
[]
「左側から上司の視線が注がれる席のAさんは、左に首が回らなくなった」。私が目撃した実例です。Aさんが異動してきてからその“陰”になったBさんは、「そういえば心なしか肩こりが軽くなったような……」。Aさんは「机の左側にうず高く書類を積み上げて上司の視線を遮る」で対応していました。
[]
[]

このレポートを読んだあなたにオススメします

資料・マニュアル作成、上司・顧客の朝令暮改etc.

もうキレそうだ!やりたくない仕事のストレス最小化法

「やりたくない、やりたくない……」とブツブツ言ってもその仕事はなくならない。そこで「今一番やりたくない仕事とその乗り切…

もうキレそうだ!やりたくない仕事のストレス最小化法

ストレスで突然倒れ、休養を余儀なくされたエンジニア3人が激白

まさか自分が…うつ病を経て仕事に復帰したエンジニア

「誰もがかかる可能性がある」といわれるうつ病。患者数は年々増え続けており、以前より病に対する認知・理解度も向上し、企業側もメンタ…

まさか自分が…うつ病を経て仕事に復帰したエンジニア

言葉の暴力、無視、陰口、職権の濫用…5人に1人が上司の餌食?

これは壮絶!エンジニアの“職場いじめ”【実態編】

社内での「いじめ」や「嫌がらせ」。そんなものがエンジニアの職場でもある? それが……壮絶ないじめがありました。ソフト系…

これは壮絶!エンジニアの“職場いじめ”【実態編】

4人に3人が重度のストレス…肉体と精神のバランスを回復せよ

解消の鍵は幼少期にあり!?エンジニアストレス解消法

多くのエンジニアにとってストレスは切っても切れない関係。今回、エンジニア300人が仕事で抱える2008年版「最大のストレス要因」…

解消の鍵は幼少期にあり!?エンジニアストレス解消法

選んだフィギュアの種類、数、配置場所、配置順、配置理由などで判断

エンジニアにオススメ!?箱庭づくりで心を癒す

無茶な過重労働、不規則な生活、運動不足……。肉体的に過度なストレスに加え、人間関係や仕事への不満などがたまっていくと、メンタルヘ…

エンジニアにオススメ!?箱庭づくりで心を癒す

スキルや経験はよさそうなのに…(涙)

人事が激白!悩んだ挙句、オファーを出さなかった理由

オファーが来る人、来ない人の差って何だろう?過去にスカウトを利用したことがある企業の採用担当者55人の声をもとに、「惜しいレジュメ」の特徴を…

人事が激白!悩んだ挙句、オファーを出さなかった理由

この記事どうだった?

あなたのメッセージがTech総研に載るかも

あなたの評価は?をクリック!(必須)

あなたのご意見お待ちしております

こちらもお答えください!(必須)

歳(半角数字)
(全角6文字まで)
  • RSS配信
  • twitter Tech総研公式アカウント
  • スカウト登録でオファーを待とう!
スマートグリッド、EV/HV、半導体、太陽電池、環境・エネルギー…電気・電子技術者向け特設サイト

PAGE TOP